みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 住之江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
子どもが安心して通える学校です。
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価設備などは一般的な中学校ですが、先生方のご指導なのか懇談などで学校へ行くと生徒から挨拶してくれます。駅からは少し離れていますが、いじめなどの噂や風紀の乱れも見られず良い学校だと思います。部活動で結果を残したいと考えるお子様には不向きのように思います。
-
校則定期的に服装や頭髪などのチェックがあるため、清潔感のある身だしなみが保たれているように思います。
-
いじめの少なさいじめの噂は聞いておらず、うちの子どもがクラス内で弄られることがあったのですが、保護者への報告もあり気配りもされています。
-
学習環境放課後に希望者のみ参加できる環境がありましたが強制的ではありませんでした。
-
部活多くの生徒が部活動に打ち込んでいますが強豪ということはなく、普通といった感じです。
-
進学実績/学力レベル高校受験で公立が不合格だった生徒も周りにいますが、進学実績については普通だと思います。懇談での担任の様子からはあまり熱心さは感じませんでした。
-
施設図書室や運動場もそれほど広いわけではなく、普通だと思います。
-
治安/アクセス地下鉄、南海線と2駅からアクセスできますが駅から少し離れています。周囲が住宅街で静かなため、環境は良いと思います。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラ服と一般的でしたが、最近制服が変更となりブレザーに変わりました。女子の制服が可愛いと人気があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか成績では勉強する子としない子の差があるように感じます。制服を着崩している生徒はおらずすれ違うと挨拶してくれ、素直な子が多いような印象です。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近い学校であったことと、いじめや風紀の乱れがないとの噂を聞いていたため。
進路に関する情報-
進学先自転車での通学圏内の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが希望する高校であったことが一番の理由ですが、志望校が勉強にも部活にも力を入れており行事にも力を入れていると知り、充実した高校生活を送れるのではないかと思ったためです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業や分散登校、換気などの環境整備にも取り組んでいます。コロナ陽性者が出た際には休学になりますが、その間の健康観察もインターネットにて確認されています。投稿者ID:748564 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
数年前は荒れていましたが、今は見違えるほど良い雰囲気の学校になりました。
先生方も熱心で、生徒たちも真面目で可愛げがあります。
頑張ることがちゃんと評価される理想的な公立中学校です。
【学習環境】
授業中の私語もなく真面目です。
テスト前などは、地域のボランティアが学習サポートをしてくださっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いいと評判だったが、選択制を使って行った割には『どうなんだろう?』と思うことが多い
隠蔽体質なのか?
全校集会が外で、生徒らの体調を考えてないように思う
【学習環境】
病気や怪我で休んでも、バックアップがない
コロナの影響なのか、中間テスト、期末テストを2日でやってしまう
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
真住中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良しで無難な学校
3
保護者|2020年
加賀屋中学校
(公立・共学)
-
-
子供は喜んで通っています
3
保護者|2022年
墨江丘中学校
(公立・共学)
-
-
体育会系で目立つ子には楽しい学校
2
保護者|2020年
住吉第一中学校
(公立・共学)
-
-
極々平均点の平凡な中学校
2
保護者|2019年
大和川中学校
(公立・共学)
-
-
明るくなりたい?じゃあこっち来な!
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 住之江中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細