みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 月州中学校 >> 口コミ
月州中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価すごく楽しくて先生とも仲良く出来て嬉しいです。不満に思う人もいますがわたしは月州生で良かったと思います。1人1人の我慢のおかげで割と自由な学校になったと思います!
-
校則そこまで厳しくはないと思いますが、守らない人がいるのでいつも連帯責任で怒られます。
-
いじめの少なさ漫画などで見るような目立ったいじめはありません。喧嘩はよくありますがそれでいじめが怒ったことはありません!
-
学習環境手が空いている先生ならいつ聞きに行っても、嫌な顔ひとつせず丁寧に優しく教えてくれます。テスト前の月州ルームでも色んな先生が来てくれて授業より理解できます。
-
部活文化部なので大会などはあまり聞きませんが、割と賞状を貰っているイメージです。
-
進学実績/学力レベル普通ぐらいだと思います。進学は近い高校や頭のいい学校など割とばらけます、学力はそこまで良くは無いと思います。前の私のクラスの場合周りの環境に左右されてそんなに勉強しなくていいんだなと考える人もいました。
-
施設運動場が狭い、いつも昼休みにキツキツになりながらボール遊びしています。トイレは汚い場所もあったりします、花壇などはお花があったりしてとてもいいです。図書館も広くてたくさんの本があります。
-
治安/アクセスアクセスは小学校の校区でだいぶ違います。片道に50分ぐらいかかる子もいるそうです、ですが駅が近いため通いやすいかと。治安は良くは無いと思います。
-
制服男子学ラン、女子セーラー、今年になって新入生の制服が変わりましたが、個人的にはセーラーもなんやかんやで愛着が湧いちゃってもう終わっちゃうんだな...とか考えちゃいます。セーラーダサいとか言ってる子もいますが私は最後にこの服を着れて誇りに思います。新入生の制服はズボンスカート、リボンネクタイが選べて多様性の時代だなと思いました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人もいれば大人しめの子もいます。よく言う陽キャ系の人も大人しい子と楽しく接していて、みんな仲がいいなと感じます。行事ごとも協力して楽しくできますが、変な人しかいないので学級崩壊寸前だったクラスもありました
入試に関する情報-
志望動機小学校3校が集まった感じの学校なので自分もそのまま上がってきました。
投稿者ID:986448 -
- 在校生 / 2022年入学
2024年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価いいとも悪いとも言えないです。笑先生は性格全員わるいですよ笑校舎は汚いとこあるし1年だけなんかトイレめっちゃ汚かったです笑
-
校則いいとも悪いとも言えないです。最近髪ゴムの色が自由になりました。着崩すと秒でバレます。
-
いじめの少なさしょっちゅう喧嘩が起こります。すぐ怒られてます。軽い殴り合いもあります。ほとんど口開けば暴言ですね笑
-
学習環境月1とかで月州ルームってのがあって1時間ぐらい勉強ができる日があります。
-
部活陸上部がつよいです。どの部活もさぼりしかいません笑運動部は頑張ってると思います。
-
進学実績/学力レベルとの学年も勉強出来ない人がおおいです笑自分も含めて笑基本テストの平均点が低いです笑
-
施設体育館はたぶん広いです。校庭が狭いからサッカー部野球部陸上部が一緒にできません。笑
-
治安/アクセス治安はとても普通だと思います笑近くに堺駅や堺東駅があります。どちらも綺麗です
-
制服セーラーがださいです。2024年の子からブレザーに変わります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業中喋ったりゲームしたり先生に直接暴言言ったりえぐいやつ多いけどとても楽しいです笑
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま月州に行っただけです。ちゃんと勉強したいなら受験の方がましかなって思います。
投稿者ID:9746901人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価一般的な中学校。
先生も悪くない。
環境も悪くない。
特に問題はありません。
来年度から制服がリニューアルされるので
雰囲気が変わる。 -
