みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  白鷺中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

白鷺中学校
(しらさぎちゅうがっこう)

大阪府 大阪市東住吉区 / 今川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.81

(33)

白鷺中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.81
(33) 大阪府内110 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
7件中 1-7件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      良い先生方が多く生徒の意見を取り入れてくれます。そして給食がとても美味しく配給制なのでおかわりも出来て温かい給食が食べられます。なによりも治安が良く不良のような生徒は1人もいません。
    • 校則
      2023年に校則が変わり白靴、白靴下の校則は無くなりました。厚底以外ならどんな靴でも良くなりみんな自由な靴を履いています。スカートも原則膝丈ですが、少し短いくらいなら何も言われません。来年からは指定リュックも変わるそうです。
      髪型も髪染めパーマ以外はどんな髪型でも良くなり女子は巻いてきたりハーフアップをしてきたりなどみんな個性がありとても良いです。
    • いじめの少なさ
      いじめなどはあまり聞きませんが、女子同士のギスギスは少しあります。男子は身内のイジリもありますが基本的にみんな明るくいい生徒が多いです。
    • 学習環境
      先生方の教え方も良く、YOMYOMという新聞を読み問題に答えるという読解力を鍛えるプリントをよくしています。他にも資料を読み要約するプリントや書くスピードを速めるプリントもしています。テスト前には授業中に自習の時間を設けてくれるのでみんな真剣に取り組んでいます。
    • 部活
      陸上と水泳がよく表彰されている気がします。でもどの運動部も文化部もみんな真面目に部活に取り組んでいると思います。外部コーチが来てくれる部活もあるのでとてもいいと思います。正門を入ってすぐのピロティーには表彰状などもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      基本は個人の頑張りですが、1年生の頃から塾に通ってる生徒が多くいます。高津高校に合格した先輩もいるので進路実績はそこまで悪くないとも思います。先生方が懇談や進路説明会を開いてくれるのでありがたいです。
    • 施設
      図書室には貸出は出来ませんが人気マンガが全巻揃っていたりととても生徒から人気で、金曜日の図書室解放の日の昼休みはとても賑わっています。体育館は2つあり小体育館とメインの体育館があります。メインの体育館にはクーラー完備で夏でも快適に体育が出来ます。建て替え工事で校庭は狭くなっていますが立て替えられた校舎はトイレや教室などもとても綺麗で手洗い場は全て自動で水が出ます。体育の時は近くの公園で体育をする時もあり体育祭では長居公園のヤンマーフィールドを貸切、全校生徒で体育祭をします。とても盛り上がります。
    • 治安/アクセス
      駅が近く近くにコンビニやスーパー、住宅街もありとても良いです。
    • 制服
      制服は昔は、セーラー服と学ランでしたがブレザーに変わりとても可愛いです。女子は希望すればズボンも履けます。今は指定リュックですが来年から変わるそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で1番近かったため入学しました。実際に入学してみると、とても良い学校でいい思い出が出来ました。
    投稿者ID:1011152
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      この中学校です良かったなと思っています。先生達は皆生徒達の事を一人一人大切にしているのが伝わります。治安も他の中学校より全然良いです!
      給食は出来立てホカホカで熱すぎる時もあるぐらいです。美味しすぎます。
      校舎がどんどん綺麗になっていって私立の中学校みたいです。行事や部活なども充実しています。本当にオモロイ学校です。
    • 校則
      校則は私の代ですごく変わりました。今はどんな髪型でも良いし靴下も靴も白指定じゃなくなりました。キーホルダーの量やスカートの長さは凄く注意されましたが今は飽きられているのかあまり注意されなくなりました。
      名札をしてないと凄く怒られます。登校時間は8時30分までに教室に入れば遅刻ではないのですが何故か25分をすぎると怒られます。不快です。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないのですが女子の陰口が酷いです。仲良さそうな人達がお互い裏で悪口を言い合っています。男子はカースト制度が凄くあります。
      上下関係があるように見えます。
    • 学習環境
      先生達は私達生徒のために学習に凄く力を入れてくれていると思います。
      朝の本を読む時間や総合の時間に書く力や考える力をつけるための特訓を毎週のようにします。生徒がわからない問題などを質問すると先生達はどんな時でも真剣に向き合って教えてくれています。
    • 部活
      どの部活もすごく熱心に力を入れています。水泳は近畿まで行っています。
      陸上は全国まで行きました。私が所属していた部活は先輩後輩関係なく皆んな仲良しでした。上下関係がなくて最高です。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値の高い学校に入学した先輩なども沢山いました。チャレンジテストで100点満点を取る人も見たことがあります。偏差値が高い人の方が沢山いるかな?と思います。
