みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 我孫子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
好奇心は無限の可能性
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも事なかれ主義だと思う。先生は教育に熱心な方がいるのでその点はよいとは思うが、卒業後どうであるかは不明。
-
校則校則は普通だったように思う。一般程度には厳しいぐらいだった。
-
いじめの少なさ自分の子供がいじめにあっていたがあまりこれといった対処をしてもらった記憶がない。子供が全般余り素行が良くないらしくあちこちのスイッチが壊されていて張り紙があった。
-
学習環境補習・受験対策はそれなりでプリント等の配布、補講などあったように思う。
-
部活部活は文化部運動部がそれなりにあるがあまり出場したとかいう話は聞かない。
-
進学実績/学力レベル進路指導の先生は熱心な方で進路先の学校選択に便利な冊子等の配布、説明会などを行ってくれていた。
-
施設全般的に古い。うちの学校だけ電子黒板などがない、と不満を漏らしていた。
-
制服特によいとも悪いとも思わない。近隣の我孫子南・北中学校とよく似たデザインだった。
入試に関する情報-
志望動機学区が底だったので。
-
利用した塾/家庭教師ない。
-
利用していた参考書/出版書参考書は利用していない
進路に関する情報-
進学先OIC高等専修学校
-
進学先を選んだ理由試験が易しそうだったのと、子供が興味がある学科があったため
投稿者ID:3127982人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
周辺の学校を見て、伸び伸びして学習やクラブ活動をしているので安心して、生徒と先生と親の親近感があるのでわかりやすいです。
【学習環境】
勉強熱心な家庭の子供が多く、学校推薦を受けているため、進路指導の基に過去問題を小テストで出してくれるのでわかりやすいです
【進学実績/学力レベル】
例年、中の上...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学習環境は周りの中学校に比べても普通だと思います。しかし、全体的に先生の意識が低いように感じます。きちんとした生徒指導が行き届いていないのも、先生方の話し口調や頭髪などから見ても納得です。部活動は、男子バスケットボール部が熱心に活動されています。運動場や体育館はとても大きいので、もっと色々な選択肢が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東我孫子中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校という印象
3
在校生|2022年
大領中学校
(公立・共学)
-
-
別に普通な公立中学校
4
在校生|2023年
我孫子南中学校
(公立・共学)
-
-
自然にのびのびと生活出来る。
4
保護者|2019年
矢田西中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
2
卒業生|2015年
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 我孫子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細