校則校則は一般的で特に問題はありません。
環境も悪くなく、問題はありません。 -
いじめの少なさいじめはないときいている。
回りからも特に聞かない。
問題はありません。 -
学習環境友達どうしで勉強することもある。
クラブ活動もあるので、自宅で学習することがほとんど。 -
部活クラブ活動も続けて頑張っているし
勉強も頑張っている。
評価できる -
進学実績/学力レベル一般的で特に問題はありません。
この時代、先生も大変だと思う。
過保護な親が多すぎる -
施設施設は古いが一般的である考える。
特に問題はありません。
教室の環境も悪くない -
治安/アクセス治安も悪くない。
問題はありません。
アクセスも悪くない。
-
制服来年から制服がリニューアルする。
雰囲気が変わるのでいいと思う。
モチベーションがアップすると期待する
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も生徒も先生も雰囲気や環境も含めていい学校だと考える。特に問題はありません。
投稿者ID:954051 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価近いけどいい学校とは言えない。昔に比べたら良くなってますが、一部の人がやはり良くないです。悪い人は毎年居るみたいですね。
-
校則良くも悪くもない。昔に比べたら良くなってるが、良いと思うことも悪いと思うこともない。一部悪い人は居ます。
-
いじめの少なさいじめは先生や学校にわからないようにしたりするので気付いてないのかもしれません。
-
学習環境担任は良くしてくれます。学校全体がどうなのかは、よくわからないため。
-
部活今はコロナで出来ないから可哀想。せっかくキャプテンになったのに部活が無いから可哀想。
-
進学実績/学力レベル全体的に低いかも知れません。勉強をしたいと思えるような授業なのか心配。
-
施設古い中学校だから、校舎を新しくしても傷んでる場所はあるのかなと思います。
-
治安/アクセス昔から色々事件や事故があるから、通学路は安全とは言えない。
-
制服ごく普通の制服だから、良くも悪くもない。
入試に関する情報-
志望動機近くだし、校区内だから自然とそうなりました。母の母校でもあるから。
感染症対策としてやっていること手洗い、うがい、消毒。体温を毎日測っている。換気もしている。投稿者ID:797524 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通にどこにでもあ中学こうです。特徴もなく可もなく不可もなくここなら楽しく思いでできるでしょう。学校に多くを求めてはいけません
-
校則とくになにもないところがいいのではないかと思います。みんな同じ環境で個性をどう出すかを考えればいいので。
-
いじめの少なさ多かれ少なかれいじめはあります。それはどこの学校でも同じでそれをかいけつするのはかていです
-
学習環境みんなべんきょうしているようです、受験とがっこうはちがいます。受験は塾や個人でべんしてください
-
部活ふつうにれんしゅうしています、大会で勝つためにスパルタとかありません、普通です
-
進学実績/学力レベル普通だと思います。何も問題ありません、進学したい子は進学しますし。
-
施設古くもなく新しくもない普通のどこにでもある建物です。それでいいのでは
-
治安/アクセス治安にいいも悪いもありません。何をもって治安が悪いといえるのでしょうか。
-
制服普通にどこにでもあるような制服ですのでお古でもきれますからもらうことも可能です。
入試に関する情報-
志望動機志望動機もなにも義務教育で校区制なのでそこにしかかよえません。
進路に関する情報-
進学先普通にふつうなこうこうにしんがくしました。
投稿者ID:795056 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価明るく活発な子や比較的おとなしい子、みんなそれぞれが過ごしやすいように、先生方がよく見てくれていると思います。
安心して子どもを預けることが出来ました。 -
校則特に厳しすぎるとも緩すぎるともなく、常識の範囲内だと思います。
-
いじめの少なさ何か少し生徒の様子が普段と違う。と察すれば、すぐに先生方が対処してくれている様子です。大きな問題は聞いたことがありません。
-
学習環境どこまでの対策をして頂いてたのかは詳しく分かりませんが、友達同士で教え合ったり、学習に対して前向きな生徒が多かったと思うので、学校の雰囲気がそうさせているのかなと思っています。
-