    • 施設
      現在校舎を建て替え中です。水道がついこの前に自動になりました。
      体育館は小体と合わせて2つあります。工事が終わるまでの間だけ仮校舎があるのですがその中も凄く綺麗です。ですが雨が降ると雨漏りしてしまいます。この前完成した3年校舎は凄く綺麗でトイレもピカピカです。正門も工事され新しくなりました。ピラティーにはソファがあり最高にフワフワです。
      工事中の影響で外で体育ができず隣にあるうるし公園で体育をします。
      体育大会も同様運動場が小さいので長い公園のヤンマーフィールドで行います。雨が降ると体育大会が中止になり悲しい気持ちになります。
    • 治安/アクセス
      治安は良すぎだと思うぐらいいです!!朝はボランティアの方々が立たれていて子供達の通学を見守ってくださっています。
    • 制服
      制服はここられ辺の中学校で1番可愛いと思います。女子はズボンとスカートどちらでも選べます。私立の中学?ってぐらい可愛いと思います。体操服は長袖にチャックがついていれば完璧でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の友達が皆んなここに入るからです。家からも近いからです。
    投稿者ID:1011151
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず男女の仲が良いです!!!
      去年、古いトイレを潰して新しいトイレを設置されました!
      女子トイレの方は全部洋式ですー!
      女子トイレ、男子トイレ両方入った瞬間自動で電気が着きます!!
      でも、女子トイレは便座がめっちゃ冷たいので、冬はギャーギャーゆって大騒ぎですw
    • 校則
      集会の時とかに、風紀委員が服装チェックをします。
      腕まくり、上のボタンとまっているか、
      女子?髪の毛が肩につくぐらいならかならずくくる、ワックス等禁止
      男子?ツーブロック、ワックス等禁止
    • いじめの少なさ
      いじめは全然見たことも聞いたこともありません!!
      あるのは陰口くらいです!
      みんなフレンドリーですよ!!
      でもカウンセリングルーム利用できます!
    • 学習環境
      テスト前は自習の時間が多くて、分からないとこはわかりやすく教えてくれるし、放課後に時間を設けてくれて、教えてくれたりする。
      授業で受験問題を解いたりすることがたまにある。
    • 部活
      部活動に力を入れている中学校です!!
      野球部や、テコンドー部、バレー部が強いです!
      野球部は、府大会で1位を取ったことがあった気がします!!
    • 進学実績/学力レベル
      進路懇談のときに、ここの高校はいけて、ここはいけませんとかを、めっちゃ直でゆってくれます!
    • 施設
      体育館の床は木とゆうこともあり少し古びてます。
      でも、来年の2019年に校舎を立て替えるみたいです!!
    • 制服
      私はいま3年の50期生で、50周年記念ということで、50期生の子らから制服がセーラーからブレザーに変わりました!!
      高校生みたいな制服で可愛いし、私は気に入っています!
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪府立松原高校が志望校です!!
    投稿者ID:443005
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生と学校の設備は凄くいいです。生徒は問題ありの方が多いです。障害持ちの方にも優しい学校です。いじめはありますけど。
    • 校則
      校則にはなんの文句もありません。守っていれば注意はされません。ですがスカートの長さには厳しいらしくちょっと膝が見えていたら注意されます。
    • いじめの少なさ
      虐められた人がいます。先生方はちゃんと取り合ってくれていましたが生徒はいじめを辞める気はありませんでした。先生は問題ありませんが生徒は問題大ありです。
    • 学習環境
      みんな勉強に向き合っています。授業も楽しいです。プリントが少ないです。
    • 部活
      最高です。クラブの種類も豊富ですし皆頑張っています。顧問も優しい人が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      45ぐらいの偏差値なら問題なく入れます。1年生の間から受験に向き合っています。
    • 施設
      綺麗です。図書館はすごく落ち着きます。漫画もあり最高です。体育館もピカピカで綺麗です。
    • 治安/アクセス
      叫んでいる生徒やコンビニで集まって大声で話をしている生徒がいます。コンビニが近くにあります。
    • 制服
      女子生徒でもズボン着用可能です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      うるさい人が多いです。虐めた経験がある人が多いです。ほとんどの人は口調が強く怖いです。嘘をつく人も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家族が通っていたからです。あと綺麗で図書館に漫画があるということなので…
    投稿者ID:902230
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ごく普通の学校、人によって楽しめたり楽しめなかったり。普通にしてたら問題なく過ごせると思います。私は楽しいと思います。

