みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 旭陽中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
旭陽中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の方針がしっかり決まっており子どもたちもよく理解しており先生と生徒がよく話せる環境だと思う
-
校則靴下などはワンポイントもダメと少し厳しいと思います。クラブ活動でよく汚したりしてたので替えが必要な時に困った事はありました。
-
いじめの少なさいじめの話なども聞いた事はあるが学校全体でいじめは許さないとなっているので他の学校よりは少ないと思う
-
学習環境苦手教科があれば先生から声をかけてもらえ指導してもらえる。またボランティアの方が放課後教室を開いてくれ勉強を教えてくれる
-
部活先生がしっかり指導してくれて生徒の先輩、後輩の関係性などもよく見てくれており何かあった時はすぐに対応してくれる
-
進学実績/学力レベル進学にも力を入れており毎年進学率が高いと思います。毎年有名高に進学する子もありそれを見た後輩がまた自分も頑張って進学しようと前向きな気持ちになると思います。
-
施設グラウンドなど広くて良いと思うが体育館が古い気がするので補修して欲しい
-
制服制服は学ランなのでどこにでも売っておりサイズが合わなくなってもすぐに購入できたので良かったです。
入試に関する情報-
志望動機もともと通学区域で子どもも最初からそこに通うものと思っており本人の希望でした。また学校の評判も良かったので安心して通わせる事ができたと思います。
-
利用した塾/家庭教師個別指導キャンパス
-
利用していた参考書/出版書五木書房 子どもと一緒に本屋に行き子どもが選びました。
進路に関する情報-
進学先まだはっきりと決まってません
-
進学先を選んだ理由まだ決まっておらずオープンスクールなどに参加して子どもの行きたい道を決めていきたいと思います
投稿者ID:300392 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生、みなさんが優しい。人気があり選択制で入学者が増えてる。子どもは通学していて楽しいらしい。
弁当がまずい ほぼ、残しているらしい -
校則きびしい。服装は、昔ながら…
それが、伝統? 高校入学に好印象かも? -
いじめの少なさわからない。先輩にいじめられてクラブをやめた子がいると聞いたが、深意をしらない
-
学習環境サポートが充実してる。担当科目なら特別授業をしてくれる先生もいる
-
部活大きな大会にでて、それぞれが活躍している。
クラブによる 上下関係がなく、1年が3年を呼び捨てにする体育会系もあり -
進学実績/学力レベル丁寧に学校選びをしてくれ、的確に指導してくれる。
候補をいくつも提示してくれた -
施設図書室は知らない
校舎は古い。体育館は床張り替えとてもきれいになった -
制服昔ながら…
着崩したりできないので、親はいいとおもう。清楚にきれる
投稿者ID:235628 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いわゆる普通の公立中学校で特に特徴もない代わりに問題もありません
-
校則校則はそれほど厳しいとは思いませんが毎朝若い先生が正門に立って遅刻指導や制服指導をされています
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。以前の女性の校長先生が熱心に取り組まれていたそうです
-
学習環境校庭も広く校舎もそれほど古くはなく学校の前には広い旭公園もあって環境には恵まれています
-
部活クラブ活動は全員加入の方針のもと活発です。とくに野球部や陸上部は部員数も多いようです。
-
進学実績/学力レベルこれも普通だと思いますが、安全ばかり考えるのではなくもっと挑戦させてくれれば進学実績は伸びるのですが
-
施設校舎も整備され体育館やグランドも広いので町中の学校としては恵まれていると思います
-
制服制服は一般的なもので生徒の乱れもありません。10年ほど前には荒れていた時期もあったようですが今はみなまじめです
入試に関する情報-
志望動機大学進学を希望したので実績のある学校を選んだ
-
利用した塾/家庭教師馬淵教室
-
利用していた参考書/出版書特にありません
進路に関する情報-
進学先大阪府立大手前高校
-
進学先を選んだ理由進学校なので
投稿者ID:301079 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業生で 悪く言う人を 聞いたことがないくらい 記憶に残る 良い学校だと思います
-
いじめの少なさいじめに対する反対意識が とても高いと思います 知ってる限りでは 平穏なようです
-
学習環境切り捨てるのではなく それぞれにあった ペースで 丁寧に 指導を進めていけてると 思います
-
部活多くの生徒が部活動に打ち込んでいます いろいろな部活があり活動も活発です
-
進学実績/学力レベル進学率は 高く 平均以上の高校な 進学しているお子さんが 多いと思います
-
治安/アクセス地域の中心にあり 便利です 周りには 公園 グランド 学校があります
-
制服特に普通です 販売店によって 素材が違います
-
先生先生方は 部活動にも 熱心に取り組んでおられ どの生徒にも分け隔てなく 平等です
入試に関する情報-
志望動機周りの友達も みんなが行くから 必然的に
進路に関する情報-
進学先上之宮高校
-
進学先を選んだ理由うちの場合は 本人が 私学向きだったから
投稿者ID:98010 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園、小学校共に最も荒れておらず、中学校もみんな真面目でよその中学校に比べ物にならない位の授業態度等が誇れる中学校。
-
いじめの少なさとくにいじめで登校拒否になったとかは聞いたことがないので、大丈夫と思います。先生が気にかけてみてくれています。
-
学習環境授業態度もとても良く先生を困らせる事がほぼないと思います。お互いに教えあう事も良く出来ていて親としては、とても助かる。
-
部活部活に入っている生徒がほとんどです。ただ、熱心すぎて3年生の秋位まで試合があり、勉強に集中出来ないクラブもあるので、注意。
-
進学実績/学力レベル進学は、ほとんどが、高校への進学になると思います。就職もまれにいると聞きます。
-
治安/アクセス駅からは結構遠い感じがする。近くにパチンコがあるのが気になる。