部活少子化の世の中にしては、部活数は多い方だと思いますし、特に陸上部はかなり力を入れていると感じます。
-
進学実績/学力レベル年度にもよると思いますが、比較的学力の高い年度だったように思います。年々レベルが上がってきてる印象を受けています。
-
施設一般的に見て、特に不自由は感じない程度に充実はしていると思います。
トイレが新しくなったり、子どもたちにとっても過ごしやすくなりつつあると思います。 -
治安/アクセス時々治安が良くないというイメージがあるようですが、全然そんな感じはありません。
駅から徒歩10分圏内ですし、アクセスも悪くはないと思います。 -
制服男子は学ラン、女子はセーラー服。可もなく不可もなく、一般的な学生服です。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから。ではありますが、ここで良かったと思っています。
投稿者ID:8205341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価友達も多く授業、部活動ともに三年間楽しく過ごせたと思うし、安心して学校生活を送れたのではないかと思います。
-
校則適正で時代にあった校則で特に何の不満もないのでこの点数にしました。
-
いじめの少なさいじめがあったという事は聞いていないので特に問題はないと思いこの点数にしました。
-
学習環境特に何の不満も無く、別段普通の環境だと思いこの点数にしました。
-
部活指導者の指導力も高く真剣に打ち込める環境を整えてくれていますので。
-
進学実績/学力レベル特に有名高校への進学率が高いわけでも無く普通の学力レベルだと思うので。
-
施設老朽化が目立つ箇所はありますが別段不満も無く楽しく学校生活を送れたと思うので。
-
治安/アクセス校区が広く生徒によっては通学に時間がかかる生徒がいたので。
-
制服世間的な学生服としえ一般的な学生服で特に何の不満もないので。
入試に関する情報-
志望動機志望もなにも公立の為、学区内の中学だったので別に志望したわけではない。
感染症対策としてやっていることマスクの着用、アルコールによる消毒など基本的な対策はしっかりしている。投稿者ID:798429 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供が楽しく通学している姿を見て、安心して学べる学校だと察しています。担任の先生にもよりますが、保護者的に良い先生がおられます。
-
校則昔に比べても、髪を染めていたり素行が悪い生徒がいなくなった。靴、靴下も式典以外は自由で、特に厳しく取り締まっていない。
-
いじめの少なさたまたま我が子の周りの友人は、いじめたり意地悪な子がいないので、実際どうなのかはわからない。
-
学習環境学習プリントや、朝学などで学ぶ時間も確保され、わからないところは先生に聞けば丁寧に指導してくれる。
-
部活各部活動が、顧問なもと、適正な指導を受けて、意欲に燃えて頑張っている姿をよく見かけます。
-
進学実績/学力レベル大阪府下では、学習レベルが低いと言われていますが、先生方は熱心に学習指導してくださっています。
-
施設学校はマンモス校で、かなり古い建物なので、コロナ禍の今、密状態にならないか心配である。
-
治安/アクセス阪堺電車、バス、南海本線など、駅近で、大きい道路もあり交通の便も良い。
-
制服女子の夏服が作業着みたいで、間服がないので、夏服から冬服に変わるため、体温調節しにくい。
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校で、特に行かせたくない理由がなかったので、地元の中学校に行かせることにらしました。
進路に関する情報-
進学先比較的自宅から近い私立の清明学院高等学校へ進学しました。特進コースに進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供の時から、看護師になりたかったので、医療コースがある学校を選びました。
感染症対策としてやっていること前向きランチ、私語自粛。部活時間短縮。十分なソーシャルディスタンス。投稿者ID:795683 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価どの先生がたもとても熱心で勉強だけではなく、いろんなところで生徒思いなところがあり、 生徒たちは安心して学生生活を送れていると思います。
-
校則昔ながらの髪型に対する校則がある。たとえばツーブロックがだめとか。
-