      行事についてはコロナで減ったり短縮されたりと、でも最近復活してきました
      たとえば文化祭については去年と今年は短縮で半日で行われました。全校生徒を二分割して交代で展示物と舞台発表を見回る感じです。作品や発表はいいものでしたが時間がカツカツですごい急ぎ足でした。もうそろそろ1日まるごと使ってもいいのでは

      あとなんかキャリア教育が進んでるらしいです
      職業体験的なのがあります

      先生達はしっかり指導してくれる方が多いですよ
    • 校則
      普通です。よくある感じの。
      女子のスカートはひざ下、あと校則とまではいかない?のかよくわかりませんがブレザーのボタンは閉めるようよく言われます。
      女子の髪は方に触れる長さであればくくる、男子はツーブロック禁止など頭髪に関しては色々あります。
      最近生徒会が頭髪の校則について話していて変わる可能性もあるんじゃないんですかね
      冬はタイツ、膝掛け、カイロ可。登校時だけマフラー、手ぶくろも可。
    • いじめの少なさ
      わたしの学年はいろんな子がいますがみんなうまく接しているのでいじめなんかはありません
      友達間のちょっとした陰口はよくあります
    • 学習環境
      勉強ができる子も結構いるので友達同士教えあったり
      分からないとこを聞くとしっかり対応してくれる先生もいます
      あと1人1台パソコンを使って調べ物をしたり意見を共有したりとICTも活用してます
    • 部活
      水泳部とかが強いらしいです
      あと登山同好会というのがあったのですが最近消息不明です
      文化部はゆるいとこがほとんどです。それはそれで楽しんでいるようです。
      文化祭とかで成果が見られます
      元気アップ隊や防災ALTというほかの部活と兼部できる団体もあります。結構活発です

