みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大桐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
平和でいい中学です。
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学力面以外は特に不満がないのでいい学校だと思う 体育大会の、一体感はとてもよく、近隣の中学より盛り上がりがすごい
-
校則あまり細かいことは言われないので、本人も親も校則が厳しいと感じたことがない
-
いじめの少なさいじめになる前に先生方が迅速に対応してくれるので、深刻な事態にはならないと思う。
-
学習環境全体的に学力が低い、上位高に行きたければ塾に行っている方がいい
-
部活現在はあまり強い部活がないと思う。 種類も少し少ないと思う
-
進学実績/学力レベル上位高に行く生徒より平均以下の高校に進学する人が多く感じる。
-
施設少し古くなってきている。 生徒数が増加傾向なので校舎の増設中
-
治安/アクセス治安は悪くないが、校区の端からの通学はかなり遠い
-
制服男子は学ラン、女子は冬服がセーラー ブレザーよりも安価なのでいいと思う
入試に関する情報-
志望動機現在住んでいる所の校区の中学校に進んだだけなので、特に志望動機はない
進路に関する情報-
進学先近大付高校
-
進学先を選んだ理由大学が併設されているので、大学受験をしなくていいと思ったので
感染症対策としてやっていること大阪市の方針にしたがって、ごくごく一般的な対策がされている投稿者ID:6838391人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校行事もほとんどの生徒が熱心に取り組んでいて、当たり前ですが行事進行を乱したりせず、一生懸命にする姿を楽しく観覧できます。それが普段から出来ている証拠だと思います。
【学習環境】
成績が下がると、懇談で担任が夏休みこうしようとか、ここをこうしようとか、言ってくれました。担任によるでしょうが、、、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
力の強い先生がよく生徒に指導するといった特徴があり、相手を見極める方法を学べる中学校です。
学校全体で色んなことを曖昧にし、全てをとんでもなくのんびりなペースで頑張るので、生徒1人1人が努力することを学べる良い学校です。
【学習環境】
体育祭にとても力を入れているため、学習の方は察して下さい。
一...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
瑞光中学校
(公立・共学)
-
-
本当に素晴らしい学校です。
5
卒業生|2020年
東淀中学校
(公立・共学)
-
-
生徒思いな先生ばかり
4
卒業生|2021年
八雲中学校
(公立・共学)
-
-
その辺にあるような学校。
3
在校生|2021年
井高野中学校
(公立・共学)
-
-
ことなから主義の無難な古い学校
3
保護者|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく、安全牌
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大桐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細