いじめの少なさあるとかないとかの声はあまり聞かないので。 実際は不明だがいい感じの学校。
-
学習環境他をよくしらないのでこの評価ですが実際は結構いいと思います。
-
部活素人顧問もいるがどの先生も一生懸命指導にあたってくれています。
-
進学実績/学力レベル毎年ソコソコの学力があり、進学校への進学も多人数いるようです。
-
施設コンパクトな学校ですが校舎内の廊下のつくりが変わっており、広いです。
-
治安/アクセス駅にも程よく近く、校区内のほぼ中心に位置しているのではないかと思います。
-
制服昔ながらのつめえり学ラン、セーラー服なので今時ではないと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでこの地域に住んで入れば自動的いくところなので動機はありません。
進路に関する情報-
進学先通学に便利な通いやすい学校、無理なく高校生活をおくれる学力のちょうどいい学校。
-
進学先を選んだ理由通学がしんどいと学校に行くのも、部活動の参加もつらくなるのです。
感染症対策としてやっていること自治体からの一人一台のタブレットが支給されており、何かあれば対応できるようです。投稿者ID:794901 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まじめな生徒、やんちゃな生徒が混在していて、社会性を身に着けるにはよい環境です。 ひどく荒れている様子もなく、先生の面倒見も非常によいです。 先生のそうした対応も生徒にとっては良い社会勉強になっているように思います。
-
校則校則は厳しくありません。ツーブロックや毛染め等普通の公立高校と同じです。
-
いじめの少なさいじめの芽を摘むように早めに厳しく指導が入ります。生徒もわかっていて、いじめが起こりにくい環境のように思います。
-
学習環境授業中寝ている生徒もいれば、真剣に取り組む生徒もいる様子です。授業妨害は起こっていない様子です。
-
部活大会に積極的な部活、そうでない部活、それぞれあります。大会での実績はそれなりといったところです。
-
進学実績/学力レベル学力は学校に上げてもらうものではありません。希望に見合う努力をする生徒にはサポートしてくれます。
-
施設公立校なのでそれなりです。プール、図書室などは一通りそろっています。校舎校庭から少し離れた場所にテニスコートがあります。
-
治安/アクセス公立なので徒歩圏内の生徒しか通っていません。治安は、時々変質者が出没し、警察が巡回することがあります。
-
制服スクールカラーの緑色がいまいちです。ジャージ等に使用されています。制服は、夏はブラウス、冬はセーラー服、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか金髪ピアス~がり勉までいろんな生徒が在籍しています。 ただし、金髪ピアスは登校しても一度帰って身だしなみを整えるよう促されます。
入試に関する情報-
志望動機家族が女ばかりなので共学がよかった。 社会にはいろいろな人がいることの勉強も必要と考え、似たような生徒でそろっている私学は嫌だった。
感染症対策としてやっていることワークやプリントを先生が各家庭に配ってくれました。 解除後は、マスク手洗いの徹底、食事はグループでとらない、部活は2時間、体育祭は各学年2時間ずつ、修学旅行は近場に1泊2日バスにて行いました。投稿者ID:6979272人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価評価項目については、おおむね満足のいく評価ですがやや不満点もあるため、満点とはいえずこの評価にしました。
-
校則他校との比較対象が分からず不十分なので平均的な点数にしました。
-
いじめの少なさあまりそのような事案を聞いたことはありませんが全体像が不十分にため平均的な評価にしました。
-
学習環境学習面においては丁寧な対応をしていただいている印象のため、この評価にしました。
-
部活熱心に指導していただいており、子供も真剣に取り組んでいますのでこの評価にしました。
-
進学実績/学力レベル他校との比較対象が分からず不十分なので平均的な評価にしました。
-
施設校舎、運動場ともに老朽化も無く問題ないと思うため、この評価にしました。
-
治安/アクセス周囲の環境も良く、安心して登下校させられますのでこの評価にしました。
-
制服デザイン性に個性が乏しいように感じるため、この評価にしました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけでなく他国籍の生徒も含め個性豊かな生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの校区内であり、小学校からの友達も多かったため進学しました。
