みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
玉津中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の学校。
公立だし期待はしてない。
IC関連が増えて来たりしてる。
和気あいあいとした明るい学校です。 -
校則下着の色は白、ストレートアイロン禁止など訳の分からない校則がある。
男子はツーブロックやスタイリング剤禁止
スカートは大体膝下。検査される時だけ下げとけばバレない -
いじめの少なさあんまり聞かない
私の学年には無いが1つ上の先輩の時はあったらしい。 -
学習環境悪くはないと思う
聞けば普通に教えてくれるけど結局は先生による。 -
部活吹奏楽が強いです。
文化部はほぼ遊び。
運動部は良くもなく悪くもなくって感じです。 -
進学実績/学力レベルそこそこ良いらしいです。
先生も相談すれば真面目に意見してくれます。 -
施設公立なんで良くもなく悪くもないです。
トイレ汚いです。
図書室凄く滑ります。
水飲み場がありますがコロナの為使えません。
設備が良い所に行きたいなら私立に行ってください。
-
治安/アクセス駅からは徒歩9分とそこそこ近いです。
治安は良い方じゃないですかね。 -
制服夏服ダサすぎる。
きっちりしろと言う割にボタン付いてない。
身長高い人が上から見たら下着丸見え。
冬服はまぁまぁ良いと思う。
普通のセーラー服
男子はベルト着用厳守
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良い人が多い。
ノリも良いし、大体仲良い。
イベント事の団結力が凄い。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番近い学校だったから。
後の理由は特になし。
投稿者ID:741695 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生達は優しいし、先輩方も優しいのでこれといって難点はありません。
とても楽しく、充実した学校生活をおくるには十分だと思いますよ。 -
校則とてもよい学校です!
先輩方も上下関係がなくとても優しいし話しやすいです。先生もとても優しくて毎日楽しく通えてます!
不満があるのが校則が厳しいことです。
小学校とは違うのは分かりますが、先生からみて少しでも中学生らしい髪型ではなかったらその場で外させるのは少し不満です。
あと制服です。夏服はポロシャツなのですがスカートにイン出来ないので友達は汗がそのままスカートについて嫌やーって言うてました。
なのでインナーは汗をしっかり吸うものが良いと思います。
基本的にいい学校なので楽しいですよ! -
いじめの少なさ私が行っていた小学校はいじめが無かったのですが、他の3校ではいじめが日常化していたらしく小学校の延長でいじめがあったりします。
ただし私の学年だけなので学校自体はないと思います。 -
学習環境タブレット学習がたまにあってとても良いと思います。最新器具を導入していて授業も楽しいです。
-
部活素晴らしいと思います!
特に吹奏楽部はすごいと思います。
友達は吹奏楽部の先生が怖いとは言うてましたが、先生はとても熱心に指導してくだっさっていて基本的に優しいので大丈夫です。 -
進学実績/学力レベル学力が低い人は先生達も悩まされているようです。
けど頑張っている人は高津とかいってる人も居るみたいです。 -
施設体育館や図書館は良いのですが校庭は使う時間が制限されていて基本的に誰も行きません。
-
治安/アクセス地域の人達がよく挨拶をしてくれるのでとても安心です!
