みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 桃谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
通いやすい元気な中学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒思いな先生が多く、何かあれば直ぐに連絡をいただき子供の話も熱心に聞いていただける中学校です。クラブ活動なども活発に行われています。スクールカウンセラーの先生もいて生徒のメンタルもサポートしていただけます。
-
校則今年から学ランからブレザーに変わったということで校則がどうなったかんかりませんが、厳しいということは無く厳しい規則はないです。制服を気崩している生徒は見た事がないです。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞いたことがなく、先生が熱心に生徒の話を聞いてくださっているので、クラス全体仲のいい印象です。
-
学習環境苦手な科目などは、先生が少し前に学習した内容のブリントなどをくれたり、子供のレベルでの復習をすることができました。
-
部活ほとんどの生徒が各部活に所属していて、大会に向けて打ち込んでいます。運動部はもちろん、吹奏楽部でも練習に励んで大会に出ています。
-
進学実績/学力レベル進路相談や懇談等で希望の進路の相談を先生方も一緒に熱心に考えて頂き1番いい方法を考えでくれます。
-
施設校庭はとても広いです。大きい道路に面しているので交通量は多いですが特に問題はありません。
-
治安/アクセス治安は良いです。校舎側は住宅街なので授業中も静かです。
-
制服学ランの時は購入するお店は何件かに決まっていました。今年からブレザーにかわったようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく外国籍の方や二世、三世の方も多いです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、通っていた校区の小学校から校区内の中学へ進学しました。
進路に関する情報-
進学先地元の桃谷高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由家から近いので通いやすいため。
投稿者ID:5500811人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの考えからしてもこの学校は最高だと思います!校舎は広く、友達等も明るくてフレンドリーで接しやすく、人間関係についても学べると思います!
【学習環境】
優しい先生方が分かりやすく教えてくれるので、とても理解しやすく、学力の向上に向いていると思います。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは平均だ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
2019より桃谷中学校に変わりました。合併してすぐなので体制はよく把握出来てません。生徒数が増えました。
【学習環境】
先生によって問題があるようです。騒ぐ生徒を諌められなかったり、対応が難しいみたいです。
【進学実績/学力レベル】
進学実績は正直よくわかりません。合併したところなので、学力が上...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
生野中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道に楽しく厳しく
4
保護者|2017年
大池中学校
(公立・共学)
-
-
基本的には普通にいい学校
4
在校生|2021年
夕陽丘中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数も多く活気がある学校です
5
卒業生|2021年
田島中学校
(公立・共学)
-
-
微妙な学校。勉強したいなら別のところへ
3
在校生|2021年
天王寺中学校
(公立・共学)
-
-
卒業してから戻りたくなる
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 桃谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細