みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
勉強には安定してる学校
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まあ落ち着いた学校です。一部やんちゃな子もいますが。みながんばっています。嫌がらず行っているので良しって感じです。
-
いじめの少なさいじめがないなんてありえないと思っています。ですので、子供の様子は気にしています。加害者 被害者どちらになってもつらいですから。集団心理には特に気をつけています。
-
学習環境みな。個人でがんばっている感じです。おぎなうのは学校の先生ではなく塾の先生って感じです。
-
部活種類はすくないけど各々 活発に活動している。文化部のほうが割合が多いかっこうです。
-
進学実績/学力レベル卒業したら、高校へ進学します。どんな割合だとかは知りません。
-
施設学校の古さはふつう。プール 体育館もある。グランドはふたつあって恵まれている。
-
治安/アクセス徒歩でみんな通っている、近いので通学はとても楽でたすかっている。
-
制服普通の学ランです。夏はポロシャツとパンツ。靴、靴下はあまり規定もありません。結構自由な感じです。
-
先生小学校と違って先生の顔もよくわかりません。担任はわかるのですが、結びつきが薄い気はします。何もないということは 子供がトラブルなくやっているんだと思いたいです。
入試に関する情報-
志望動機校区内。近いからです。
進路に関する情報-
進学先まだ卒業してない
投稿者ID:57335 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境が良い。適度な街。盛り場が近い訳でもなし。治安は良いので、総合評価は5とした。アクセスも良く、逆に商業施設が少ない気もするが、環境を考えるとベストでは
【学習環境】
地域環境として良いところですね。進学率も高く、勉学には良いのでは
【進学実績/学力レベル】
強烈な進学校ではないが、周辺からは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
金岡南中学校
(公立・共学)
-
-
格差の激しいオンボロマンモス校
2
在校生|2022年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
陵南中学校
(公立・共学)
-
-
中学に選びありますか?
5
保護者|2020年
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細