みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大浜中学校   >>  口コミ

大浜中学校
(おおはまちゅうがっこう)

大阪府 堺市堺区 / 湊駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.08

(28)

大浜中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.08
(28) 大阪府内443 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
28件中 21-28件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスマッチなど、クラスの友達と協力して行う行事がとても多く、クラス全体(クラスのことしかわかりませんが)、いじめはなく、仲が良いと思われます。
    • いじめの少なさ
      見えないところではわかりませんが、目に見える範囲ではないです。いじめに対しての指導はかなり厳しくしているようです。
    • 学習環境
      はっきり言って、勉強はあてにできないと思います。授業の進む速度が遅い割には、テスト内容はしっかりしているようなので、学校の授業だけでは厳しいかもしれないです。
    • 部活
      部活動は、結構さかんですが、部活の成績はあまりわかりません。柔道は、結構有名のようで、たくさんの賞を受賞されています。
    • 進学実績/学力レベル
      大阪の有名進学校に進む生徒さんの数は、少ないです。中にはできる子もいてるのですが、数少ないです。
    • 治安/アクセス
      治安的には、ご存じの方もいらっしゃると思います。駅には徒歩、10分までです。幹線道路、電車も近くを通っているので、結構うるさいかもしれないです。
    • 制服
      普通の制服です。男子は、合服・夏服の時はどのカッターシャツでもいいので、指定の販売店で購入しなくてもいいです。女子は、刺繍が入るので、注文しないといけないようですが。
    • 先生
      いじめとか学校生活においての態度には厳しいです。でも、親の希望としては、それも大事ですが、授業の方もしっかりと進めて欲しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の中学校なので、志望したわけではないです。
    投稿者ID:98252
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      噂にされているような悪さは感じませんが、勉強の方面では期待はできないと思われます。塾はほぼ必要だと思います。
    • いじめの少なさ
      特別な生徒間のトラブルがあるようには見えません。個人的に悪い子はいてるようですが、ほかの生徒に何かするということはないようです。
    • 学習環境
      学校内の勉強には期待できない。普通の授業と、少し講習があるようですが、成績に問題ありという子のみなんで、成績上位の子をそれ以上延ばすという環境ではありません。
    • 部活
      部活は数が少ない気がしますが、特に問題はないと思われます。これから必要なPC関係のクラブとかあってもいいような気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      大阪ではトップレベルの高校にはほとんど行けていない。学校から塾は行ってくださいという感じです。
    • 施設
      建物は建て直しされてはいますが、やはり古いですし、校庭・運動場はかなり狭いです
    • 治安/アクセス
      家からの距離はこんなものかなと思います。駅からは近いですが、公立なんで電車は関係ないです。
    • 制服
      普通の学生服です。カッターシャツは、どこのお店で購入してもかまわないです。
    • 先生
      いじめや生徒間のトラブルには、先生は即動いてもらえます。その点では安心できます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の公立中学校だったので。
    投稿者ID:58659
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間は充実していたと思います。
      親も良い印象をもっていました。
    • 校則
      髪染め、ピアス、剃り込み、フード付の服、カーディガンのワンポイント(カーディガンの禁止の色あり)、色付きリップ、などの禁止。スカートは膝丈など。
      守らない生徒は生徒指導されます。
    • いじめの少なさ
      私の学年は無かったと思います。
      いじめに関しても先生が熱心です。
    • 学習環境
      授業は騒がしい所もあれば、静かな所も。
      ただ、私の学年は生徒が騒がしくてもよいと判断した先生には、しゃべる傾向がありました。なので、授業によって騒がしさが異なりました。授業の進度も先生によって異なりますが、他の学校より遅めだとききました。テストも他の学校より簡単だと聞きました(学年により異なる)。分からない問題は質問すれば丁寧に教えてくれます。塾へ通っている人が多いです。
    • 部活
      柔道部やバレー部、女バスケット部が特に賞状をもらっている機会が多いです。強いクラブほど、指導がしっかり厳しい印象です。運動部、文化部ともに数は平均的だと思います。合唱部が2014年度からできました。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは真ん中あたりの高校が多めです。
