みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2017年入学
教師、学校設備は十分。生徒次第
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年のフロアに仕切り付きの自習室が設置され、勉強環境はとても充実しています。あとは自分のやる気次第です。いい友達を見つけましょう。
-
校則普通にやっていれば気にすることはないです。名札がないとネチネチ言われる。身だしなみは整えておくべきです。
-
いじめの少なさ1,2年の頃はたまに見かけますが3年ではあまり見ないです。ただ、そういう系とつるんでいると成績や学力は一気に落ちます。出来れば関わらない方がいいです。
-
学習環境進学校ではないので、授業で応用をやったりすることは少ないですが、自分から質問すれば基本丁寧に教えてくれます。テストに関しては他の学校に比べると簡単です。定期は授業で言われたことを全部覚えれば必ず満点取れます。実力テストもさほど難しくはないです。
-
部活最近は緩い部活が多いです。やる気あるのは合唱部ぐらい?バレー部、バスケ部はそこそこ強いと思う。上下関係も緩い感じ。
-
進学実績/学力レベル本人のやる気次第。天王寺行った人もいたみたい。やる気がないと長吉や平野に行くことになる。1年から頑張っておいた方がいい。
-
施設校舎立て替えて新しくなるそうです。来年度の入学者は3年間プレハブらしいですが。図書室は昼休みに行くと基本うるさい。放課後は静かでいいと思います。
-
治安/アクセス9割徒歩ですが、電車で来る人もいます。チャリ通している奴もチラホラ。集合住宅の下に屯してて学校に苦情がきてるらしい。
-
制服女子の夏服イマイチ。冬服はいいと思う。男子に関しては今どき学ランはどうかと。あと、校章が高い。名札240円にさらに250円と120円の校章と組章をつける。正直めんどくさい。体操服はとてもいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか平均的な人とどうしようもない人のほぼ2択
入試に関する情報-
志望動機このエリアだと南小、東小はここ、長原小は長吉西かここの2択なので、近い以外の理由はないです。今年は長原小からの入学者が異常に少なかったらしいです。
投稿者ID:590261
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校舎が新しくなり綺麗な学校になりみんなも楽しめる中学校です。
いじめも少ないし授業を頑張るとそこそこの偏差値の高い高校に行けると思うます。
生徒会や委員会な人達が集まって行事を沢山設けてくれてみんなも楽しめています。生徒も生徒会や委員会の人達に協力もし合っていて良いです。
特に先生が優しすぎます。勿...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
昔に比べたらマシと言うぐらいですかね。基本的には、あんまり良い学校とは思いませんが
【学習環境】
昔に比べたら、かなり良くなってると思いますよ。昔は、本当に酷かったからね。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどは、低めのレベルの学校が多いですね。それでもその中から、上を目指すのも出て来ますが、さほ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大正中学校
(公立・共学)
-
安心出来る環境が揃っています!
3
保護者|2018年
亀井中学校
(公立・共学)
-
校舎が汚くて制服がダサい
2
卒業生|2020年
長吉六反中学校
(公立・共学)
-
今では過疎化学校です。
1
卒業生|2021年
長吉西中学校
(公立・共学)
-
文武両道もできる中学校
5
保護者|2021年
龍華中学校
(公立・共学)
-
いろんな意味で普通の学校です。
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細