-
制服最初にも書きましたが、夏服に不満がすごくあります。
冬もセーラー服で寒いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけじゃなく中国人、韓国人色々な人が居ますよ。その分国際交流には力を入れてます。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く学校の評判も良かったからです。
この地域の中ではトラブルも少ない学校だったからです。
進路に関する情報-
進学先高津高校
天王寺高校
四条畷高校 -
進学先を選んだ理由自分の将来の夢が医者で、その夢に近づくには学力が高い学校に行った方が良いと思ったからです。
投稿者ID:630631 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価昔は荒れていたそうですが、今はとても平和です。
勉強面では頑張っている子は先生は見ているので、教えてくれたり協力してくれると思います。(自分の努力次第です)
今年からだいぶ先生が変わり、若い先生が増えました。
話が合うし面白いので話しやすいです。 -
校則スカートは膝下になっていれば注意はされません。
髪型は集会の時以外は自由です。集会では肩に髪がつく人はくくらなければいけません。カチューシャやシュシュなども禁止です。
靴は基本白でワンカラーのみですが、結構カラフルなものでもそれほど注意はされません。 -
いじめの少なさ私の学年ではありませんでした。
少しいじるくらいならありましたが。 -
学習環境何かあれば先生が相談に乗ってくれるし、朝早く行けば教えてくれたりする先生もいます。
テスト前は基本授業が自習になり、静かにみんな集中して勉強しています。 -
部活吹奏楽部は府大会進出までいきました。
バトミントン部は去年までは強かったようです。大阪府大会まで行ったほどでした。ですが今は顧問の先生が変わってから弱くなった気がします。
水泳部も強いと思います。顧問の先生もだいぶ熱心な方です。
他の部活は普通です。
-
進学実績/学力レベル先生たちは親身になって進路のことについて話し合ってくれます。
-
施設今年から体育館にクーラーが設置されました。
壁も綺麗に塗り替えられていました。
南校舎は少し古いですが、北校舎はきれいです。 -
治安/アクセス鶴橋駅と玉造駅に挟まれており、徒歩では10分くらいと良い立地にあります。鶴橋側は少し治安が悪いです。
-
制服女子の冬服は他の中学校と比べるととても可愛いです。
夏服はださいです!男子も女子もポロシャツは同じです。
男子は一般的な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかこの辺りの地域には韓国の人や中国の人が多いので学年に3人くらいは外国のルーツを持った生徒がいると思います。
あと、個性豊かな人が多いです。なので毎日楽しく学校生活を送れています。笑
入試に関する情報-
志望動機家から近かったからというだけですが、とても楽しい学校生活を送ることができました。
投稿者ID:684530 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の公立中学校だと思います。
特にこれといって目立った特徴はないと思います。
私は楽しいので好きです。 -
校則普通だと思います。
女子のスカートは膝頭が隠れるぐらい、集会や行事や体育の時間などは髪をくくるなど普通だと思います。 -
いじめの少なさ私が知る限りではないですが、SNSのトラブルはありました。このときはきちんと対応していただいたと思います。
-
学習環境夏休みには補習があります。
習熟度別授業を行っている教科もあります。(学年によって違うと思いますが…)
先生は正直あたりはずれあると思います。
テストの難易度も全然違います。 -
部活体育館も校庭も広くないのでかわいそうだなって思ってます。
特別強い部活はないと思います。 -
進学実績/学力レベル頑張ればどこでも行けると思います。
清水谷や高津などが近いです。 -
施設東館が古くて本館が新しいです。
校庭は他の学校に比べて狭いとおもいます。 -
制服冬服は女子はセーラー服、男子は学ランです。
ほんとにザ セーラー服、ザ 学ランって感じです。
冬服は男女共用のポロシャツです。
夏服は生徒間では評判はよくないです。
靴・靴下は白です。
入試に関する情報-
志望動機一番近いから
進路に関する情報-
進学先未定ですが市内の高校に行きたいです
投稿者ID:435438 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくもなく悪くもなくって感じて普通の公立中学だと思います。吹奏楽部が強いかなって感じです。まあこれといって特徴はないです。
-
校則スカートは膝立ちしたときに床につかないとアウトです。週一ぐらいでチェックがありますが、チェックの日以外に短くしてもあまり言われません。体育のときや行事のときは髪の毛をくくらないといけません。ゴムは目立たない色と指定されていて、編み込みはダメだそうです。ややこしいから三つ編みもやめとけって言われました。その点は厳しいと思います。
-
いじめの少なさトラブルはなくはないと思います。
-
学習環境普通だと思います。3年生では受験対策があると聞きました。
-
部活吹奏楽部とバドミントンは賞状もらっているのはみますが、他はあまりみないです。
-
進学実績/学力レベル進路のことについてはわかりませんが、遠くないところに高校があるのは便利だと思います。
-
施設校庭は狭いほうだと思います。古い校舎と新しい校舎があります。
-
制服【女子】冬はセーラー服で可愛いと思います。でもブレザーにみんな憧れています。
夏は男女共用のポロシャツでイヤでした。
親は洗えるので楽だと言っていましたが。
【男子】冬は学ランです。
入試に関する情報-
志望動機1番近く学区なため。
投稿者ID:3890251人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