みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 開明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
面倒見の良い学校です。
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の性格などを配慮した指導がされている。 また、何か問題が起こったときには、当人だけでなく周りの生徒たちからも話を聞き、正確な状況を把握してから、適切な対処が行われていると思います。
-
いじめの少なさどこの学校にでもあるようないじめは少なからずあると思いますが、学校の対応がよいので心配はなかったです。
-
学習環境先生方が熱心である。自習室があるなど、勉強しやすい環境が整っている。
-
部活部活の活動日は少ないのですが、真面目な生徒が多いので、活動日には熱心に練習しています。
-
進学実績/学力レベル国公立を目指し、生徒たちはよく頑張っています。それは、先生方が子供の向上心を伸ばす言葉がけが上手いからだと思います。
-
治安/アクセス道が狭いのに、一般人の自転車が多いという通学路で、駅からは近いのですが、少し歩きにくい。
-
制服男子は学ラン、女子の制服もおしゃれな感じはないです。
-
先生こんなに熱心な先生方がいる学校も珍しいのでは・・・と思います。
入試に関する情報-
志望動機入学時の偏差値を考えると、進学実績が良い。
進路に関する情報-
進学先開明高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校なので
投稿者ID:974169人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学前はこちらの掲示版を見て不安でしたが、入学後は不安が消し去りました。子供は部活入り、楽しく学校に通っています。
宿題は1日2~3時間で終わる量です。
グーグルで「開明ショック」と検索してみてください。AERAの記事で開明の取り組みについて書かれています。
開明の良いところの一つに、特待生のいない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
親はそこそこ安心できるかもしれませんが生徒は不満を持ってる人が多いです。少なくとも青春を味わいたい!若いうちを謳歌したい!とか言う人は入るべきじゃないと思います。課題もそこそこ多いし土曜日も登校なのでぐだぐたしたい人にも向いてません。校則がなかなか厳しいですがうまくそれを破って勉強もできれば楽しいと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高槻中学校
(私立・共学)
-
-
グローバルな関西の新たな進学校
4
在校生|2022年
清風南海中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
初芝富田林中学校
(私立・共学)
-
-
指定校狙いも国公立狙いも抜群にいい学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 開明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細