みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南港北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
賑やかで楽しい学校!
2021年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価まあ自分次第 基本楽しい
流されなければ大丈夫
メリハリつければいいと思います!
校則は厳しいけどあまり言われなくて先生によるって感じ! -
校則スカート膝下、靴下白のワンポイント○ラインは、靴は白でワンポイントやライン○、防寒具は校内に入ったら取るなどなど
-
いじめの少なさ軽い嫌がらせなどはある。
特に目立ったいじめは聞かない。
いじめで転校した子がいた -
学習環境テスト前は図書室とかで教えてくれたりする
分からない子は放課後教えて貰ったりしてる
-
部活吹部は弱い?野球、バド、水泳、バスケは大会で勝ったりしてる
!部活はしてる時間は短く楽しそう! -
進学実績/学力レベル頭は悪い、点数がとても低い
平均点が36点だったり? -
施設トイレは綺麗になった
図書室には新しい本がたまに増えている
校庭はそこそこ広いが今は体育館の工事で3分の1くらい使えない。体育館は今はないが格技室、多目的室などで体育が出来てます -
治安/アクセス車少ないし安全
-
制服ダサい
冬は寒いし、夏は暑い笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか賑やかな人が多めです
そういうのがあまり得意ではない子はその子達で集まってて楽しそうです
入試に関する情報-
志望動機特には無いが、ほとんどの友達がこの学校に行く予定だったため。
投稿者ID:719490 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
不登校増加やその対応について、学校の意識改善は必要であると思う。中学入学後、不登校児の多さに驚き、不安に思ってる保護者も少なくない。隣の中高一貫の方がそのあたりの対応が細やかで評判は良い。
【学習環境】
公立という事を考えると普通ではないかと思う。
テスト前は放課後に自習時間あり、参加している生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南港南中学校
(公立・共学)
-
-
あたりの先生が少ない。
3
在校生|2022年
水都国際中学校
(公立・共学)
-
-
子供が羨ましい。自分もここで学びたかった
5
保護者|2023年
築港中学校
(公立・共学)
-
-
地域の仏の学校です。特に勧めとか、お勧め
3
保護者|2017年
港中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい学校です
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南港北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細