みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
吹奏楽部 以外に何があるのか不明。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスは、担任によって、違うから 何とも言えない。
それは、何処でも同じですよね。 担任のホローを誰がしているのか? うちの子は、誰に相談すれば良いのか わからないと言っていた。 -
校則厳しい。 靴の色 靴下の長さ 髪の毛をくくるゴムの色 など、細かい事にうるさい。
-
いじめの少なさいじめは聞かないが、不登校児が、クラスに4人いるらしい。いじめのような集団性は無いが、嫌味を言ったり、なんとなくの雰囲気で、仲間外れみたいな感じになったりするみたい。
-
学習環境本人次第で、積極的にはしていない、 一応、補習を受けますか?みたいなプリントがきます。
-
部活そこそこある様だが、うちの子は積極的にクラブ活動をしたくないみたいなので、関係ないから、知らない。
-
進学実績/学力レベル希望を特にしていないので、わからない。
他人の事は わからない。 -
施設普通。 校舎が耐震対策をしているかどうか、全くわかりません。
-
制服いまいち ただ、家で洗濯出来るので、「トイレの水をかけられた。」と、言って帰って来ても、すぐに洗濯出来ました。
入試に関する情報-
志望動機校区内だから。
進路に関する情報-
進学先まだ
投稿者ID:2382774人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
概ね満足しています。先生方も熱心で、部活にとどまらず、行事も多彩で、委員会活動も盛んなように思います。子どもにたくさんの経験をさせていただき感謝です。新しいことに挑戦される学校です。
【学習環境】
ICTを活用した授業が展開され、子どももわかりやすいと話している。わからないことがあれば職員室に聞き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
大和川中学校
(公立・共学)
-
-
明るくなりたい?じゃあこっち来な!
5
在校生|2023年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
大領中学校
(公立・共学)
-
-
別に普通な公立中学校
4
在校生|2023年
住之江中学校
(公立・共学)
-
-
住之江区区民の明るい子ども
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細