みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
保護者が決めることでは、ないと思う
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価これといったことは、わからないです。楽しく過ごしているから、それでいいと思います。公立は、どこも同じつだはないのでしょうか。
-
校則他を知らないから、特に不自然にも思うことはないし、困らなかった
-
いじめの少なさ特に問題なくすごしているし、困ったこともないからわからない。
-
学習環境他を、知らないからわからないし、困っていないからわからない。
-
部活自分たちのしたいこともあったし、他のところと比べても仕方ないこと。
-
進学実績/学力レベル特に問題なく、困っていないし、他の人がどこに進学したか、興味ない
-
施設他のところを知らないから、比べようがない。公立でから、仕方ない
-
治安/アクセス困っていないからわからない。問題ないと思う。
-
制服特に問題なく、困っていないからわからない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の生徒です。特に他と比べるようなことはしたくないし、考えようがない。
入試に関する情報-
志望動機志望して決めるようなことは、ない。学区だから、自然と決まった。
感染症対策としてやっていることマスク着用や、検温や体調管理に気をつけている。手洗いうがいもしている。投稿者ID:6923921人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
ほかの学校と違うところが結構多いです(笑)
体育大会は6月でクラス対抗ではなく団対抗
球技大会はありません
合唱コンクールはなく、9月ごろに行われる文化活動発表会で全体合唱をします
あとは聴覚特別支援学校との交流、車いす体験、平和学習、職業体験などします!!
結構めんどくさそうですが、思った...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
生徒会の協力があり、不満を言えばなおしてくれるし買ってくれます。(物によるが)それに挨拶が多い。黒板はホワイトボードです。
【学習環境】
教師がプリントをだし分からないところがあれば教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
私は頭が悪いので分かりませんが、学力は先生の話と復習をすれば上がります...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高津中学校
(公立・共学)
-
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
南中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の学校です。
4
在校生|2023年
東中学校
(公立・共学)
-
-
毎日楽しく通える中学校
5
在校生|2022年
夕陽丘中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数も多く活気がある学校です
5
卒業生|2021年
玉津中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな学校です。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 上町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細