みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 白鷺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
バスケが強い中学でいい学校と思います。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校区の一番遠いとこらから通っていたのですが、文句も言わず根性を付けさせてもらったと思います。
-
いじめの少なさほとんど、聞きませんでした。問題なく学校生活をしたようです。
-
学習環境学習環境は皆さん塾に通われていたので何とも言えませんが、いい環境だったと思います。
-
部活地域では比較的、強い学校だったと思います。3年間頑張れる土壌があります。
-
進学実績/学力レベル進路については担任の先生次第だと思います。また熱心にしてもらうためには、子供自身が先生に好かれるような子供でないとどの学校でも同じと思います。
-
治安/アクセス駅からは丁度いいくらいの距離と思います。ただ、大雨の日はしんどいかもしれません。
-
制服個人の好みなのでよくわかりません。ただ白い靴しかダメなのは探すのも苦労しました。
-
先生バスケ部の担任が熱血でした少し行き過ぎる所もあったとは思いますが、いまの時代、そんな人も必要です。
入試に関する情報-
志望動機特にありません。校区の学校だったから
進路に関する情報-
進学先生野高校
-
進学先を選んだ理由公立高校だったから
投稿者ID:95905 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
防災の課外活動チームがありこの1月にぼうさい甲子園で賞を受賞するなど 活動が盛ん元気アップ隊の活動も素晴らしい
【学習環境】
授業参観の時に見る限りでは 授業中に教師に対して自由に発言する子がいて積極的なようですが、授業が中断して進みが悪いと感じています
【進学実績/学力レベル】
学力では周りに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
どこの学校も一緒ですが、あまり自由さがないのかなあと思う。規則は必要だが、教える側も大変やけど、子供もすぐ調子にのるからね
【学習環境】
子供の話しでは全体的にレベルは高くないとの事ですが、いろいろな子がいると思う、教師の教え方次第では
【進学実績/学力レベル】
私自身はよくわからないのですが、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東住吉中学校
(公立・共学)
-
-
和気藹々と過ごす陽だまりのような学校
3
保護者|2019年
平野中学校
(公立・共学)
-
-
とくに特徴のない学校
2
保護者|2020年
中野中学校
(公立・共学)
-
-
色んな意味で厳しい学校
3
在校生|2022年
摂陽中学校
(公立・共学)
-
-
先生酷くてつまらない
1
在校生|2022年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
微妙な学校。勉強したいなら別のところへ
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 白鷺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細