みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大領中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
学年によるとは思うけど、悪くないと思う。
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に荒れている様子もないし、安心して通えているので、 まあ、いいんじゃないかと思っています。 ・・・・・
-
校則頭髪の長さに一応決まりはありますが、毎月検査をしているとは聞かないし、そんなに厳しすぎることもなく、普通だと思います
-
いじめの少なさ実際、息子や友達のお母さん方からそういう話を聞かないので、 私の見える範囲ではないと思っているから。 知らない部分で起こっているかもしれないので、5点にはしませんでした。
-
学習環境自分なりに考えてできていると思うし、 出来ない部分はクラスの友達同士で、教えたり教えてもらったりしているようです。
-
部活コロナの影響もあると思うのですが、そんなに必死に取り組んでいるようには思えなくて…
-
進学実績/学力レベル先生の教え方やテスト問題等々…バラつきがあるように思います。
-
施設公立の施設としては、可もなく不可もなくだと感じています。 他と比べたことがないので、あまりわかりません。
-
治安/アクセス公立なので、徒歩圏内ですし、 薄暗く危ない道はないように思います。
-
制服男の子は普通に学ランですが、女の子の制服は昔ながらのブレザーで、今時の可愛さは無いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1小 1中の為、小学校から知っている子が多いので安心です。 数名、校区外から来ている子がいるので、あまりわからないけれど、 荒れている子もいなさそうなので安心です。
入試に関する情報-
志望動機同じ校区で、 小学校からの友達と一緒だから。 ただ、部活についてもう少し調べていたらよかったです
進路に関する情報-
進学先今2年生なので、 自分の進みたい道を決めてくれたらいいなと思います。
-
進学先を選んだ理由まだわかりません。 とりあえず、今は学校生活とテストをこなしている感じなので、 進路もそろそろ考えていってほしいです。
感染症対策としてやっていることオンラインに向けた準備か整っていなかったのか、 つながるかどうかのテストと、朝礼のみで終わってしまった。投稿者ID:750594 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大領小学校からそのまま、中学に上がるので、生徒もそのまま同じで、人数少な目です。小さな学校なので、目が行き届きやすく、いじめなどもあまり、聞いたことないです。勉強面は個人のやる気次第です。。
【学習環境】
学習サポートもありましたが、あまり参加する子がいなかった。熱心な先生は放課後、勉強を教えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
色々と改善するところがある学校。
先生の態度といいいじめの放置といい頭を傾げる部分が多い。
指導方針も先生の情緒次第で変わるのでなんとも言えません。
【学習環境】
多分自分から言いに行ったら先生も教えてくれます。
でも場合によっては何も教えずにする先生もいるのでご注意を。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
我孫子中学校
(公立・共学)
-
-
青春の1ページを作るのにぴったりな場所
5
卒業生|2015年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
田辺中学校
(公立・共学)
-
-
平和かつ刺激的な学校生活を送れます
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大領中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細