みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
クラブ活動したい子にオススメ
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動が盛んな学校で、クラブの仲間の絆は強いかと思います。 先生方も親身になって相談に乗ってくれ、希望校に入学できるようにと支えてくださいました。
-
校則そんなに厳しくはないが、ポイントポイントで注意されるので、そんなに着崩したりする子が少ない
-
いじめの少なさイジメらしいものは聞いたことがない。小さなからかいぐらいで先生たちが動いていると聞いている。
-
学習環境もう少し勉強させて欲しいなと思いながら見ていた。 基本重視の感じでした。
-
部活多くの生徒がクラブに入っている。また、クラブの活動がさかんで、大会に出るクラブも多い。
-
進学実績/学力レベルクラブに重きを置いているのか、進学(勉強の方)はイマイチだと思うが、それでも出来る子はしっかり勉強していて、きちんと目標に到達していると思う。
-
施設古い。親の私が通っていた時に使っていた校舎を未だにメインで使用している。
-
治安/アクセス駅と駅の間なので、交通事情はよくないが、その分、遊びに寄る場所がないので良いかと思う。
-
制服一般的な男子は詰襟学ラン。 女子はセーラー服。 男子の学ランは何処で購入したものでもよく、ボタンのみ指定のものに変えたので安くてすみました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクラブ活動で日に焼けた子が多いです。好きな事に熱中し、頑張っている子が多いなと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区割りで決まっているから。私学も考えたが、地域での交流もあった方が良いかなと考え、公立にした。
進路に関する情報-
進学先私学男子校の興国高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人がオープンキャンパスや相談会に数校行き、気に入った高校。
感染症対策としてやっていることパソコンが3学期に配られました。パソコンで勉強の下支えをする感じでしたが、まだ構築される前に卒業しました。投稿者ID:7510021人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この中学校にふさわしくない位に良い先生が多い。
ほんまに先生良かった。
面白い。授業も笑えたしよくわかる。
トイレはちょっと汚いけど、そんな悪い中学じゃなかった。
【学習環境】
放課後教えてくれええ!!!って言うやる気のある生徒は先生が放課後教えてるのをちらほら。
友達何人か放課後残ってま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
陵西中学校
(公立・共学)
-
-
自分で考えて行動する事を教えてくれる学校
5
保護者|2023年
月州中学校
(公立・共学)
-
-
ルール守れば楽しい学校生活を送れます!
5
在校生|2023年
殿馬場中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかでのびのびしてます
4
保護者|2019年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の中学校です。
3
保護者|2018年
浜寺中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある極平凡な中学校
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大浜中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細