みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田中学校 >> 口コミ
矢田中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生の融通はきかないです。
電話をするとたまに怠そうなお声がするのでどうかな?と思ってます。
普通の学校といえばそうですが、このご時世に夜遅くまで部活に居ても注意もなく
平気で21時頃帰宅する事もあります。 -
校則白の靴のみ、靴紐も白でないとダメ
男子はツーブロックダメ
女子はポニーテールダメ
意味のわからない校則だらけ -
いじめの少なさいじめ自体は本人が言わないので普通かなと
ただ、特に可もなく不可もなくの様子なので
どのような対応があるかは不明です -
学習環境回答が間違ってる事が多く
こちらで親が見直しする事多々あります -
部活それなりかな?
大会があったりすることもありますが
どのような対応をしてくれるのかまではハッキリわかりません -
進学実績/学力レベル学力は中の下だと思います
子供は低いと言ってました
授業は早くもなく遅くもなくです -
施設広いです
教室が余っているらしく
生徒が普段サボっていたとしてもわからなくなるほどには広いです -
治安/アクセス最近では知らない人が話しかける事はすくないのかも知れませんが
まだまだ多いかなと思います -
制服制服は可愛いです
チェックのズボンにブレザーなので普通なのですが
校章がとても可愛いと思います
入試に関する情報-
志望動機近いからそこがいいと子供に言われたことで決めたので
これといって理由はありません
投稿者ID:7644771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に学習レベルが低く感じる。宿題も少ないので家に帰ると机に向かう姿が全く見られない。他の学校みたいに学習習慣身に付かせて欲しいです。
-
校則校則はそんなに厳しくないと思います。変な格好をしてる子も居ないのでその辺はあまり心配することなく過ごせてます。
-
いじめの少なさイジメに発展する前に先生が感じ取って、積極的に聞き取り調査などをされてるのを聞いたことがありましたので、安心しております。
-
学習環境授業中にワイワイガヤガヤ喋ってる生徒が多いみたいです。先生からのしっかりした注意もあまり無いみたいなので、野放し状態だそうです。
-
部活クラブの活気もあって楽しそうです!!しっかり指導されてるのでメリハリが付いてすごく良いと思います。
-
進学実績/学力レベル学校全体的にレベルが低そうに感じます。定期テストの問題が他校と違って甘いような気がします。
-
施設体育館に冷房が付いてなさそうなので、夏場はすごく暑くて大変そうです。
-
治安/アクセス治安は良くないです。 警察官が巡回されてるのをよく見ます。
-
制服可もなく不可もなくといったところです。特別感は全く無いです。どこにでもあるような制服です。良く言えばシンプルです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか上級生に対してあまり敬語が使えない生徒が多そうです。 上下関係があまり無い感じです。
入試に関する情報-
志望動機学区内で1番家から近かったのでそこにしました。学力は低めですが、小学校からの持ち越しなので気軽に通えるので良かったです。
進路に関する情報-
進学先これから進学するのでまだ分かりません
-
進学先を選んだ理由自分で選んだ道だったらそれを応援するのみです。
投稿者ID:556575 -
- 卒業生 / 2016年入学
2022年05月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の施設は普通に充実していると思いますが、悪い点がとても多いと感じました。生徒の好き嫌いをする先生もいます。
-
校則基本的に緩いです。携帯を持ってきていても、見逃す先生が多いです。スカートは膝下ですが、折っていても何も言われません。
-
いじめの少なさどの学年にもいじめはありました。いじめがあっても先生は解決するってよりも面倒くさそうにしてます
-
学習環境受験対策はしているようには思えません。授業が進むのが遅すぎて受験範囲まで間に合っていませんでした。
-
部活金賞を取る人も少なくありませんでした。できる子とできない子の差が激しいです
-
進学実績/学力レベルめちゃくちゃ悪いです。公立高校受けた人のほとんどが落ちるということもありました。先生も甘いので、その人の学力にあっていない高校でも止めようとしませんでした。
-
施設校舎は普通です。給水器もついていますし、体育館は綺麗でした。学校の中庭には亀がいる池があります。
-
治安/アクセス学校の前に公園があるんですが、人も沢山いて賑やかだと思います。ただ、夜中に輩が溜まっていることが多かったです。
-
制服普通です。学ランではなく、男女共通でブレザーでした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかしょっちゅういじめがあります。みんな見て見ぬふりします。生徒の転校が多いです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で一番近く、そこしか選びようがなかったからです。
投稿者ID:835289 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一言、普通です。他地域の公立、私立でも悪い噂は聞きますしキリがありません。近年生徒指導に力を入れており少しづつ良くなってきていると感じます。
-
校則以前は荒れていた為か、そこの所を力を入れ、近年は学校の校則、及び規律は他地域公立校より幾分か厳し目です。
-
いじめの少なさ国立、私立、公立でもイジメは有ります。ただ、こちらの学校は生徒が少なく団結心がある為、少ないのではと考えます。
