みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 白鷺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
普通。でも馴染んでくるとすごく楽しくなる
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価ごく普通の学校、人によって楽しめたり楽しめなかったり。普通にしてたら問題なく過ごせると思います。私は楽しいと思います。
行事についてはコロナで減ったり短縮されたりと、でも最近復活してきました
たとえば文化祭については去年と今年は短縮で半日で行われました。全校生徒を二分割して交代で展示物と舞台発表を見回る感じです。作品や発表はいいものでしたが時間がカツカツですごい急ぎ足でした。もうそろそろ1日まるごと使ってもいいのでは
あとなんかキャリア教育が進んでるらしいです
職業体験的なのがあります
先生達はしっかり指導してくれる方が多いですよ
-
校則普通です。よくある感じの。
女子のスカートはひざ下、あと校則とまではいかない?のかよくわかりませんがブレザーのボタンは閉めるようよく言われます。
女子の髪は方に触れる長さであればくくる、男子はツーブロック禁止など頭髪に関しては色々あります。
最近生徒会が頭髪の校則について話していて変わる可能性もあるんじゃないんですかね
冬はタイツ、膝掛け、カイロ可。登校時だけマフラー、手ぶくろも可。 -
いじめの少なさわたしの学年はいろんな子がいますがみんなうまく接しているのでいじめなんかはありません
友達間のちょっとした陰口はよくあります -
学習環境勉強ができる子も結構いるので友達同士教えあったり
分からないとこを聞くとしっかり対応してくれる先生もいます
あと1人1台パソコンを使って調べ物をしたり意見を共有したりとICTも活用してます -
部活水泳部とかが強いらしいです
あと登山同好会というのがあったのですが最近消息不明です
文化部はゆるいとこがほとんどです。それはそれで楽しんでいるようです。
文化祭とかで成果が見られます
元気アップ隊や防災ALTというほかの部活と兼部できる団体もあります。結構活発です
テスト前は基本休みです
帰宅部もまあまあいます -
進学実績/学力レベル学力については学年にほんの少しできる人がいるだけで全体で見るとそんなに良くないと思います。できる人とできない人の差がすごい感じです
-
施設最近1号館(3年生の校舎)が建て替えられて、とても綺麗になって過ごしやすいです。特にトイレは以前の校舎とは比べ物にならないくらい綺麗になりました。休み時間に人がすごい溜まります。
でも古い校舎はすごく古いです。ミシミシなる床があります。
小体育館は雨漏りしたこともあると聞きました。体育館は空調設備がつけられて過ごしやすくなりました
来年から2号館の方の工事も始めるらしいです。工事時は校庭が狭くなるので窮屈です。 -
治安/アクセス特にないです
-
制服ブレザーが好きです。ネイビーを基調にしていて真面目な感じでかっこいい。スカートの下に白鷺のエンブレムが入っていて切ったりできないように校則違反防止になってたり工夫もされてると思います。
防寒着もあるので冬は全部重ね着すると結構暖かくなります
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒はフレンドリーな人が多く部活でも後輩たちと仲良くしてるとこもあったり友達がつくりやすいです。
うるさいひと所謂陽キャとかいうひとも沢山です
差が激しくいろんなひとがいます
学級崩壊させるような生徒はいないと思います
入試に関する情報-
志望動機小学校卒業したらほとんどみんなこの学校に進学するものだったから
投稿者ID:877676 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
防災の課外活動チームがありこの1月にぼうさい甲子園で賞を受賞するなど 活動が盛ん元気アップ隊の活動も素晴らしい
【学習環境】
授業参観の時に見る限りでは 授業中に教師に対して自由に発言する子がいて積極的なようですが、授業が中断して進みが悪いと感じています
【進学実績/学力レベル】
学力では周りに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
どこの学校も一緒ですが、あまり自由さがないのかなあと思う。規則は必要だが、教える側も大変やけど、子供もすぐ調子にのるからね
【学習環境】
子供の話しでは全体的にレベルは高くないとの事ですが、いろいろな子がいると思う、教師の教え方次第では
【進学実績/学力レベル】
私自身はよくわからないのですが、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東住吉中学校
(公立・共学)
-
-
和気藹々と過ごす陽だまりのような学校
3
保護者|2019年
平野中学校
(公立・共学)
-
-
とくに特徴のない学校
2
保護者|2020年
中野中学校
(公立・共学)
-
-
色んな意味で厳しい学校
3
在校生|2022年
摂陽中学校
(公立・共学)
-
-
先生酷くてつまらない
1
在校生|2022年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
微妙な学校。勉強したいなら別のところへ
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 白鷺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細