みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
自由奔放やりたい放題
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動にもう少し力を入れて指導してくださる先生がいれば...熱心な先生もいれば、そうでない先生もいますが、相談事には親身に話を聞いてくださる先生に出会えて良かったです。
-
校則靴下がスニーカーから出ないといけない!と最近知り 親子共に驚きました。あまり短くないようにという事だと思います。
-
いじめの少なさSNSやらなんやらで...とはチラホラ聞きました。先生方もその都度対応してくださっていたようですが...
-
学習環境学年によって カラーは違うと思うのですが、真面目に取り組む子とそうでない子に差があるように思います。授業中も騒がしいと チラホラ聞きました。
-
部活種類は少ないと思います。陸上部やラグビー部はありません。指導してくださる 先生方も転勤され 今はパッとしないと聞きます。
-
進学実績/学力レベル卒業ごは、やはり高校進学の子がほとんどだと思います。先生方も熱心に子どもの進路について 話を聞いてくださいました。
-
施設校庭は、狭いと思います。図書室も古い感じがします。体育館はまだきれいな方だと思います。
-
治安/アクセス玉造駅から、10分とよい立地にあると思います。鶴橋駅も歩いて行ける距離だと思います。
-
制服女子は、セーラー服 男子は学ラン
夏は 男女とも指定の白シャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく、生徒の国籍は豊かだと思います。元気で明るい生徒が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友だちと一緒に部活動をしたいと子供が選びました。
投稿者ID:595944 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
進学への力はもっと入れて欲しいが、通っている我が子は充実して楽しそう。成績は中の上あたりで止まっているが受験を考えるとサポート、学力アップにつながるのか不明
【学習環境】
2年性以下では試験の結果による順位がはっきりせず、我が子の位置がわかりにくい
【進学実績/学力レベル】
有名高校を受験する生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2023年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
相生中学校
(公立・共学)
-
-
この学校はおすすめしません!
1
保護者|2022年
大池中学校
(公立・共学)
-
-
基本的には普通にいい学校
4
在校生|2021年
桃谷中学校
(公立・共学)
-
-
桃谷中学校は最高!神!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細