投稿者ID:634268 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いくつか、不満な事はありますが、子供たちをこの学校に行かせて、明るく元気に育ってるので、この評価です。
-
校則携帯を持ってきていいクラブ活動がある。あまり感心できないが、その他の規則はいいと思ってます。
-
いじめの少なさそんな話は全く聞かないし、他校に比べ、真面目な感じがとてもします。
-
学習環境詳しくは無いのですが、あまり良い高校に進学した話を聞かない。進学相談の時も、無理なくと言う方針だと思いました。
-
部活息子、娘とも吹奏楽部ですが、かなりのハイレベルで、高校の推薦もかなりあるみたいで、スポーツの方も未来のなでしこジャパンの候補生を学校が受け入れたり、堺市ではトップだと思う。
-
進学実績/学力レベル塾に行ってる子が少ないというのを聞きました。授業が凄いわかりやすいとの評判です。
-
施設運動場が狭過ぎる。野球で使うと、あとはなにもできない。生徒数に絶対合ってない。
-
治安/アクセス国道を跨いで来ること、トラックの多い道、歩道の無い道など、交通の面で危険なことが多い
-
制服女子のエリザベスがグリーンの制服、それから、体操着のジャージ、色が深緑でカッコ悪いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかもともとの地元の人の子供より、新しくこの街に来た家の子供の方が、多いと思います
入試に関する情報-
志望動機最初から、決まっていたので、行かせましたか、息子がいい学校と言ってたので、安心して娘も行かせました。
投稿者ID:622100 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価庶民的な雰囲気の生徒が多く、やんちゃ、または、活発な雰囲気です。ガラの悪い生徒もいますが、決して人格否定するような指導は行っていない様子です。そのぶん自主性がもとめられる学校です。
-
校則ピアス、茶髪、不登校等いろんな生徒がいますが、「言うことを聞かす」「正論を振りかざす」という方向性の指導のしかたをしない。
-
いじめの少なさ自分と相手が違うことを上手に受け入れた人間関係が築けているようです。「価値観が違う人とも仲良く」ではなく、「気が合わない人とは距離を置く」といったかんじです。
-
学習環境授業中寝ていたり、しゃべっていたりはありますが、授業妨害はありません。自分から学習意欲がある生徒には十分なサポートがなされます。
-
部活運動部と吹奏楽部はかなり熱心、文化部はかなり緩い感じで性格に合わせて入部するとよいかんじ。
-
進学実績/学力レベル決して賢い学校ではありませんが、先生の面倒見はかなりよいです。
-
施設公立ですので、高望みしなければそれなりの水準かとおもいます。
-
治安/アクセス数ヶ月ごとに変質者の情報が入ります。
-
制服いつから使用しているデザインか知りませんが、今時ではないことは間違いないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかオタク、真面目、ギャル、ヤンキー等、バリエーションが豊かです。
入試に関する情報-
志望動機中学受験も考えましたが、堅苦しい学校がいやだったので、受験せずに公立高校にしました。
投稿者ID:622054 -
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価堺市で1番歴史ある学校なので、生徒たちに自覚はないが、学校の雰囲気に歴史やいい意味で古さを感じるものがある。
-
校則特に良くも悪くもない。悪いイメージを持つような人もいないが、型にはまったようでもない
-
いじめの少なさいじめの話は聞かないが、どこにでもあるようなちょっとしたいじめはあると思う
-
学習環境学校の順位としても悪いとは思わない気がする。三国にも行ってる人もいる
-
部活可もなく不可もなく、強いチームの部活もあれば弱小チームの部活もある
-
進学実績/学力レベル学力にも出たが、三国にも行く人もいるが、工業に行く人もいる。泉北あたりも多い。
-
施設際立って目立ついい設備はないが、不満のないレベルで設備は充実してる
-
治安/アクセス堺駅からも近く、国道、大通りも近いのでアクセスはいい。治安は、堺の中では悪い方か...
