みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 城東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
積極的に行きたいと思える学校ではない
2023年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合的に見てあまりいい学校とは言えない。不登校人数が異様に多くて1学年10~15くらい居たりするし、学習面も教科によって良い教科と悪い教科が別れすぎる
-
校則こんな校則いる?って感じのが多い。男子はツーブロ禁止前髪は眉毛にかからない、襟足も襟につかない程度にしないと駄目。女子は耳より下で1つか2つに結ぶ、前髪は眉毛いっぱい、触覚は禁止。ゴムの色、ピンの色、その他色々あってちょっとめんどくさい。普段正門で注意されてる子もたまに見る
-
いじめの少なさ私の学年ではの話だけどあまりいじめがあるって話は聞かないけど何故か不登校の人数は異様に多い
-
学習環境先生達は受験勉強受験勉強って言ってるけど生徒には焦りとか勉強する雰囲気とかがあんまりない気がする。
-
部活運動部は卓球部、剣道部、バレー部、バド部、水泳部が文化部は演劇部と吹奏楽部が強くて、集会ではほとんど毎回どこかの部活が表彰されてる。
-
進学実績/学力レベル学力はお世辞にも高いとは言えないかもしれないけど大阪市のテストとかでは平均ちょっと上って感じかな
-
施設体育館は冷房完備されてるから涼しくて良い。図書室も本は多い方だと思うけど、校庭は3年が昼休みに使える以外は体育の時間しか使えない
-
治安/アクセス深江橋駅が近くにあってアクセスはいいし、隣に交番もあるから治安もそこまで悪くはならない
-
制服ほかの学校とかも見てるけど可愛い方だと思う。ただ今の1,2年と3年で制服が変わってるからどっちがいいかは人による
入試に関する情報-
志望動機受験する気はなくて、校区だったから自然とそこの学校に入学することになった
投稿者ID:9419171人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全体的に子供たちは大人しいし真面目なほうだと思います。ヤンキーもいませんので、揉め事に巻き込まれるなども特にありませんでした
【学習環境】
先生によって本当に授業の内容が違うので、わかりにくい先生にあたると大変だそう
【進学実績/学力レベル】
うちの長女も長男もいい担任の先生にあたりましたので、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
コロナ対策がずさん過ぎます。感染者が出た部にて、部員は全員自宅待機をしていたのに対して、その部活の顧問がPCR検査を受けた様子も無く当たり前のように学校に来て授業を行ったり、生徒に感染者が出ても翌日の学校の有無についてなんの連絡も無かったりなど、とにかくコロナ対策がかなりテキトーで、それだけでこの評...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
個性を育むに良い学校
4
保護者|2020年
相生中学校
(公立・共学)
-
-
この学校はおすすめしません!
1
保護者|2022年
放出中学校
(公立・共学)
-
-
玉子丼も来れるかのという
3
保護者|2021年
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2023年
高井田中学校
(公立・共学)
-
-
高井田中学校の口コミ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 城東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細