みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
附中でしか出来ない経験がたくさんできます
2023年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生はいい人多いけど結構めんどくさい先生もいます。けど、周りに馴染みやすいし、わかりやすい授業受けれて、公立行くより断然いいです!
-
校則先生間でのルールがめんどくさい。
メイクOK、シュシュつけてる人いっぱい、トップコートつけてる人おる、髪の毛巻いてOK、スカート短くしてOK、とにかく女子に優しめの学校です! -
いじめの少なさ学年によるが、私の学年ではいじめはなかった!
大人しめの人や、陰キャでも全然楽しめる!いじめが起きて不登校になるなんて滅多にない! -
学習環境内部進学を希望する人メインで行事や学習のスピードが決まってるので、外部受験する予定の人には向いてないかもです!でも、外部受験特に私立に行く際は、学校名を言うだけで結構ブランドになります
-
部活クラブはお遊び程度で楽しくやろう!って感じです。野球部はめっちり弱いので野球本気の人はやらない方がいいです!吹部は本気です
-
進学実績/学力レベル大半が内部進学するので進学実績は悪くないと思います。
自分は内部進学出来ず、落ちぶれましたがそれでも偏差値は50以上の学校で、落ちぶれても附属で落ちぶれるだけで世間ではふつう以上の成績です。今何分雲遊びに来ていいよ。20の -
施設ルンバがあったり、サニタリーボックスが自動で開くやつだったり、まじで綺麗です。私立並み!
-
治安/アクセス変な人多いけどそんなにです。アクセスよき
-
制服人によります!制服可愛くて入ってくる人もいるので
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かな人が多いけど、明るくて優しい人が多いので楽しいです。遊んでいるように見えて勉強をかなり頑張っている人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機高校受験をせずに内部進学できるから。でも1学年108人くらいのうち、最大72人までしか内部進学はできません。
進路に関する情報-
進学先私立高校
投稿者ID:9038532人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
附属中学校の先生方は、最近大学直接採用の方もふえてきており、大阪府、大阪市の教育委員会との交流でこられる先生も一定の年数現場に居られた方がほとんどなので、教え方が安定しています。
【学習環境】
現在、附属高校への進学は全員ではないので、全入時代のような緩みは無くなりました。先生がたの教え方は一定レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
附属高校への内部進学の時に権力者の子供を優遇する学校
勉強ができない生徒は見捨て、勉強ができる生徒にだけ対応が良い
先生のえこひいきがひどい特に美術は担当のクラスの生徒は全員評定5をつける
【学習環境】
怖い先生の授業だけは静か、若い先生や非常勤講師の授業はみんなやりたい放題
授業を聞かずに塾など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属天王寺中学校
(国立・共学)
-
-
青春しながら、勉強も一定できる!!
4
在校生|2023年
大阪教育大学附属池田中学校
(国立・共学)
-
-
成績は自分次第で決まる。
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細