みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佃中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
教師と生徒の距離感が近い学校
2023年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生のサポートも手厚いし目立ったことをしなければ生徒指導もないのでいいと思います。教師と生徒の距離感も下の名前で呼び合うくらいは近いです。個人的にはおすすめできる中学校です。
-
校則最近校則が改定され、男子はツーブロックokだとか靴は白+一色までやくるぶしソックスokになりました。ただ、別に先生もそこまで厳しくなく多少校則違反しても見逃されるか多少注意されるくらいです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは聞きませんが、ちょこちょこヤンキーみたいなことをしてるやつがいますが正直学校全体のイメージがいいのでそこまで気になりません。
-
学習環境補習は頻繁にやってるイメージです。あとは生徒個人が教室を借りて放課後に勉強をするなど勉強に対する意欲はすごいと思います。先生もテスト前に過去問を解かせてくれたりします。質問があったらいつでも聞きに来てねって感じなので質問もしやすいです。
-
部活部活に関しては実績がすごくいいってわけでもないですがそれでも楽しそうな部活は楽しそうです。正直どの部活もそこまで指導は厳しくないのでそれも一つの要因かなと思います。
-
進学実績/学力レベル毎年みんな無難な高校に行ってる感じです。難関高校への進学も年数人はいます。ただ先生のサポートはいいので行きたい高校があるなら全然サポートしてくれると思います。
-
施設特別不満はないですが、何しろ古いので床がきしんだりします。最近プールが改修されたのでプールはすごくきれいです。
-
治安/アクセス周辺は住宅地なので治安もそこそこいいです。付近の中学校は軒並み治安が悪いそうなので遠くからバスを使って来る子も学年に数人はいます。アクセスは阪神電鉄と市バスは近いですがJRはだいぶ距離あります。
-
制服今の制服は相当ダサいですが来年度からブレザーになってデザインもだいぶ良くなります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年に数人他国籍の子がいます。そして勉強熱心な子が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機小学校からほとんどエスカレーター形式に佃中学に入れるため。あとは一番近かったから。
投稿者ID:933571 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
同区内の他中学校よりもクラス数が少なめと思います。その分、先生と生徒の距離が近いので、先生の目がよく届いていると思います。
【学習環境】
宿題が多いので、塾での宿題も多い生徒は睡眠時間が減って、大変みたいです。
【進学実績/学力レベル】
進路指導がしっかりしていて、ほぼ全ての生徒が、志望校に入学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
淀中学校
(公立・共学)
-
-
古風な中学校で通いやすい。
3
保護者|2020年
西淀中学校
(公立・共学)
-
-
全体的にいい学校だと思う
4
在校生|2021年
歌島中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない感じ。
3
在校生|2023年
美津島中学校
(公立・共学)
-
-
入るには色々な覚悟がいる。
3
卒業生|2021年
此花中学校
(公立・共学)
-
-
厳しいけど根はいい中学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佃中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細