みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
自由な校風 両立ができる
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学業も学生生活も楽しみたい人にはうってつけだと思います。
勉強がついていけなくても、周りに教えてくれる人はいるので、楽しい学校生活を送れますよ。 -
校則校則は緩く、附属小学校から連絡進学してきた人からしたら、小学校より断然ルールが少なくなったような気がします。
多少の違反も先生たちは特に注意しない上、学年が上がるにつれて先生と生徒の距離も近くなるので、厳しさは恐れなくていいと思います。 -
いじめの少なさ学年に1つ2つはありますが、漫画で見るほどのひどいいじめは見た事がありません。本人の性格の問題というのが9割だと思います。
ただ、先生が気づいた場合には、年に2度ある個別面談において、そのクラスの生徒に対して「○○さん(いじめられていると思われる生徒)の事、正直どう?」という聞き方をされるらしいです。 -
学習環境エアコン・暖房は全部屋完備で、冬は寒いと言ったらつけてもらえます。ただ、夏のクーラーは校舎全体で一斉につけるので、温度の変更やオン・オフは難しいです。
-
部活部活動には正直言って全く力を入れていないように感じます。学業優先の色が見えます。
もちろん部Tなどは作りますが、練習も週4あったらいい方なうえ、やはり通学に時間がかかる子を配慮してか、夏→5時30分 冬→5時 までで、少し少ないように感じます。
また、強いのは陸上部、吹奏楽部または個人競技の部活ぐらいなので、本気で部活動に取り組みたい人には合わないかもしれません。 -
進学実績/学力レベル北野高校へ行く子も年に数人は出ますが、4~5割はそのまま附属高校へ連絡進学します。
-
施設今年度、改修工事が行われた上、ここ数年は工事をよくしていたので、校舎は綺麗な方だと思います。
中庭は落ち着きますが、よく1年生が鬼ごっこをしています。 -
治安/アクセス最寄りの駅・バス停から徒歩5分もかからないので、通学はしやすいと思います。
悪い道を通れば少し寂れて見えますが、事件が起こったとは聞いた事ないです。 -
制服夏も冬も女子はセーラー服、男子は学ランです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの連絡進学で、私の家の周りにはヤンキー校が多かったし、既卒の姉が楽しんでいることも知っていたからです。
進路に関する情報-
進学先連絡進学で附属高校へ進み、公立大学の医学部に入りたいと思っています。
投稿者ID:61261416人中14人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
附属中学校の先生方は、最近大学直接採用の方もふえてきており、大阪府、大阪市の教育委員会との交流でこられる先生も一定の年数現場に居られた方がほとんどなので、教え方が安定しています。
【学習環境】
現在、附属高校への進学は全員ではないので、全入時代のような緩みは無くなりました。先生がたの教え方は一定レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
附属高校への内部進学の時に権力者の子供を優遇する学校
勉強ができない生徒は見捨て、勉強ができる生徒にだけ対応が良い
先生のえこひいきがひどい特に美術は担当のクラスの生徒は全員評定5をつける
【学習環境】
怖い先生の授業だけは静か、若い先生や非常勤講師の授業はみんなやりたい放題
授業を聞かずに塾など...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属天王寺中学校
(国立・共学)
-
-
青春しながら、勉強も一定できる!!
4
在校生|2023年
大阪教育大学附属池田中学校
(国立・共学)
-
-
成績は自分次第で決まる。
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細