みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
荒れていないので安心できます
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とくに荒れていることもなく生徒が概ね真面目で温和。学習よりも部活動を優先するような風潮があるようだが許容範囲内。
-
校則なにか厳しいと感じるものはない。普通の校則が運用されていると思う。
-
いじめの少なさあるのかもしれないし、無いのかもしれない。学校内にいる教師でも気づかないのに保護者には判断できない。
-
学習環境塾に通う生徒が増加するなかで部活動も積極的に行われており両立が難しくなっていると感じる。
-
部活全般的に熱心に取り組んでいる。ただし特定の部活動に偏っており、もっと生徒に選択肢がある方が良い。
-
進学実績/学力レベル進路指導において不合格になることを回避するために安全な方向へ誘導していると感じる。教師はもっと積極的に情報収集を行い適切な指導を出来るようにすべき。
-
施設運動場が狭く、変則的な形状をしており、また一部の校舎が古い。
-
治安/アクセス周辺は昔からの民家が立ち並ぶ落ち着いた地域なので治安は良い。
-
制服他の学校と比べたことがないのでよくわからない。特に酷いとは感じない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の普通のひと
入試に関する情報-
志望動機特にない。 私立に行くつもりがなかったので、自然と決まった。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学
投稿者ID:549038 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
概ね満足しています。先生方も熱心で、部活にとどまらず、行事も多彩で、委員会活動も盛んなように思います。子どもにたくさんの経験をさせていただき感謝です。新しいことに挑戦される学校です。
【学習環境】
ICTを活用した授業が展開され、子どももわかりやすいと話している。わからないことがあれば職員室に聞き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
大和川中学校
(公立・共学)
-
-
明るくなりたい?じゃあこっち来な!
5
在校生|2023年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
大領中学校
(公立・共学)
-
-
別に普通な公立中学校
4
在校生|2023年
住之江中学校
(公立・共学)
-
-
住之江区区民の明るい子ども
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細