みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
ごくごく普通の学校。
2022年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価いじめも少なく、勉強のサポートも手厚い学校です。先生もそれぞれ個性が多く、わかりやすい方も多いですが、少しうるさい先生がいます。いじめの教育なども進んでいますが、IT関連は少し遅れ気味なような気がします。設備は普通で、一部の教室や校舎内のすべてのトイレはリニューアルされています。部活も特にふつうです。
-
校則化粧や髪型(ツーブロック)は禁止ですが、靴下や靴の色は一応規定はありますが、白以外でもokになりました。
-
いじめの少なさ見た感じはありません。学校全体としても聞いたことはありませんが陰口などはたまに聞きます。
-
学習環境質問できる日が放課後に設けられる日があります。特にテスト前など。先生に関しては個性ありです。話が好きすぎて雑談多すぎる先生や、話も面白くわかりやすい先生。関西弁らしく説明が分かりづらい先生など。
-
部活特に普通で実績は特になし。運動部ですが、特別キツそうだなと思う部活はないです。文学部は楽しそうにしています。
-
進学実績/学力レベル標準のレベルだと思います。高校も受験した人で合格してる方がほとんどだそうです。
-
施設すべての教室にエアコンがついているほか、バリアフリーの面では完璧です。校舎内は特別綺麗ではないですが、一部教室はリニューアル済みです。トイレもリニューアルされていますが、ウォシュレットはついていません。
-
治安/アクセス治安は普通ですが、たまに変な人が湧きます。ただ生徒に危害を加えるような人は見かけません。バス停が近くにありますが本数は特別多いと言う訳ではないです。そのほかにも鉄道の駅がありますが遠いです。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服ですが、とくにかっこいいやかわいいなどは思いません。来年からは新しく制服が変わりますが、僕たちの制服は卒業まで使うことになるのでそこが残念です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な人が多めです。日本人が多めで、基本接しやすいです。そこまで仲良くなくても話しかけてくれます。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのあがり?入学です特にこれといったこだわりや理由はないです。
投稿者ID:826330 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
昔に比べて平和で賢くなったね、いじめもなく、学力も優秀。先生に外人が多く、偏った教育がされているのは心配ですが、おおむね安心して通学できる学校です。
【学習環境】
サポートよし、学力も上がっており安心して任せられる。スポーツ面で有名な選手が来てくれたらなおうれしい
【進学実績/学力レベル】
とて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
進学レベルはそんなに良く悪くもなく普通かと思いますが生野区は広い区なのでポテンシャルはこれからますます右肩上がりかと希望します。
【学習環境】
全体的に風紀を乱す学生は少なくなったと思います。携帯をみんな持たせているせいかネットでのやり取りは把握できません
【進学実績/学力レベル】
進学レベルは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新巽中学校
(公立・共学)
-
-
毎日がとても楽しいです!
5
在校生|2021年
巽中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な学校だと思います
3
保護者|2019年
大池中学校
(公立・共学)
-
-
基本的には普通にいい学校
4
在校生|2021年
東住吉中学校
(公立・共学)
-
-
和気藹々と過ごす陽だまりのような学校
3
保護者|2019年
白鷺中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い公立中学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細