みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
学校の教育方針に難あり
2022年05月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の施設は普通に充実していると思いますが、悪い点がとても多いと感じました。生徒の好き嫌いをする先生もいます。
-
校則基本的に緩いです。携帯を持ってきていても、見逃す先生が多いです。スカートは膝下ですが、折っていても何も言われません。
-
いじめの少なさどの学年にもいじめはありました。いじめがあっても先生は解決するってよりも面倒くさそうにしてます
-
学習環境受験対策はしているようには思えません。授業が進むのが遅すぎて受験範囲まで間に合っていませんでした。
-
部活金賞を取る人も少なくありませんでした。できる子とできない子の差が激しいです
-
進学実績/学力レベルめちゃくちゃ悪いです。公立高校受けた人のほとんどが落ちるということもありました。先生も甘いので、その人の学力にあっていない高校でも止めようとしませんでした。
-
施設校舎は普通です。給水器もついていますし、体育館は綺麗でした。学校の中庭には亀がいる池があります。
-
治安/アクセス学校の前に公園があるんですが、人も沢山いて賑やかだと思います。ただ、夜中に輩が溜まっていることが多かったです。
-
制服普通です。学ランではなく、男女共通でブレザーでした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかしょっちゅういじめがあります。みんな見て見ぬふりします。生徒の転校が多いです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近く、そこしか選びようがなかったからです。
投稿者ID:835289 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
先生の融通はきかないです。
電話をするとたまに怠そうなお声がするのでどうかな?と思ってます。
普通の学校といえばそうですが、このご時世に夜遅くまで部活に居ても注意もなく
平気で21時頃帰宅する事もあります。
【学習環境】
回答が間違ってる事が多く
こちらで親が見直しする事多々あります
【進学実績...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瓜破西中学校
(公立・共学)
-
-
いじめもなく、安心出来る高校
3
保護者|2019年
喜連中学校
(公立・共学)
-
-
生徒が多いので良し悪し
2
保護者|2023年
矢田南中学校
(公立・共学)
-
-
信頼関係ができる学校
5
保護者|2018年
瓜破中学校
(公立・共学)
-
-
特徴は少ないけど、勉強も部活も充実
3
保護者|2017年
松原第二中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な普通の中学校です
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細