-
制服男子はごく普通の学ラン。女子もごく普通のセーラー服だがスカーフの色は嫌いじゃない
進路に関する情報-
進学先泉北高校に進学
-
進学先を選んだ理由学力相応だったのと、泉北の校風に良い印象を感じてそこを選んだ
投稿者ID:924725 -
- 卒業生 / 2018年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価個人的な意見ですが本当に最高でした生徒の皆さんは楽しくて明るくて元気すぎて先生に怒られることも
-
校則たとえ校則を守っていない生徒がいたとしても先生方がしっかりと
注意をしてくれて優しく接してくれて教えてあげていたので
とても、いいと思います。 -
いじめの少なさいじめは全くありませんみんな仲良く過ごしていて会話を聞けば面白いことばかりで学校に行くのが楽しかったです。
-
学習環境わからないところがあればとことん付き合ってくれて
休み時間にわからないところを聞いている生徒もいました。
-
部活クラブの種類は多く大会では特に陸上の実績がすごくて
砲丸投げが個人的にすごいと思いました。 -
進学実績/学力レベル進路の実績は学年で変わるので何も言えないのですが自分のときは
頭がいい人や成績がいい人が多い印象があります。 -
施設体育館は並で図書館は教室3個分まではいいのですが
校庭は狭いですサッカーコートがぎりぎりひとつ分入るぐらいで
そこまで、広いわけじゃありませんが昼休みなどはその狭さでも遊んでいる人が多かったです。 -
治安/アクセスアクセスは堺駅から徒歩で約10分くらいで着きます
治安はいいです。 -
制服男子は基本の学ランで女子はセーラー服で緑をモチーフとして
緑のリボンを使用しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけでなく外国人もいます
だからって何も変わらずに生徒は接しています。
入試に関する情報-
志望動機単に義務教育で上の学年に上がって行ったとゆう感じでいまの月州中学校に入学しました。
投稿者ID:819263 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価私も出身なのですが、私の時よりましです。ですがあまり賢くないです。ただ生徒は今の時代にしては多いです。
-
校則私が在籍していた頃よりましです。息子の友達は真面目な良い人だけど、いじめはあるようです
-
いじめの少なさ一年生は4階など配慮はあります。何かあると担任からすぐ電話があります。学年によって違います。
-
学習環境グランドが狭いので部活動が制限されています。サッカー場とると野球できません。
-
部活陸上部が強いようです。ただし顧問はうるさいので子供はいやがってるようです
-
進学実績/学力レベル塾は行かないといけません。レベルがあまり良くありません。大学進学率はあまり良くないです
-
施設体育館も古く校庭も狭いので大変なようです。 校舎は建て直ししてるのでまだましです
-
治安/アクセスアクセスは急行が止まるので良いですが校区が広いのでバス通学してくる子供もいます。
-
制服何十年前から変わらずセイラーに詰め襟ダサいです。体操服も緑。でかい芋虫。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動は吹奏楽など有名人が出ています。推薦入試で私学に行くのが結構います。
入試に関する情報-
志望動機校区だったため。別に何も考えないで行きました。母の地元です。可もなく不可も、ない
感染症対策としてやっていること修学旅行は車で二時間以内の広島に変更しました。換気マスクは必須。咳でてたら休み投稿者ID:6979481人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とても楽しい学校です!!進路もたくさんサポートしてもらってます。受験に関する時間もたくさんあるのでとても良いです!!、
-
校則校則はそこまで厳しくないです。靴下何色でもいいですが、式典などの時は黒白紺のくるぶしが隠れる靴下でなきゃダメです。名札 リボン忘れの場合3回連続で繰り返すと生徒指導、掃除がありますが、忘れなきゃいい話なのでそこまでです。もちろん公立なので、メイク髪染めケータイはだめです。髪型は団子、三つ編みなどはだめです。そこまで苦じゃないですよ!
-
いじめの少なさ私がいる学年ではないです。聞きません。話しかけてくれる子もたくさんいるので
-
学習環境テスト学習会といって、テスト前に先生に聞ける時間があります。とてもいいです。テスト1週間前は休み時間勉強してる人が多いですよ~
-
部活運動部ですが、とても良いです。陸上部の人で全国行った人がいました!バトミントン部も賞をよくとっています!吹奏楽部の人もよくコンサートを行なっています!!
-
進学実績/学力レベル普通くらいです。良くも悪くもありません。近くに泉陽高校があります
-
施設グラウンド超狭いです。それ以外は不満はありません。エアコンついてます~最近クラスにテレビがついて、授業なのでよく使っています
-
治安/アクセス工場などがあるのでトラックなどよく通ります。先生が立っています。
-
制服男子は普通の学ランです。女子は紺色のセーラー服に水色の襟カバーに緑のリボンです。可愛いとは思えないけど慣れたら気にしないです笑夏服はシャツに緑のリボンです。まぁこれは可愛いと言ってもいいですね笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかアカデミー生という、未来のなでしこ的な子が毎年12人くらいいます。
入試に関する情報-
志望動機家の校区が月州中学校で、クラブ活動の種類もたくさんあり楽しそうだったから。
投稿者ID:6630741人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価最高で楽しい中学校です私は、この中学に来て、良かったと思います友達も沢山出来ましたアカデミー生も居るので、サッカーについても教えてくれますよ
-
校則校則はお団子とか編み込みとか三つ編みがだめな所が嫌ですけど、校則は厳しくないと思います!スカートの丈も自由だし、靴下の色も靴の色も自由ですっ!
