みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大阪教育大学附属平野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学附属平野中学校
(おおさかきょういくだいがくふぞくひらのちゅうがっこう)

大阪府 大阪市平野区 / 平野駅 /国立 / 共学

偏差値:52

口コミ:★★★★☆

3.93

(41)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学

    真面目にしてれば比較的良い学校

    2019年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      『真面目』にやっていれば不満はない、普通の公立中学校よりも充実した学校生活が送れると思います。入学時と卒業時で学力が上がっているかと言うと下がっている人の方が多い印象です。
    • 校則
      みんな良い家に生まれてきてるからかそんなに校則を破る人がいないです。逆に破っている人が浮いていたりもします。みんな一般的な常識を得た服装をしています。
    • いじめの少なさ
      先生のえこひいきがある。 あとどの学年も性格の悪い子が多い印象です。
    • 学習環境
      宿題の量が多い。授業では教科書レベルの事しかしていないのに宿題でとても難しい問題を大量に出してきます。補習や受験対策は無いも同然です。全て自分でしっかり勉強出来る人が求められているんだと思います。
    • 部活
      活発ではないです。吹奏楽部と陸上部は表彰されたりしていましたが、それ以外は無名です。レベルも高くありません。
    • 進学実績/学力レベル
      120人中75名くらいが附属高校に内部進学します。内部進学をした人の中には偏差値が50にも満たない人もいるので、内部進学出来る基準が分からないです。内部進学できなかった人は大半私立専願で高校受験します。
    • 施設
      最近綺麗になったらしいです。
    • 制服
      まあいいと思います。
    投稿者ID:502596
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
附属中学校の先生方は、最近大学直接採用の方もふえてきており、大阪府、大阪市の教育委員会との交流でこられる先生も一定の年数現場に居られた方がほとんどなので、教え方が安定しています。

【学習環境】
現在、附属高校への進学は全員ではないので、全入時代のような緩みは無くなりました。先生がたの教え方は一定レ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
附属高校への内部進学の時に権力者の子供を優遇する学校
勉強ができない生徒は見捨て、勉強ができる生徒にだけ対応が良い
先生のえこひいきがひどい特に美術は担当のクラスの生徒は全員評定5をつける

【学習環境】
怖い先生の授業だけは静か、若い先生や非常勤講師の授業はみんなやりたい放題
授業を聞かずに塾など...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大阪教育大学附属平野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!