みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 住吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
行事ごとに力を入れている。明るい学校。
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他の中学に比べて何においても緩いと思います。学年によりますが、私の学年は不登校がとても多かったです。私のクラスに10人くらいいました。理由は先生が嫌、学校行くのめんどいなどです。人によっては先生が嫌と思うところがあると思います。若い先生が少ないです。
-
校則靴下は無地のくるぶしが完全に隠れるものと決まっているけど、大体の人が守ってないです。1年生は基本守ってます。携帯も持ち込み禁止ですが持ってきています。体育大会は3年生は持ってきて良かったです。シャツの色まで決められています。白しかダメです。でも守ってる人なんていません。部活によってはシャツもチェックされます。私は黒のシャツを着ていて脱がされました。体操服も透けます。靴下もシャツも見逃してくれる先生がほとんどですが、たまに見逃してくれない先生がいます。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことは無いです。殴り合いなどもないです。でも女子は陰口が凄いです。ネットに悪口書いたりする性格の悪い女子がたまにいます。
-
学習環境体育館がとても広い、体育館がバスケットコート3面、バレーコート3面、バドミントンコート9面取れます。講堂が体育館と別。1年生の校舎は新校舎です。グラウンドが2つあります。部室もあります。でも暗いです。食堂ホールは広いと思います。エアコンは無いので夏は暑いです。た
-
部活ラグビーとバレーと卓球が強いらしいです。ラグビーはよく推薦が来ているみたいで県外に行く人が多いです。どの部活も熱心ですが、いくつか緩い部活があります。もう遊びに来てるって感じの部活があります。
-
進学実績/学力レベル他の中学に比べてレベルの高いところに行っている人の割合が高いみたいです。テスト前などは先生が個別で勉強教えてくれたりもしてくれます。分からないとこがあればなんでも教えてくれます。熱心な先生が多いです。
-
施設図書館は普通くらいです。本の数が多いです。本を借りる人は少ないですが、図書館にはおみくじなどが置いているのでそれを取りに行ってる人が多いです。
-
治安/アクセスよく不審者が出るみたいですが、先生らが見回っているので大丈夫だと思います。周りに駅などがあるので遠くから来てる人もいます。車がよく通ります。
-
制服女子はセーラーで男子は学ランです。スカートが長い人とても短い人など別れています。普通は膝くらいです。女子の夏服は透けます。靴下も年々厳しくなってきています。守ってない人がほとんどですけど。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年によりますが、私の学年(今の3年)はとてもうるさいです、みんな校則守ってなかったりします。1部男子がとてもうるさいです。たばこ吸ったりお酒飲んだりしてる生徒もいます。2年生はとても真面目です。1年生は悪い奴らがいます。ただのイキリばかりです。悪さしてる自分がカッコイイと思っている人が多いです。ほんと見ててダサいです。ピアス開けてる私がカッコイイと思ってる人もいます。
入試に関する情報-
志望動機友達がいくから。東粉浜と合体になる。でも東粉浜の人数がとても少ないから住吉小学校の方が人数多くなるので小学校の時とあまり環境(?)などは変わらない。
進路に関する情報-
進学先スポーツで県外に行く人が多いです。(推薦)天王寺高校とかは行っている人は多いみたいです。阿倍野など、結構頭のいいとこ行っている人が多いらしいです。私は昇陽高校に行こうかなと考えています。
-
進学先を選んだ理由携帯学校で使えるし、ネクタイだし電車通学だから。あと余裕で入れるし入試科目3教科だから。
投稿者ID:6452592人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他の中学に比べて何においても緩いと思います。学年によりますが、私の学年は不登校がとても多かったです。私のクラスに10人くらいいました。理由は先生が嫌、学校行くのめんどいなどです。人によっては先生が嫌と思うところがあると思います。若い先生が少ないです。
【学習環境】
体育館がとても広い、体育館がバス...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いい点は設備がそこそこ整っている点ぐらいです。それ以外については星一もあげたくありません。ただ、一軍になれれば楽しい学校生活が送れると思います。
【学習環境】
設備はそこそこ整っていますが、不登校になってしまうと先生によっては別室登校や保健室登校を全く対応してくれない(私の担任がそうでした)ので全...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
住吉第一中学校
(公立・共学)
-
-
極々平均点の平凡な中学校
2
保護者|2019年
玉出中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりゆったりした学校
3
保護者|2019年
大領中学校
(公立・共学)
-
-
別に普通な公立中学校
4
在校生|2023年
三稜中学校
(公立・共学)
-
-
い~~~い学校です。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 住吉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細