みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
まあまあな学校
2016年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の環境は良く、安心して通学できます。運動部、吹奏楽部がそこそこの実績を残していますが厳しすぎるところもあるのでよく考えて選びましょう。(下参照)
-
校則凄く厳しいです。
鞄にストラップ禁止、白の靴( 色は一色だけ可 )、女子は髪の毛が肩についたら束ねる(ヘアゴムは黒,茶,紺) 、女子のスカートは膝下 、男子は必ずベルト着用、シャツはスカート, ズボンの中にしまう、靴下は白(ワンポイント可 , ハイソックス不可 )などたくさんあります。 -
いじめの少なさ最近では荒れているクラスも出てきたと聞きました。
目立ったいじめはありませんが、仲間はずれなどは多いと思います。 -
学習環境授業の分かりやすさは先生によって違います。休み時間や放課後に、分からない所を聞きに行くと、丁寧に時間をかけて教えていただける先生もまれにいますがしっかりと教えてくれない先生や時間ばかり気にする先生もいます。テスト前には 総合の時間を自習にしてくれていますが、ほとんど意味がないです。なので、日頃から自分で意識しながら勉強をする必要があります!
-
部活文化部は楽しんで部活に行けている人が多いです!運動部も人によりますが楽しいと思います。ただ、吹奏楽部は凄く厳しく、ほぼ休みがありません。朝から練習しており、メール( LINE )は禁止、お祭りにも行っては行けない、前髪はあげる、など凄く厳しくやめてしまう人が多いです。
-
進学実績/学力レベル頭の良い子は良い高校に進学出来ています。運動部、吹奏楽部は推薦もありますが滅多に推薦で行く子はいないそうです!
-
施設校庭は広い方だと思います。水泳の授業に使うプールは充分な広さです。体育館は全校集会、学年集会の時に講堂として使用します。夏はとても暑く、扇風機を出す時もありますが全然効かないです。 トイレは綺麗な校舎と汚い校舎があるので使う場所をこだわった方がいいかもしれません。
-
治安/アクセス治安は良いと思います。安心して通えます!
-
制服普通の制服です。あまり可愛くないです。
-
先生授業中に私語をしている子に厳しく注意する先生もいますが、多くの先生は放ったらかしにしています。喋りやすい先生は多いですが、真剣に相談に乗ってくれる先生は少なくなっています。体育の授業ですが、とても厳しく準備体操だけでもみんなヘトヘトです。水泳の授業の準備体操は校庭でやり、近くに門があるのでそこから覗く人がたまにいます。
-
学費給食費とPTA会費が主だと思います。
投稿者ID:1999646人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
概ね満足しています。先生方も熱心で、部活にとどまらず、行事も多彩で、委員会活動も盛んなように思います。子どもにたくさんの経験をさせていただき感謝です。新しいことに挑戦される学校です。
【学習環境】
ICTを活用した授業が展開され、子どももわかりやすいと話している。わからないことがあれば職員室に聞き...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
大和川中学校
(公立・共学)
-
-
明るくなりたい?じゃあこっち来な!
5
在校生|2023年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校!メリハリに厳しい
4
在校生|2022年
大領中学校
(公立・共学)
-
-
別に普通な公立中学校
4
在校生|2023年
住之江中学校
(公立・共学)
-
-
住之江区区民の明るい子ども
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 墨江丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細