みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 旭陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
地域と共に歩む、平凡な公立中学。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価地元民のための、平凡な公立中学。これからも、地域と共に歩んで行くことだろうから、地元民にとっては一択です。
-
校則住宅街の中にあり、大きな公園に隣接しており、地域にも馴染んでいる、極平凡な公立中学だと思う。
-
いじめの少なさ子供の口からも、学校からも、いじめに関する話は出ないが、親同士の雑談では、色々な話を聞くから。
-
学習環境ガチガチの進学校ではなく、親も学校も生徒も、充実した中学校生活を送ることを第一に考えているから。
-
部活勝利至上主義ではなく、部員が部活動を楽しめればそれで良いから。
-
進学実績/学力レベル進学校ではないので、親も生徒も学校も高望みせず、身の丈に合った進路を選ぶから。
-
施設そこそこ歴史のある学校だし、耐震改修はしているようだが、施設や設備は古い。
-
治安/アクセス住宅街の中に建ち、部外者が立ち入らない。登下校時間は地域住民の有志が見守りに立つ。地域に受け入れられ、守られているから。
-
制服平凡だから。着崩したり改造したりする子はおらず、好印象です。
入試に関する情報-
志望動機親に進学校へ通わす経済力は無く、子供も小学校からの友達とそのまま中学へ進むことを望んだから。
進路に関する情報-
進学先子供の希望も聞いた上で、進路指導に従って子供の学力に見合った地元の公立高校を受験させるつもり。
-
進学先を選んだ理由進路指導に合致し、子供の希望と学力に見合った公立高校なら、最善の選択だと思うから。
感染症対策としてやっていること毎朝の体温計測と体調申告、マスク着用、校内各所に消毒液、机をくっつけない。投稿者ID:798038 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校下以外の学区外からの登校希望の生徒数が、年々増加してきている。授業以外の学力補充も長期休暇中やテスト前に行われている。
【学習環境】
近くに公園や高校、小学校があり恵まれていると思います。近隣に塾も多数あり、校内学力補充なども行われています
【進学実績/学力レベル】
入学後の初めての親子懇談で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
良い点はあまりないですかね。いじめが続いてるのに先生何もしてくれません。トイレがめっちゃ汚い。給食は美味しい時もある。
【学習環境】
受験対策とかは相談乗ってくれたりしてくれます。だけど分かりずらい所もあります。何言ってるか分からない先生もいますね。
【進学実績/学力レベル】
テストの平均がとて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大宮中学校
(公立・共学)
-
-
周りに流されないように気をつけて!
5
卒業生|2020年
高倉中学校
(公立・共学)
-
-
これからを担う人材育成をする学校
5
在校生|2023年
蒲生中学校
(公立・共学)
-
-
部活はよく下調べしてから入部すべき!
4
保護者|2021年
友渕中学校
(公立・共学)
-
-
新しい友達ができやすい
4
在校生|2022年
今市中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値が他の中学校より良いらしいです。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 旭陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細