みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
先生が熱心
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の目が行き届いて生徒を良く見てもらえる生徒の自主性と善悪など良い先輩として教えていただける
-
いじめの少なさいじめがおこりそうなとき早くきずき対処した子供達の心のケアーも大事に考えてくれている
-
学習環境卒業生が夏休みなど教えに来てくれる放課後も一生懸命で塾などには通わなかった
-
部活生徒が少なく先生も少ないため部活が少なく先生の転勤で部活の変動も起こりやすいが慣れない先生も一生懸命指導してくれる
-
進学実績/学力レベル優秀な生徒が多く国公立大学に進学する率が多いその他も自分にあった進学先に指導してもらえる
-
治安/アクセス都心なので最寄り駅から徒歩5分以内でアクセスはよく便利地域との連携もあるので通学路も安心
-
制服昔から変わっていない様子セーラー服なので季節に順応しにくい
-
先生授業以外でも熱心に指導してくれる部活では経験有り無しにかかわらず一生懸命指導してくれる
入試に関する情報-
志望動機近くて通いやすく友達も多いため
進路に関する情報-
進学先東住吉高校
-
進学先を選んだ理由学校の雰囲気が子供とあったので
投稿者ID:951001人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
ほかの学校と違うところが結構多いです(笑)
体育大会は6月でクラス対抗ではなく団対抗
球技大会はありません
合唱コンクールはなく、9月ごろに行われる文化活動発表会で全体合唱をします
あとは聴覚特別支援学校との交流、車いす体験、平和学習、職業体験などします!!
結構めんどくさそうですが、思った...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
生徒会の協力があり、不満を言えばなおしてくれるし買ってくれます。(物によるが)それに挨拶が多い。黒板はホワイトボードです。
【学習環境】
教師がプリントをだし分からないところがあれば教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
私は頭が悪いので分かりませんが、学力は先生の話と復習をすれば上がります...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高津中学校
(公立・共学)
-
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の学校です。
4
在校生|2023年
東中学校
(公立・共学)
-
-
毎日楽しく通える中学校
5
在校生|2022年
夕陽丘中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数も多く活気がある学校です
5
卒業生|2021年
玉津中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな学校です。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細