みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
平穏で平和、普通の中学校です
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価進学への力はもっと入れて欲しいが、通っている我が子は充実して楽しそう。成績は中の上あたりで止まっているが受験を考えるとサポート、学力アップにつながるのか不明
-
校則自分の子供は特に乱れているわけでもないが、学校の話から校則に関することがほとんどないから。
-
いじめの少なさ子供の普段の会話出てくることがないからから聞くことがないから
-
学習環境2年性以下では試験の結果による順位がはっきりせず、我が子の位置がわかりにくい
-
部活何かで表彰されたとの話題を子供から聞くことがほとんど無いから
-
進学実績/学力レベル有名高校を受験する生徒もいるが、全体からすると僅かしかいないから
-
施設都会の学校のため敷地が特別広いわけでなく、そもそも部活数が多くない。
-
治安/アクセス周囲は住宅街で静かではあるが、たまにひったくりや痴漢の話を聞くことがある。瞬間的に通りに人が居なくなる時もある。
-
制服公立なので仕方がないが制服には特長がなく、昔ながらの制服の雰囲気。にもかかわらず値段が高い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般的で超お金持ちもいないし、貧乏な家庭も居ない。人間関係を築くのにはニュートラルで良い
入試に関する情報-
志望動機家から通える、評判が特に悪いわけでもなかったから。妻の出身校でもあったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は無く、問題集を配るだけでやや不満でした。その後オンラインの準備もしましたが、今後に向けての準備でまだやったことがない投稿者ID:686416 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
進学への力はもっと入れて欲しいが、通っている我が子は充実して楽しそう。成績は中の上あたりで止まっているが受験を考えるとサポート、学力アップにつながるのか不明
【学習環境】
2年性以下では試験の結果による順位がはっきりせず、我が子の位置がわかりにくい
【進学実績/学力レベル】
有名高校を受験する生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2023年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
相生中学校
(公立・共学)
-
-
この学校はおすすめしません!
1
保護者|2022年
大池中学校
(公立・共学)
-
-
基本的には普通にいい学校
4
在校生|2021年
桃谷中学校
(公立・共学)
-
-
桃谷中学校は最高!神!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細