みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
充実した中学校ライフをおくれる学校
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頭いい人のおかげでなんかわからんけど評定よくなってて周りと高まりあって、結果いいとこにいけるがスポーツはバスケ部以外はそこまでできない、というのが結論だとおもいます笑笑
-
校則比較的緩く他に比べて破る人も一人としていませんでしたたまにたまたまなにかやらかしたみたいなことがあっても、先生は少し注意する程度でそれに味お占める生徒もいません
-
いじめの少なさなんとも言えませんが、先生に相談することが大切で言わなければ先生から介入する事はありませんですが度が過ぎるものは、介入します例上靴がない
-
学習環境色々良いですが、理系科目は、特に力を入れているようで、他の中学校とは違う授業なので発展についていけるかが、難点です、、ただついていけなくとも先生に質問などすれば、どうにでもなります
-
部活運動部は今年2020はバスケが強いようですが、他の部活は運動部に関しては、最弱とも言えるかもしれません。対して文化部はまあまあ成績がいいものが多いです
-
進学実績/学力レベルすごく高いです。たまたまなのかもしれませんが、先生によると私と1つ上の代がとても勉強ができているところのようで、そこから変わってきています。この学校のチャレンジテストの成績がずば抜けているため定期テストで350点以上と提出物を出していたらだいたい評定で4がもらえます。(頭いい人サマサマです笑)周りの中学を聞いてると東百舌鳥高校が多いようですが、金岡にいくのが数名で他は登美丘高校、さらには三国ヶ丘高校や天王寺高校といった難関校が多くです(あくまでも40期生の代の話です)
-
施設まあ普通くらいですね、体育館はそんなに大きくないです、ただ運動場は小学校と共同で第二グラウンドがあります
-
治安/アクセスとてもいいです、変な人がいた覚えはそんなにないです
-
制服まあ普通の学ランとセーラーです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか先輩後輩の関係が緩いので私の後輩「なあなあ」私「なに?」みたいな感じですが、先生がこう言ってるわけではなく自主てきにこうなりました。中にはこれをよくないと思う先生もいるようです(社会に、でたときに困るから)これは、賛否両論ですね
入試に関する情報-
志望動機堺市の中百舌鳥の区域だったから(もう少し先にいったら違うとこやった笑笑)
進路に関する情報-
進学先高校名を、言うと身バレするのでふせますが今は少し遠い中堅(?)くらいの学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由もともとは、先輩や友達がいくし偏差値が高いからここにしようといった具合です
投稿者ID:6482681人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
環境が良い。適度な街。盛り場が近い訳でもなし。治安は良いので、総合評価は5とした。アクセスも良く、逆に商業施設が少ない気もするが、環境を考えるとベストでは
【学習環境】
地域環境として良いところですね。進学率も高く、勉学には良いのでは
【進学実績/学力レベル】
強烈な進学校ではないが、周辺からは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
金岡南中学校
(公立・共学)
-
-
格差の激しいオンボロマンモス校
2
在校生|2022年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
陵南中学校
(公立・共学)
-
-
中学に選びありますか?
5
保護者|2020年
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細