-
制服男子は学ランなので全然カッコよくない。高校を工業へ行こうとしている人には、学ランは有利です。そのまま使えるので。
-
先生とても教育熱心な先生が多いが、行き過ぎる先生もいた。紙一重ですが。。。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校だったから。
進路に関する情報-
進学先大阪府立淀川工科高等学校
-
進学先を選んだ理由資格が取れて就職に有利なので。
投稿者ID:937632人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校が荒れていることもなく、子供一人一人に気配りがされていたように思います。色んな行事も適切に進行していました。
-
いじめの少なさ中一の時子どもが部の友達とうまくいかなくなり、部を変更したら、中二のクラス替えで同じクラスになりませんでした。配慮がされたのではないかと思います。
-
学習環境成績に関しては、テストの点数に比例して、きちんと評価していただいていたように思います。
-
部活部活は、三年生の6月までだったように思いますが、文科系の部に入っていましたが、他行との交流もあり、きちんと機能していたように思います。
-
進学実績/学力レベル高校進学にあたっても成績をよく見ていただいてた様で、適切な高校の入試を受けさせていただいたように思います。
-
治安/アクセス通学路は住宅街で安心安全でした。また地域のお祭りには保護者の見回りがあり、安心でした。
-
制服制服はセーラー服で可愛いでした。また、いらなくなった制服を学校が回収していました。必要とされる生徒に渡すのではないかと思います。
-
先生子供の美点を面談の時に仰って下さいました。良い点を見つけて頂けるのはありがたいです。
入試に関する情報-
志望動機公立希望でしたので、学区の中学がそこだったので、他の選択肢はありません。
進路に関する情報-
進学先大手前高校
-
進学先を選んだ理由学力にあった高校だったので。家から近いと言う事もありました。
投稿者ID:96430 -
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく お行儀がいいです 周辺校に比べても 大半の生徒と その親が真面目モンスターペアレントな親や いわゆるヤンキー生徒は 逆に浮きまくり
-
いじめの少なさ地域活動が活発で小さい時からの子供同士のつながりが深いので いじめはあまりないです
-
進学実績/学力レベル地域的に 親が熱心で 塾に通っている生徒がほとんど進学に関しては交通の便が良く 広範囲で受験が可能
-
施設周りには 自然が多い環境で すぐ隣は 公園とグランド それに高校 小学校で 学校生活には恵まれた環境です
-
治安/アクセスだいたい 校区の真ん中辺りに位置しているので端の地区の家庭でも 距離的にはあまり苦にはならない
-
制服可もなく不可も無くごく普通です
-
先生先生は 人によります良い意味でも悪い意味でも 入れ替わりも早いです昔からのベテラン先生は少ないかも
入試に関する情報-
志望動機決められた校区だから
-
利用した塾/家庭教師イング信光学院
-
利用していた参考書/出版書覚えていません
-
どのような入試対策をしていたか実力テストに力をいれた
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由好きな学校だったから
投稿者ID:41434 -
-
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分にはあまりいい思い出がなかったのですが、客観的かつ全体的にみると、わきあいあいとした、先生と生徒の間に壁のない環境で、そのうえ、先輩・後輩の仲も非常によく、いい学校と判断したので、3をつけさせていただきました。
-
いじめの少なさ先生が気づかない、または見ていない時によくいじめを受けました。目立たないというところが非常に悔しかったです。時には先生の目の前でも行われているにもかかわらず、先生は我関せず、また気づかないという感じで人間不信に陥りかけました。生徒の程度が低いので、自分の学年は問題ごとが絶えませんでした。
-
学習環境程度が低く、あまり学習環境が整っていないのですが、先生は何度でも根気よく教えてくださるので、生徒たちは工夫して学習に取り組んでいました。以上により3をつけさせていただきました。
-
部活部活動は比較的少なめですが、運動部が活発で大会などの成績が良かったと思います。文化部に関しても吹奏楽部が結構強かったと思います。また、和室があるので、茶道部などの特殊な部活動があります。
-
進学実績/学力レベル前門でも記したように、程度が低いため、難関高校には少数ほどが進学し、その他は、偏差値が低めの公立や私学に進学したり、スポーツ推薦で進学した人がいました。先生方は親身になって相談にのってくださっていたので、ほとんどの生徒が希望の学校へ進学できたと思います。以上により4をつけさせていただきました。
-
施設体育館の屋上にプールがあります。体育館の中は古く、所々盛り上がっていたりします。校庭は土で運動しやすいですが、水はけ工事をしたにもかかわらず、水はけが非常に悪いので、雨の翌日から二日は体育ができませんでした。校舎は比較的新しく、障碍者さんや車いすの生徒のためのエレベーターが設置されています。
-
治安/アクセス地下鉄谷町線の関目高殿駅から徒歩15分程度で比較的近く、バス停も近くにあるので、交通の便は非常によいです。学校の周りは坂道がないので、歩きやすいと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は詰襟で、少々古風ですが、冬服は気密性が高く、暖かかったです。一方夏服は通気性が悪いのでとても暑かったです。デザインについては賛否両論で、自分はあまりいいとは思いませんでした。
-
先生冷たい先生、厳しい先生、親身になってくれる先生、楽しい先生、面白くない先生といろいろな性格の先生がいますが、個性的な先生が多いという印象をうけました。
入試に関する情報-
志望動機校区だったのではじめから決まっていました。
進路に関する情報-
進学先寝屋川高校
-
進学先を選んだ理由公立高校にしてはかなり自由な校風で、説明会の時にここなら行ってもいいかなと思ったからです。
投稿者ID:58383 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 旭陽中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