    • 施設
      一年生、三年生の校舎は古めです。二年生は新校舎なので少しキレイです。クーラーもつき始めました。
      運動部は運動場は少し狭めなので曜日ごとに分けたりして使っていました。きつめでした。
    • 治安/アクセス
      遠い人もいますが、近い人もいます。
      平均的だと思います。
    • 制服
      女子は青系のセーラー服、男子は学ラン。夏服はブラウスに青いリボン、男子はシャツに長ズボン。
      いたって普通だと思います。
    • 先生
      良い先生が多いです。
      小学生の時は先生をなめている人が多かったですが、しっかり怒ってくれる先生がいるので、安心です。
      クラブ活動にも熱心に指導してくれる先生が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区
    • どのような入試対策をしていたか
      進研ゼミの教材など
      過去問
    投稿者ID:176919
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の中学校だったのであまり特色はなかったと思いますががらが悪いと言われてた割には得に荒れた様子もなかったです
    • 校則
      パーマ茶髪の禁止など一般的な校則て特に厳し過ぎた印象はないです
    • いじめの少なさ
      大きな問題はなかったようですがイジメが原因かわからないですが不登校の生徒はいたみたいです
    • 学習環境
      得に学習に力を入れているようには思えませんでしたしほとんどの生徒が塾に行っていたようです
    • 部活
      野球バスケサッカーテニス等一般的な部活あありましたが特に強い部活はありませんでした
    • 進学実績/学力レベル
      本人の頑張り次第だと思いますが進路指導もあまり親身ではなかったと思います
    • 施設
      普通に体育館 図書館 校庭はありましたがその他に目立った物はないです
    • 制服
      セーラー服だったので1度は着ておいてもよいと思うので良かったと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    投稿者ID:240432
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい雰囲気の学校でした。学校行事や地域活動などには 先生方も生徒と一緒になって参加し盛り上げてくださいますし 何でも協力してやることでより良い結果を出す というような社会性や団結力を大切にしておられると感じます。
    • 校則
      通学途中の生徒を見る限り 驚くような制服の着方をしている事はありませんでしたし 子供にも聞いたことがありませんでした。服装チェックなどはあるようですが 極端に厳しい印象ではなかったと思います。
    • いじめの少なさ
      子供の学年ではいじめはなかったようです。ほかの学年でも目立ったいじめは聞きませんでした。
    • 学習環境
      勉強に関しては平均的だと思います。解らないところは聞きに行けば教えてくださるが 特別に補習授業等はやっていませんでした。
    • 部活
      運動部・文化部とも全国大会に行って優勝するような部もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学力のレベルや学科のジャンルで選択できる学校が近隣に数多くあり 進学状況も様々だと思います。
    • 施設
      施設は新しくきれいな学校です。町中の学校ですがグランドも広くプールもあり必要な設備は完備していました。
    • 制服
      近隣の公立中学校でもよくある 女子はセーラー服 男子は詰め襟の学生服 といった一般的なものです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の校区から行く公立中学校で 特に動機的なものはありません。
    • 利用した塾/家庭教師
      進研ゼミの通信添削を受講していました。
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミの教材を使っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      羽衣高等学園
    • 進学先を選んだ理由
      私立の女子校で地域では伝統のある学校 公立高校より学習への取り組みが充実していると感じたため。
    投稿者ID:298942
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良がいる。金髪や茶髪でも先生は注意をしない。卒業式に特攻服を着て花束を持ってきた先輩?と卒業生(こいつらも特攻服)が迷惑だった。卒業式の途中で不良たちがぞろぞろ体育館から出て行ったのに追いかける教師がいなかった。
    • 校則
      わからない。他校がどうとかわからないし金髪や茶髪がいるので拘束も何もありゃしない。
    • いじめの少なさ
      わからない。二者個人懇談で先生が「いやだったらちゃんと言った方がいい」と生徒に(うちの子)に言った。と説明されていじめられているのかと不安になった。いじられキャラなのかな?とフォローしていたけどいじられキャラはもはやいじめだと思う。
    • 学習環境
      不良がとにかく邪魔だった。
    • 部活