-
学習環境学校は一応熱心に学習をしていただけます。主観ですが普通なのではと考えます。
-
部活生徒数が少ない為、個人競技のクラブはいいですが、団体競技のクラブは大会も出られない状態です。
-
進学実績/学力レベル出来る生徒は上位高校に進学します。出来ない生徒は本当に底辺です。差が激しく感じます。
-
施設開校時期が古い為、粗さが有りますが、これも主観ですが普通ではないかと思います。
-
治安/アクセス正直、学校周辺地域は低所得者層が多く、酔っ払い等、治安は良くないイメージです。
-
制服これだけは、各自それぞれ好みが有りますのでなんとも言えませんが、まあ普通と思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頑張る生徒は本当に頑張ります。もちろん頑張らない生徒も居ますし中には不登校の生徒もいます。
入試に関する情報-
志望動機私自身の出身校でもあり家より一番近くの学校である為です。地域外に通わせる事は考えておりませんでした。
進路に関する情報-
進学先大阪府内の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由付属している大学に将来なりたい職種の学部があり本人の希望で当高校に進学しました。
感染症対策としてやっていること当時、コロナ禍ではあるませんでしたので今、出身中学校でどのような取り組みをしているのか存じておりません。投稿者ID:687067 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔からの地域のイメージが今も悪く、それが今現在も残っているので、地域を知っている方はあまり好印象ではないと思います。
-
校則男子は坊主かスポーツ刈り、女子は肩についたら結ぶといった事もなく、割と自由だと思う
-
いじめの少なさ以前イジメがあり、その教訓からイジメアンケート、先生が生徒に寄り添っているように見えるので
-
学習環境テスト前や長期休暇のときにはボランティアで学習指導や月に1回寺子屋を開いてくれ、学習環境は整っていると思うので
-
部活運動部が少なく入る部活が限られてくる。その為外部やよその中学に進学する生徒が多い
-
進学実績/学力レベル以前からチャレンジテストや実力テストで下位に名前があがるので高い評価はないと思います。
-
施設区の中で一番広いグラウンドがあったり、学校自体大きいと思います。エアコンも充実しています。
-
治安/アクセス昔ながらの地域の特性なのかあまり治安は良くないと思います。
-
制服ブレザーですが、カッターシャツではなく、男女兼用のポロシャツ着用です。学校指定以外白のポロシャツでもいいので安く買えて助かります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか目立って悪い子はおらず男女共にごく普通の生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機兄弟が通っていたのと、同じ小学校からほとんど矢田中学校に進学したので決めました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由家から近いところだった
投稿者ID:551034 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の数は少ないけれど行事には元気さがある先生との距離が近くて話やすく仲が良いと思う
-
いじめの少なさ小さな反発やトラブルはよくあると思うが大きな事は聞いたことはない
-
学習環境テスト前の補習をしてくれる自主てきな勉強会にも協力してくれる
-
部活生徒の数が少ない分くらぶの種類は少ない運動部が少ないのが残念
-
進学実績/学力レベル家庭環境を含めての個々の進路を一緒に考え、アドバイスしてくれる
-
治安/アクセス駅からは遠くてあまり便利ではないまわりに畑あ田んぼがありのんびりした感じ
-
制服男女ともにブレザー靴や靴下は基本白色 あまりうるさくいわれない
-
先生それぞれのクラブの指導をよくしてもらえてると思う学習指導も普通だと思う
入試に関する情報-
志望動機校区の学校で迷うことはない
進路に関する情報-
進学先清水谷高校
-
進学先を選んだ理由本人に行きたいと思った学校だった
投稿者ID:96344 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価平穏無事でした。昔の悪いイメージはあまりありません。中学校生活を楽しく三年間過ごせると思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境ごく普通です。公立なので上位生徒から下位生徒まで揃っています。
-
部活さほど強いクラブはなく、みんな程々に楽しく活動していました。みんな
-
進学実績/学力レベル大阪では一般的です。私立は基本滑り止めで内申点に従って公立高校へ進学します。
-
治安/アクセスあまり評判の良くない地域ですが、昔の矢田中を知っている人には拍子抜けするぐらい治安はよかったです。
-
制服紺ブレザーに男子はグレーのパンツ。女子はグレーのスカート。ごく普通です。
-
先生よい先生が多いです。厳しすぎたり甘すぎたり、極端な先生はいらっしゃらなかったように思います。
入試に関する情報-
志望動機校区ですので、それは。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由公立高校に失敗したので
投稿者ID:94520
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、矢田中学校の口コミを表示しています。
「矢田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 矢田中学校 >> 口コミ