みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
元気で明るくて楽しい学校??
2018年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に良い学校で生徒同士の仲が良いですし、先生と関わりやすい学校です。
また、学校行事には真剣に取り組み、音楽が大好きな学校であります! -
校則周りの学校に比べると校則が緩く毎年生徒会が生徒に対して納得する内容を出してくれる素晴らしい学校の校則です!
-
いじめの少なさいじめと言うことはあまり聞かないし、ましてや逆に仲が良い学校です!
-
学習環境最初の方は数学や英語は少人数制で授業をおこなっており、
生徒1人ひとりに合った学習ができる学校です -
部活文化部では合唱部が毎年NHK合唱コンクールに出場し毎年成績を残しています。吹奏楽でも成績を残しています。
市内では珍しいハンドボール部や空手部があります。
運動部は少し弱いですが、みんなが真剣に行っている学校です! -
進学実績/学力レベル私達の学校では毎年三国丘高校や北野高校などの有名な高校への進学実績が高く、自分に合った進路が叶うことが高いです。
-
施設学校には市内では珍しいエレベーターが設置されており、バリアフリーには優れてる学校です。校舎は耐震対策は万全の状態です。
しかしトイレは古いものです。また、4階の渡り廊下は屋根がなく雨の日は濡れます。
体育館はつい最近バレーやバスケの試合が出来るように改修されました。しかしグラウンドは少し狭いです。 -
制服普通の公立学校と同じような制服です。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから
投稿者ID:423933 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
環境が良い。適度な街。盛り場が近い訳でもなし。治安は良いので、総合評価は5とした。アクセスも良く、逆に商業施設が少ない気もするが、環境を考えるとベストでは
【学習環境】
地域環境として良いところですね。進学率も高く、勉学には良いのでは
【進学実績/学力レベル】
強烈な進学校ではないが、周辺からは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東百舌鳥中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の公立校
3
保護者|2021年
金岡南中学校
(公立・共学)
-
-
格差の激しいオンボロマンモス校
2
在校生|2022年
深井中央中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の質は悪いが先生の質はよいです
2
在校生|2022年
陵南中学校
(公立・共学)
-
-
中学に選びありますか?
5
保護者|2020年
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 中百舌鳥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細