みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
のんびりゆったりした学校
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価長男が2年生から起立性調節障害から不登校になり、高校も諦め気味でした。
3年生の担任の先生が色々と調べてくださり、10時から始まる定時制の高校を探してくださりました。
無事、推薦枠で入学することができ、今では高校に通えています。 -
校則下着のシャツは白の指定。正直、ほとんど見えないので何色でもいいと思う。
ボタンを上まで留める。首周りが苦しいので開けてるのに理解なし。 -
いじめの少なさ子供の学年ではいじめについては聞いた事がない。
5年程前までは、めちゃめちゃ荒れた学校だったので心配だった。 -
学習環境2年生から不登校になった為、学習環境についてはよくわかりません。
長女のときは先生が、回り切れないときは生徒が分からない子に教えていたそうです。 -
部活特に目立った功績などはない、学校だったように思います。全員が部活に入らなくてはいけないという訳でもなく、入ってない子が結構いました。
-
進学実績/学力レベル地域柄か進学校への進学率はかなり低め。
長女は進学校、長男は不登校だったこともあり定時。
勉強が出来ること出来ない子の差が大きい。
高校に進学しても辞める子も多め。
高校自体に行かない子も複数名います。 -
施設全教室にエアコンあり。
ただ体育館にないのはどうかとおもう…。
入学式、卒業式は寒く、完全防寒が必要。
子供の夏場の体育の授業、集会などが心配
-
治安/アクセス小学校2校が統合になり、遠くから通って来る子も多々あり。自転車通学は禁止。
西成区とはいえ、治安は悪くなくいいところ。 -
制服男子女子共にブレザー。女子はスカート、男子はスラックス。
シャツはポロシャツだったので、アイロンの手間がはぶけて良かった!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本、勉強が苦手な子が多い感じです。
長女、長男の学年共に不登校の子は多めでした。
塾通いは少なく、通い始めても遅めの子が多いとのことでした。
進路に関する情報-
進学先大阪府立中央高校に進学
-
進学先を選んだ理由起立性調節障害なので朝が起きられず、10時から始まる中央高校に進学。通学時間は若干かかるものの、子供には合っている模様。2年次からは授業を選択できます。
投稿者ID:9266971人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
なかなかいいと思います。
行きやすいですよ!
人間関係もとてもいいと思います。
先生がとても面白いです!。
【学習環境】
とてもいいと思います、見学やテストの予習もしっかり手伝ってくれます。
【進学実績/学力レベル】
皆さん頭がとてもいいと思います。
テストの点数もなかなかいいと思います
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師は名前負けしている等生徒を侮辱するような事を言う人が多い。オススメはあまり出来ません。生徒に教師の愚痴を授業で言う教師も。
【学習環境】
放課後になるとトイレの電気が消えていたりしっかりしている所も多くある。図書室も解放して勉強スペースも充分ある。
【進学実績/学力レベル】
本当に人によりま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
住吉第一中学校
(公立・共学)
-
-
極々平均点の平凡な中学校
2
保護者|2019年
成南中学校
(公立・共学)
-
-
せいなん、せいなん、成南の我等
5
在校生|2020年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
天下茶屋中学校
(公立・共学)
-
-
厳しいけど意外と楽しい
4
在校生|2022年
加賀屋中学校
(公立・共学)
-
-
子供は喜んで通っています
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細