みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
普通の楽しい公立中学
2018年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立中学校だと思います。
特にこれといって目立った特徴はないと思います。
私は楽しいので好きです。 -
校則普通だと思います。
女子のスカートは膝頭が隠れるぐらい、集会や行事や体育の時間などは髪をくくるなど普通だと思います。 -
いじめの少なさ私が知る限りではないですが、SNSのトラブルはありました。このときはきちんと対応していただいたと思います。
-
学習環境夏休みには補習があります。
習熟度別授業を行っている教科もあります。(学年によって違うと思いますが…)
先生は正直あたりはずれあると思います。
テストの難易度も全然違います。 -
部活体育館も校庭も広くないのでかわいそうだなって思ってます。
特別強い部活はないと思います。 -
進学実績/学力レベル頑張ればどこでも行けると思います。
清水谷や高津などが近いです。 -
施設東館が古くて本館が新しいです。
校庭は他の学校に比べて狭いとおもいます。 -
制服冬服は女子はセーラー服、男子は学ランです。
ほんとにザ セーラー服、ザ 学ランって感じです。
冬服は男女共用のポロシャツです。
夏服は生徒間では評判はよくないです。
靴・靴下は白です。
入試に関する情報-
志望動機一番近いから
進路に関する情報-
進学先未定ですが市内の高校に行きたいです
投稿者ID:435438 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
進学への力はもっと入れて欲しいが、通っている我が子は充実して楽しそう。成績は中の上あたりで止まっているが受験を考えるとサポート、学力アップにつながるのか不明
【学習環境】
2年性以下では試験の結果による順位がはっきりせず、我が子の位置がわかりにくい
【進学実績/学力レベル】
有名高校を受験する生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2023年
高津中学校
(公立・共学)
-
-
少し真面目な普通にいい中学校
4
保護者|2020年
相生中学校
(公立・共学)
-
-
この学校はおすすめしません!
1
保護者|2022年
大池中学校
(公立・共学)
-
-
基本的には普通にいい学校
4
在校生|2021年
桃谷中学校
(公立・共学)
-
-
桃谷中学校は最高!神!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細