みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2018年入学
問題はないが騒がしい学校
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価4つの小学校が集まっているのでたくさん気が合う人がいてとても楽しいです。行事もたくさんあってあんまり暇はしないと思います。
-
校則ごく当たり前で、「厳しい!」と聞くことがありますが、大したものではありません。普通にしていたら多分何にもないはずです。
-
いじめの少なさ少ないことには少ないですが全体の約0.9とかあたりの割合の数字がアンケートなどで明らかになっています。
-
学習環境自分は参加してませんが、テスト前は放課後に勉強会があったり、先生も質問に丁寧に答えてくださいます。
-
部活学校が都会の真ん中にあるのもあってスペースがないので運動部の種類は少ないです。実績は技術部がほぼ毎年、全国に行っていて、その他はぼちぼちです。あとは、他校にはあまりないそうですが、部活動部長会議があります。
-
進学実績/学力レベル全体的には良いほうですが、個人差がかなりあります。チャレンジテストで点数が大阪市で高いほうなので、オール5がかなり簡単に取れます。
-
施設体育館は夏に部活動や授業をするとき直径2メートル位の大きな扇風機みたいなやつが活躍します。
-
治安/アクセス治安は心配なく、駅まで走れば15秒で着きます。自転車通学はありません。
-
制服学ランはカッコいいけど女子がセーラー服でないのが心残りです。(あくまでも僕の意見です。)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか都会なのでいろんな国や都道府県から仕事の関係で来る人が多く、個性豊かです。
入試に関する情報-
志望動機特に理由などはなく、中学受験が面倒だったことと、校区の関係などの理由です。
投稿者ID:6411373人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
みんな仲が良くて、先生の進路指導や生活指導がしっかりしている学校です!部活は技術部が強くて毎年全国大会に行っています。アクセスも良く、学校のすぐ近くに地下鉄谷町四丁目駅があります。
【学習環境】
よく分からないところがあっても、先生が分かりやすく教えてくれるので塾に行っていなくても自分の努力次第で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
先生がかなり酷い
女子にひいきをしたり全く教え方が下手だしどうかしてる。
行事もかなりしょぼい
グラウンドも狭く何も出来ない
校則がとても厳しく自由がものすごく少ない
部活も強いと言ったら技術部のみ
【学習環境】
成績はあがる人は全くいなかった。
発展コースなのに教え方が下手くそで標準コースにテス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上町中学校
(公立・共学)
-
良い中学校生徒思い。
5
卒業生|2019年
高津中学校
(公立・共学)
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
ごくごく普通の学校です。
4
在校生|2023年
北稜中学校
(公立・共学)
-
時代遅れの自称進だが仕方ない。公立だから
2
卒業生|2021年
都島中学校
(公立・共学)
-
比較的お利口さんな学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細