みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大領中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
個性豊かで、先生の当たり外れが激しい。
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生も生徒も個性豊かです。生徒達は学年が上がるにつれて良く言えば賑やかに、悪く言えばうるさくなります。先生も色んな先生がいますが、大体生徒のことはしっかりサポートしてくれます。
-
校則普通です。最近は生徒会が頑張ってくれていて、少しずつ緩くなっています。
-
いじめの少なさ特に見かけません。同じ小学校同士が多いということもありますが、他の小学校から来た生徒とも仲良くしています。
-
学習環境先生によります。わかりやすい先生とわかりにくい先生の差が大きいので、ぶっちゃけここは運だと思います。生徒同士では放課後に集まって勉強したりしています。
-
部活バスケ部はよく表彰されています。サボりも多いが、休日なども頑張っています。家庭科部は全員女子で、美術部はうるさいみたいです。
-
進学実績/学力レベル通知表でオールAをとる生徒もいればオール1、2の生徒もいたり、特に偏っていません。個人的には平均より少し上の生徒が多いように感じます。
-
施設普通に公立って感じです。
校庭と体育館は普通に広いです。校庭にはウォータークーラーが置かれています。
中庭はベンチが1台あったり、桜の木や花が咲いており、個人的に結構好きです。特に渡り廊下から見える中庭がとても気に入っています。
トイレは新しい所と古い所があり、新しいトイレはとても清潔です。どちらのトイレにも鏡があり、女子に関してはナプキンが置かれるようになったので安心です。
プール、プール更衣室は新しいのでとても綺麗です。 -
治安/アクセス平和ですが、たまにストーカーや痴漢の報告を聞きます。アクセスは特になにもなく、普通です。
-
制服男子は普通の学ランで良いのですが、女子はブレザーでリボンも柄もなくシンプルすぎてダサいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうるさい人から静かな人まで、個性溢れてます。ですが私の周りでは、うるさくてもテストは真面目に頑張って受けている人が多く感じます。
入試に関する情報-
志望動機普通に家から近かったし、おなじ小学校の子が多かったからです。
投稿者ID:902166 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大領小学校からそのまま、中学に上がるので、生徒もそのまま同じで、人数少な目です。小さな学校なので、目が行き届きやすく、いじめなどもあまり、聞いたことないです。勉強面は個人のやる気次第です。。
【学習環境】
学習サポートもありましたが、あまり参加する子がいなかった。熱心な先生は放課後、勉強を教えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
色々と改善するところがある学校。
先生の態度といいいじめの放置といい頭を傾げる部分が多い。
指導方針も先生の情緒次第で変わるのでなんとも言えません。
【学習環境】
多分自分から言いに行ったら先生も教えてくれます。
でも場合によっては何も教えずにする先生もいるのでご注意を。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
我孫子中学校
(公立・共学)
-
-
青春の1ページを作るのにぴったりな場所
5
卒業生|2015年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
田辺中学校
(公立・共学)
-
-
平和かつ刺激的な学校生活を送れます
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大領中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細