みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田南中学校 >> 口コミ
矢田南中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価一致団結で同級生だけじゃなく、下級生共仲良く
体育祭も、小学生、中学生が一緒にしていた
先生との中も良かった -
校則覚えていない
-
いじめの少なさ人数がすくないから
皆。仲良く学校生活を送っていた
先生との仲も良かったから -
学習環境学校で教えあったりしていた
先生も含めて
わかるまで教えてくれていた -
部活スローガンの言葉は忘れたけど
皆で先生も含めて
一致団結していた -
進学実績/学力レベル先生との信頼関係が強くて
担任じゃなくても
一生懸命子供に力を貸してくれていた -
施設小中一貫だったので、プールも
小学生用と中学生用とあった
天然芝もあった -
治安/アクセス治安もよく最寄り駅からも近いので
電車で通っている子もいたバス停からも近いので -
制服女子はスカートという決まりはなく
女子でもズボンを履いても良い制服だった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強は勿論ですが部活。縦割りが
凄く良い学校でした
先生との信頼関係が強くて
入試に関する情報-
志望動機大阪で初めての小中一貫校だったので、地元以外から、通っている子も居て良かった
進路に関する情報-
進学先地方の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由子供がしたい、部活で選びました
環境もよく
勉強。部活と両立できているから
投稿者ID:930601 -
- 卒業生 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小中一貫なので小学生と仲も良くなれるし先生とも距離が近いのでとても話しやすいです。
学校在籍人数が少ないので授業中積極的になりやすいのも魅力です。
放課後個別授業してくれる先生もいます。
あと、障がいなどを持ってる方にも優しいです。
障がいがある方には先生が必ず1人ついてスマイルという教室に行って授業したり一緒に教室で授業したりしてます
私の時は障がいがある子が多かったのですが全然気にもならず、小学校からずっと一緒なので仲がとてもよかったです
小学校からそうゆうのを学ぶピア・サポートとゆう授業があるので
子供が障がいがあるから不安だなとゆう方などもオススメだと思います。先生達も何回も面談してるのを見たことあるのでとても優しくしてくれると思います。
人権問題にもとても積極的に授業をしてます。
学校がある地域は元々部落だったこともありとても勉強することが多かったように思えます。
人としてよく育ててくれると思います。
また、韓国人の先生など外国人教師もいて色々な国のことも学べます。 -
校則校則はゆるゆるでした。
靴下は白でワンポイントはありとかハイカットはダメとかは生徒手帳には書いてはいましたが全然守ってなくてもなにも言われなかったです。
編み込みなどもダメなんですが普通にしてました。 -
いじめの少なさいじめはないです。
小学校からの同じメンバーなのでないと思います。
私の時は男女仲良すぎるぐらいでした。 -
学習環境テスト前になると毎回やたなか塾とゆうものを開いてくださり大学生などが教えにきてくれます。
夏休みには夏季講習などもあります。
夜になると学校でトライさんの塾がきます。 -
部活学校の在籍人数が少ないのでクラブはそれほどありませんが楽しいです!
運動部は男子バスケ、バドミントン、テニス、陸上
文化部は創作部、音楽部
だったと思います。
創作部は料理をしたり何か作品を作って文化祭の展示をしたりします -
進学実績/学力レベル個人面談などで高校を決めるのに何時間も話してくれます。
また推薦など先生に言うとしてくれるので良いかと思います -
施設運動場は100mが直線で測っても余るぐらいとても広いです。
裏庭と芝生の庭もありとても広いです。
ピロティーにはウォーターサーバーが6個ほどありみんな使ってます。
体育館も1階と3階があり、とても広いです。
図書室も綺麗で畳のところやカウンター席などあります!
テニスコートもあります。
プールも2つあり1つは小学生もう1つは中学生用で少し古いですが
学校の人数だと大きいぐらいだと思います -
治安/アクセス治安は悪い方だと思いますが地域の皆さんが挨拶などしてくれ守られてる感はとてもあります
駅からは徒歩5分~10分ぐらいだと思います。 -
制服制服はまだ可愛い方だと思います。
ポロシャツはどこのやつでも良いのでとても安くすみます。
小学校からいる子はそのまま着てることもあります。
体操服は私の時はフィラのやつで可愛かったです。
今は涼しいメッシュになったそうですがフィラのままだったと思います!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな方がいます。
韓国、タイ、中国、アメリカ、イランなど色々なルーツを持った子がたくさんいます。
そしてその子たちのルーツを大切にするためにその子たちの教室があり保護者も一緒に母国料理などを作ったりしています。
韓国人の先生もいます!
入試に関する情報-
志望動機地域の区内で、小学校から通ってたためそのまま中学校に入学しました
進路に関する情報-
進学先商業高校に進みました
-
進学先を選んだ理由色々な検定が取れるのが良いと思ったため
投稿者ID:5873541人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、矢田南中学校の口コミを表示しています。
「矢田南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田南中学校 >> 口コミ