      テスト前は基本休みです
      帰宅部もまあまあいます
    • 進学実績/学力レベル
      学力については学年にほんの少しできる人がいるだけで全体で見るとそんなに良くないと思います。できる人とできない人の差がすごい感じです
    • 施設
      最近1号館(3年生の校舎)が建て替えられて、とても綺麗になって過ごしやすいです。特にトイレは以前の校舎とは比べ物にならないくらい綺麗になりました。休み時間に人がすごい溜まります。
      でも古い校舎はすごく古いです。ミシミシなる床があります。
      小体育館は雨漏りしたこともあると聞きました。体育館は空調設備がつけられて過ごしやすくなりました
      来年から2号館の方の工事も始めるらしいです。工事時は校庭が狭くなるので窮屈です。
    • 治安/アクセス
      特にないです
    • 制服
      ブレザーが好きです。ネイビーを基調にしていて真面目な感じでかっこいい。スカートの下に白鷺のエンブレムが入っていて切ったりできないように校則違反防止になってたり工夫もされてると思います。
      防寒着もあるので冬は全部重ね着すると結構暖かくなります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒はフレンドリーな人が多く部活でも後輩たちと仲良くしてるとこもあったり友達がつくりやすいです。
      うるさいひと所謂陽キャとかいうひとも沢山です
      差が激しくいろんなひとがいます
      学級崩壊させるような生徒はいないと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校卒業したらほとんどみんなこの学校に進学するものだったから
    投稿者ID:877676
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      いい学校だと思います、先生も優しくてみんな面白くて優しくて思いやりがあってまじめなときはまじめで遊ぶときは遊んでとっても楽しいです
    • 校則
      先生はいい人ばっかりだし、みんな明るくて面白い人です学級での活動も楽しいものばかりです。
    • いじめの少なさ
      いじめられてました先生は助けてくれたけど同級生は助けてくれませんでしたですが、私以外がいじめられているという話は聞いていません、私が悪いのかもしれません。
    • 学習環境
      わからないところがあれば比較的教えてくれます、授業中でも休み時間ぬでも聞けば教えてくれます。
    • 部活
      みんなが一致団結!!!って感じです学級活動の時も皆真剣に話を聞いています。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思います、良くも悪くも極端に言うと頭がいい人が多いと思います。
    • 施設
      体育館が二つあるのがびっくりです、運動場も広くて池もあって楽しいです。
    • 治安/アクセス
      校門の位置が変わって少し遠くなったぐらいでアクセス治安とても良いと思います
    • 制服
      男女分かれていますが希望を出せば女性もズボンを着たりできたりすると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい人が多いです、仲良しで楽しそうです、私も友達ができてとっても学校生活充実しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです。受験もしなくていいと聞いたのでそれに大半の友達がこの中学校に進むつもりだと聞いたので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      バイトをしながら桃山高校か大阪女学院に進む予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      制服がきたいしバイトをしてお金を稼がないといけないからです。
    投稿者ID:843876
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備も悪くは無いです。
      部活も強いところは強いです。
      元気アップ隊などで花壇のお世話を生徒がする時があります。
      防災ALTなどがあり生徒自ら希望したら誰でも入れます。
      募金の収集をしたり実際に現場に行ってお手伝いをしたり、体育館で避難所生活をしてみたり、学校の生徒や小学校の生徒達に津波って地震ってこんなものなんだよ、みんなで協力して助け合わないといけないんだよ、災害が起こった時こうしないといけないんだよ、などの講習を生徒がすることで命の大切さを学べます。
    • 校則
      他のところとあまり変わらないと思います。
      一応校則は結構厳しめなのですが、二つ結びは耳の上で、お団子禁止、ポニーテール禁止、髪の毛は肩につかない長さなら下ろしててもいいですが方につくようなら結ぶ。などなど他にも沢山ありますが、髪の毛の長さとかは言われますが二つ結びとポニーテールは特に言われません。
      女子のスカートは膝かみえたら言われますあと折るのは結構言われます。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。
      ただ暴力などはありません。
      いじめだけにとどまらず、私生活などでも困った時にと、カウンセリングルームが設けられています。
    • 学習環境
      教えてくださいといったらその場で忙しいなどで教えられない場合は、放課後などに時間をとってくれます。授業の時でもここまでわからん人おる?と聞いて手を挙げた人がいれば1から説明したり授業が終わったあとに時間をとって教えてくれたりします。
      基本的に生徒に意欲があって行動すれば先生は答えてくれます。
      受験の面ではよく相談も乗ってくれますし、悩んでる子を見つけたら先生の方から話しかけるというようなこともあります。
      又、高校の冊子を色分けなどして分かりやすく各クラスに置いていてくれています。
      放課後図書館で勉強を地域の方々に教えに来てもらうようなこともしています。
    • 部活
      運動系の成績はとても良いです。
      白鷺中学校です。と言うとバレー部とか水泳部が強いところよね!と言われることが多いです。
      最近、登山同好会という新たな部活ができてそちらもかなり賞状をとっているようです。
      ちなみに、陸上部、男子バレー部、女子バレー部、男子バスケ部、女子バスケ部、野球部、サッカー部、水泳部、登山同好会、バドミントン部、卓球部などがあります。
      テコンドー部は教えていらっしゃった先生が転勤なさったので廃部になってしまいました。今はもうありません。
      文化系では、少し前まではコーラス部が強かったのですが、今はかなり弱くなってしまっています。
      ESS部という部活がありかなり珍しいとおもうのですが、英会話などをしている部活です。
      文化系の部活は強いとはいえません。
      文化系の部活は、コーラス部、演劇部、家庭科部、飼育園芸部、ESS部などだったと思います。
      かなり珍しいものもあると思います。
      幅が広いのでしたいことが出来ると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      多分人それぞれだと思います。
      先程も言ったように意欲があって行動すれば答えてくれるし、先生からも理解ができてなさそうな子に率先して教えてくれたりしてくれていますので、自分の努力次第だと思います。
    • 施設
      今年で50周年で私達の両親が通っていてもおかしくないような学校ですので、かなり古いですが、最近まだ一部ですがトイレも新しくなり、設備面ではかなり気持ちの良い学校生活を送れているかなと思います。
      ただ、1号館にはエレベーターがないので骨折などをしてしまうと少し大変かなとは思います。
      2号館にはエレベーターがあるので骨折や捻挫などで歩行困難な時には生徒も使っていいことになっています。松葉杖でも使えます。
    • 制服
      私の一学年前までセーラーで今はブレザーなのですが、皆ないものねだりでセーラーの子はブレザーがいいと言うし、ブレザーの子はセーラーがいいと言います。
      今は女子男子共にブレザーです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域だったのと父、兄2人がその学校で知っている先生などが沢山いたからです。
    投稿者ID:441565
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

7件中 1-7件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  白鷺中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!