-
いじめの少なさ私が居る中では、1回しかいじめがなかったです。いじめ防止を、生徒会がしてるので少ないです!!
-
学習環境うるさい人は居るけど、面白いので楽しく笑っています!クーラーも扇風機も付いていていいと思います!!
-
部活陸上は、凄くいいと思います!!大会にも出てるし、優勝もしてるので凄いですよ!!!
-
進学実績/学力レベル成績は、やっぱり人それぞれだと思います。元から頭良い人は良く、悪い人は悪いと思いますよ
-
施設充実してる!体育館は、バスケのやつもあるし、バドもバレーもたくさんの球技?ができます!
-
治安/アクセス通学はしやすいと思います!治安は少し悪いと思いますけど、悪くても皆優しい人が多いです!
-
制服ださいです笑特に体操服は、上下、緑です笑でも慣れてくると思います!!
入試に関する情報-
志望動機3校の小学校が集まってるので、選んで来たって訳ではありません
投稿者ID:650567 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供が毎日楽しんで学校に行っている事が1番大切だと思います。 学校行事も積極的に取り組めて、クラス全体、学校全体にまとまりがあると思います。
-
校則服装チェックがあり、名札やリボンを忘れたりすると、減点され、大きく乱れる事はあまりないと思います。
-
いじめの少なさ中にはやんちゃな子もいてると思いますが、いじめといった事は聞いた事がありません。
-
学習環境テスト前には、必須の提出物があります。 テスト前に補習などがあるといいと思います。
-
部活吹奏楽部は、引退までの期間が長く、特に力を入れていると思います。
-
進学実績/学力レベルテストの点数が悪い子供には、強制の補習などがあればいいと思います。
-
施設特に困った事はないように思います。 残暑が長いので水泳の授業は、プールが長い期間使えるのであれば、9月末ぐらいまでしてほしいです。
-
治安/アクセス部活で帰りが遅くなっても 、人通りが多いので安心です。
-
制服女子は、夏はブラウスで、冬はセーラー服ですが、秋など肌寒い時に、ブラウスの上に羽織るカーディガンなどがあると良かったのにと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか女子のサッカーには、力を入れていて、地方から特待生が通っています。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、必然的にこの中学校ですが、幼稚園?小学校?中学校と沢山の子供が地元の学校に通っているので、友達が多く良かったと思います。
進路に関する情報-
進学先今は、色々なコースの学校があるので、少し遠いですが、普通科も商業科もある総合高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由進路を決める時、高校卒業したら進学するか就職するかまだ決まっていなかった為にどちらでも可能なように総合高校にしました。
投稿者ID:551127 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価熱心な先生もいますが、そうでないと先生もいます。変わったことがあればすぐに親へ連絡がきます。 良くも悪くもない学校。
-
校則男子の髪型はツーブロック禁止。女子の髪型は肩下の長さはゴムでくくる。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いた事がないですが、不登校は各クラスに1名は必ずいます。
-
学習環境騒ぐ生徒がいる為、授業がスムーズに進まない。 放課後学習に力を入れている。
-
部活いろいろな大会で表彰されているので、充実している。 たくさんの生徒が入部している。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは高くない。 テストの平均点は他校に比べると低いことが多い。
-
施設花壇はいつもPTAの方にきていただいて植え替えなどしてもらっているのでとても綺麗にしている。
-
治安/アクセス徒歩で30分近くかかるので不便
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服。冬はコート類が禁止なので中に着込まないといけないのが不便です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本、真面目なタイプが多い
入試に関する情報-
志望動機公立中学志望だったので 強制的にそこになった。 何の問題もなく通学しているのでこの中学で良かった。
進路に関する情報-
進学先地元の志願した公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分のレベルに合っていたから。
投稿者ID:548222
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、月州中学校の口コミを表示しています。
「月州中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 月州中学校 >> 口コミ