みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東住吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
和気藹々と過ごす陽だまりのような学校
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価古くからある学校で、親子3代、通った。教師が管理的に生徒を抑えつけるわけではなく、生徒が好き勝手に荒れているわけでもない。伸び伸びとした雰囲気。部活動は、活発なので、クラブに集中して打ち込みたい人にはオススメ。学力は、生徒自身の努力に委ねられている。
-
校則どこの学校にでもあるような校則で、特別厳しいという訳ではない。細かく設定されている項目はなく、生徒はそれなりに伸び伸び過ごすことができているのではないかと思う。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはなく、皆、伸び伸びと過ごしているのではないかと思う。教師が、上から抑えつけているわけではなく、それに対する反発もない。
-
学習環境皆が集中して学習に取り組むというわけではない。学習に向きあう生徒とそうではない生徒の差がある。
-
部活部活動は、活発に取り組まれている。バレー部は、ブロック大会、大阪市、大阪府を勝ち抜いて、近畿大会に出場する等、強豪校である。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは、中程度である。一部の上位層が、難関進学校に合格している。できる生徒とそうではない生徒の差がある。
-
施設校庭は、広く、部活をするには、申し分ない環境である。武道場が別に設置されており、室内運動クラブも不具合なく、クラブに取り組むことができる。
-
治安/アクセス治安は、閑静な住宅街の中にある。近くに公園や川があり、長閑な感じである。
-
制服男子、女子共にブレザーである。男子は、学ランだと高校進学の際にボタンを変えるだけすむので、そうして欲しい。
進路に関する情報-
進学先地元の天王寺高等学校に進学した。
-
進学先を選んだ理由進学実績があり、その反面、勉強に特化しているわけではなく、生徒の人間力を鍛えてくれるため。
投稿者ID:952799 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒も全体的に真面目な印象で、先生方も熱心に指導してくださるとても良い学校だと思います。私の母校でもあり我が子にも通わせることが念願だったのでそれが叶ってとても嬉しかったです。
【学習環境】
学習環境も充実しており、毎日朝のプリントや宿題もあり、部活動との両立もできる環境でした。
【進学実績/学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
総合評価しても1点も上げたくないですね、
私はこの学校に不満があります(個人的な感想です)
本当に変えてほしい。
【学習環境】
学習面は圧力でやらしてる感じで生徒は不満を抱いている
教え方接し方
(これは個人的な感想です)
【進学実績/学力レベル】
雑な割には全体の学力は平均的なのではないかと思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白鷺中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い公立中学校
5
在校生|2022年
文の里中学校
(公立・共学)
-
-
ここに文の里中学校の全てを書きました。
3
在校生|2022年
昭和中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と生徒が仲良く過ごせる学校
2
保護者|2020年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
微妙な学校。勉強したいなら別のところへ
3
在校生|2021年
阿倍野中学校
(公立・共学)
-
-
別に。普通の学校です。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 東住吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細