      可もなく不可もなく。大半の生徒はまじめそうだったのでそうじゃないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      真面目な生徒もいたと思う。偏差値がいい高校に進学した生徒もいたので。
    • 施設
      わからないけど卒業式がとにかく寒かった。こんな環境で子供がいたのかと思ったら切なかった。
    • 制服
      かわいいとかどうとか関係なくないですか?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機もなにもないです。公立なので自動的に行く中学が決まっていた。
    • 利用した塾/家庭教師
      個人
    • 利用していた参考書/出版書
      ありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      近所の高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値に見合ったところを選んだ。大半の生徒がそうだと思いますけど?
    投稿者ID:312203
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に飛びぬけて良いところもないけれど悪いところもないといった学校ですが 先生を身近に感じられ 学年を通して皆が協力する仲の良い雰囲気がありました。
    • いじめの少なさ
      いじめや目立つような問題はないと聞いています。全体的に仲の良い学校です。
    • 学習環境
      学習レベルも普通で特に勉強熱心という訳ではないが 授業中に邪魔になったりうるさい生徒はおらず 勉強の環境には問題ありません。
    • 部活
      部活動は種類も多く 良い成績をあげる部もあります。ほとんどの生徒が何かしら部活動をやっており 文化系の活動を複数やっている場合もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      周囲に公立・私立ともに学校の種類が多くほとんどの生徒が高校へ進学します。
    • 施設
      校舎は全面的に新しく 設備も整っています。学校の面積も比較的広いかもしれませんが 普通の学校レベルです。
    • 治安/アクセス
      生徒はすべて徒歩通学です。途中特別に危険な道などはないと思いますし 学校自体は住宅地の中にあり 騒音などもありませんから 落ち着いて勉強できる環境です。
    • 制服
      女子が紺色のセーラー服で男子は黒の学生服と白いシャツです。靴は基本白のスニーカーであれば 指定のものはありません。
    • 先生
      先生は若い先生が多く親しみやすく明るい雰囲気があります。イベントのも盛り上がります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの校区わりによる
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立普通科高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校よりも学習指導が期待できるため
    投稿者ID:58173
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強熱心な子供たちは、数少ないと思います。(堺市他校区の比べて)しかし、子供たちは、素直で活発で、活き活きとクラブ活動に励んでいます。
    • いじめの少なさ
      世間一般的なものはあります。ただ、先生方が、細やかな指導してくださいますので、その中で学んで、たくましく成長していくことができます。
    • 学習環境
      学習意欲は、堺市の他校に比べ、低いと思います。放課後も、クラブ活動に熱心ですが、残って勉強すると言うことはありません。3年生になっての受験勉強で慌てます。
    • 部活
      公立中学校の中では、最も、クラブ活動が盛んだと思います。数も多く、選択肢もあり、先生方も熱心に指導されています。
    • 進学実績/学力レベル
      学区トップ高校に進学する生徒は、数名です。しかし、自立し頑張ることのできるたくましい生徒もいます。
    • 施設
      学校は、比較的綺麗です。花壇もいつも美しく花が咲いています。特に、体育館は素晴らしく、公立中学では、最も広いと思います。
    • 治安/アクセス
      特に悪くないと思います。湊駅、堺駅から徒歩圏内ですし、堺東までのバス停は、100mです。
    • 制服
      ごくごく、一般的な制服です。男子は、学生服に白シャツ、女子はセーラー服です。
    • 先生
      先生方は、とても愛情深く、熱心に生活指導してくださってました。生徒たちも、先生が大好きでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域での友人を大切にしてほしかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪府立三国丘高校
    • 進学先を選んだ理由
      自転車通学ができ、文武両道だったので
    投稿者ID:59017
    この口コミは参考になりましたか?

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大浜中学校の口コミを表示しています。
大浜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大浜中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!