みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
母も羨むほど学校生活を謳歌できる学校!
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時代の流れに流されない、我が道を貫く学校です。偏差値は右肩下がりですが、充実した学校生活を過ごす事を目的として入学した娘にはぴったりの学校です。
-
校則自由の意味の履き違えたままのお子さんもいますが、大半は校則の範囲内で自由を謳歌できる良い環境だと思います。
-
いじめの少なさ自分のやりたい事に一生懸命向かっているお子さんが多い為か、いじめをしている暇はないようです。キリスト教教育も子供たちの間で少しずつ根付いていることも影響していると思います。やんちゃな子のトラブルは多少はあるようです。
-
学習環境説明会での「進学校ではありません」との言葉通り、積極的なフォローはありませんが、成績不振者にはそれなりのサポートがあります。
-
部活毎日活動のあるクラブから週一のクラブまで色々あるので、自分に合ったものを選べます。
-
進学実績/学力レベル先輩ママの話では、他の学校と比較すると、指定校や協定校推薦が少ないようです。
-
施設趣のある外観です。屋外プールなので、天候に左右される事や紫外線を浴びてしまう事が残念。
-
制服どのスタイルもかわいいです。
ベスト、セーターの素材が今ひとつで、直ぐにほつれて買い直しになるので勘弁して欲しいです。
投稿者ID:2385994人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供が楽しい!!最高!!と言っている。これが一番大事ではないでしょうか?
【学習環境】
テストの点が悪かったら再テストや補習、長期休みには希望者補習もある。
【進学実績/学力レベル】
そこそこの進学実績。子供の夢を応援してくれる学校。無理強いをしない。
【施設】
緑がいっぱいで気持ちがいい。図...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
英語教育は府内でもトップレベルだと思います。 自由で生徒本意でのびのびとしています。 進学に関しても学校が誘導することなく個人を大事にされています。 生徒と先生の距離が近く、親も卒業生の方も多いですが、進学重視で大学を目指す方は満足できないと思います。
【学習環境】
補習は夏休みや長期休み期間には...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
関西創価中学校
(私立・共学)
-
もっとこの学校の良さが広まってほしい
5
在校生|2022年
関西大学第一中学校
(私立・共学)
-
期待をし過ぎないこと
2
卒業生|2021年
常翔啓光学園中学校
(私立・共学)
-
やめといたほうがいい。
2
在校生|2023年
プール学院中学校
(私立・女子校)
-
ハード面は良いが、先生や生徒の質が低い
1
保護者|2022年
浪速中学校
(私立・共学)
-
公立の学校か私学で悩むなら・・・。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪女学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細