みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 開明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
比較的入りやすく勉強第一の学校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価塾なしで大学入試に向けて、学習環境はとても整っている。先生もすごく熱心な方が多いので安心して預けることができる。
-
校則登校時、荷物は全てカバンの中に等よく分からないルールはあるが、どこにでもある普通の校則だと思うので。
-
いじめの少なさ実際にはあるかもしれないが、まわりからいじめがあるなど聞いたことがない。
-
学習環境学習会があり、必然的に学習するしかないので。宿題も大量に出る。
-
部活学習優先で部活動はストレス発散レベル。部活動には力は入れていない。
-
進学実績/学力レベル学習優先で先生も勉強に対してとても熱心で、塾は必要なく大学合格を目指す。
-
施設私立なので、とても綺麗。新校舎で建って間がないので不備はない。
-
治安/アクセス飲み屋街が通学路になっていて、治安は良いとは言えないが駅からは近い。
-
制服女子の制服は桂由美デザインでシックで可愛いとは思うが、来年から変更される。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか共働きの家庭や普通の家庭が多い印象。ただ、裕福な家庭もあるのは確か。
入試に関する情報-
志望動機塾なしで学校で完結し大学合格の実績がよいので。中学の間は給食があるので。
投稿者ID:9530887人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入学前はこちらの掲示版を見て不安でしたが、入学後は不安が消し去りました。子供は部活入り、楽しく学校に通っています。
宿題は1日2~3時間で終わる量です。
グーグルで「開明ショック」と検索してみてください。AERAの記事で開明の取り組みについて書かれています。
開明の良いところの一つに、特待生のいない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
親はそこそこ安心できるかもしれませんが生徒は不満を持ってる人が多いです。少なくとも青春を味わいたい!若いうちを謳歌したい!とか言う人は入るべきじゃないと思います。課題もそこそこ多いし土曜日も登校なのでぐだぐたしたい人にも向いてません。校則がなかなか厳しいですがうまくそれを破って勉強もできれば楽しいと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高槻中学校
(私立・共学)
-
グローバルな関西の新たな進学校
4
在校生|2022年
清風南海中学校
(私立・共学)
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
初芝富田林中学校
(私立・共学)
-
指定校狙いも国公立狙いも抜群にいい学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 開明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細