みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大和川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2019年入学
3年間通い続ければそれなりに楽しい学校
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生も怖い先生は勿論いますが、秩序を守り真面目に過ごしていれば怒られることもありません。気さくで陽気な先生が多い印象です。
とにかく真面目に、楽しく元気に過ごせば楽しい3年間となるでしょう。 -
校則可も不可も無く、一般的なものだと思います。頭髪に関しては少し厳しいかなぁと思うくらい、守ればよい話ですからそこまで気にしていません。
少しずつ校則も生徒会を通して変わっていってるので以前に比べて、随分良くなったと思います(姉の時代と比較して) -
いじめの少なさ私の学年は暴力、恐喝、脅迫などはありません。ですが小さな弄りや煽りの言葉はよく耳にします。
-
学習環境正直分からないです。自分は満足していますが周りはどう思っているのか…。教科によっては朝に補習をしているらしいですし、質問すればどの先生も丁寧に答えてくれます。
-
部活何処の学校もそうですが、強弱がはっきり別れます。練習時間の長い部活動はある程度強いです。今は男子バスケットボール部が強そうです。
-
進学実績/学力レベル低い、らしいです。先生方は上がってきていると仰っていますがどうなのか…。進路実績はまずまず。今年は私立先願の子も多いそうです。
-
施設体育館には冷暖房が設備され、少し狭いですが快適に過ごせます。何より図書室の本数が多い!!漫画もありますし絵本も。赤本や料理本、流行りの小説まで様々なジャンルの本が置かれています。ソファーもあり雨の日は来館者が多い印象です。
-
治安/アクセス周辺はお年寄りも多く、挨拶をしてくれる方もいます。治安も良いと思います。
-
制服すこしダサいです。まぁ中学生の間だけなのでそれほど気にしていません。ポロシャツが一番ダサいですね…、スカートの柄もですけど。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な子と無気力な子にくっきり別れます。いじめも私が知る限りではあまり無さそうですし、良い雰囲気です。
入試に関する情報-
志望動機家が近く徒歩5分ほどで通える距離で、仲の良い友達が通うと聞いたから。
進路に関する情報-
進学先デザイン系の高等学校に進学するつもりです。
-
進学先を選んだ理由絵を描いたり物をつくったりするのが好きだから。校風に惹かれたというのも理由です。
投稿者ID:804904
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
高校よりもこの大和川中学校の方が教育レベルがとても高いと思い、口コミを書きに来ました。悪いことをせず、普通に過ごせる人ならここにきて損は無いと思います。挨拶も自然と、当たり前に出来るようになるし、人前で話す機会もくださって積極的じゃないと中々出来ない経験もできます。頑張ったら必ず評価されます。見てく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総評】
全体的に荒れてる
言っていいかわかんないけど、まいいか
校長が我が儘でウチら生徒では通ってます
【学習環境】
一年はそんなに酷くないけど
二三年は荒れてる
二年の方が酷いけど、三年の方が受験生なので困る
【進学実績】
判らん
【先生】
一生懸命な人はいるにはいるけど、勝...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
墨江丘中学校
(公立・共学)
-
体育会系で目立つ子には楽しい学校
2
保護者|2020年
三稜中学校
(公立・共学)
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
浅香山中学校
(公立・共学)
-
イキり多いけど先生含めてまじたのしい
2
在校生|2022年
我孫子南中学校
(公立・共学)
-
自然にのびのびと生活出来る。
4
保護者|2019年
我孫子中学校
(公立・共学)
-
青春の1ページを作るのにぴったりな場所
5
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大和川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細