みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 木津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
のびのびとした温かい学校
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価他校の先生方からよく挨拶が飛び交う活気ある学校だと言っていたいただくことが多いようにとても生徒仲も良く温かい学校だと思います。
行事には体育大会、文化祭、水泳大会、球技大会など大盛り上がりです
先生方も手厚く優しいので安心してご入学ください^^
-
校則普通の公立中学校ですよ。可もなく不可もなくといったところでしょうか。最近話題のブラック校則などの配慮から校則の変更が行われ以前は靴と靴下が白色のみとなっていたのを白黒紺であればよい。など、校則の見直しもされています。先生方も優しく注意してくださるのでそこまで校則を破っている人はあまり見ません。バレなければいいだろうなどと少し校則を破る人はいますが。
-
いじめの少なさいじめはまったく聞いたことがありません。喧嘩してたりなどは中学生なのでありますが大ごとにもなりません
-
学習環境小テストでの補習は先生によってありました。ですが定期テストの補習は聞いたことがありません。3年生にあがると3年間のまとめのようなワークを5教科すべてもらえます。
-
部活運動部:陸上部・野球部・ソフトボール部
文化部:吹奏楽部・美術部・パソコン部
があります。陸上部が人気ですかね。陸上部、ソフトボール部、吹奏楽部はよく集会で表彰されているイメージです。部活全体ではそこまで強いイメージはないですが陸上部、野球部は全国出場者がいました。 -
進学実績/学力レベルそこまで学力レベルは高くないです。生徒たちによって個人差があります。ですが内申レベルが低いので内申をとるのは難しくありません。今宮高校を目指す生徒が多いです。
-
施設体育館にはクーラーがつけられており、夏は涼しく、冬は寒過ぎず快適です。図書館はそこまで広くありませんが小説から漫画など幅広く入っているイメージです。特に汚かったりボロボロだったりはありません。掃除も行き届いています。
-
治安/アクセス新今宮に近いので治安自体あまり良くはありませんが慣れたら全くです。危険そうな人はたまにいますが見かけだけです。事件なども聞いたことありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけでなく国籍豊かです。友人にはよく言語を教えてもらってました
入試に関する情報-
志望動機地区内。小学校からの先輩からの評判がよかったのでここに決定しました
投稿者ID:968781 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
全体的にいろんなことができ、相談も気軽にできる。いじめはなくかなりすごしやすい。先生の対応がしっかりとしていて頼りになる。
【学習環境】
3年生から放課後学習会があり、先生も最後まで分かりやすく教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
先生の進路指導も分かりやすく、合格率は高い。
頑張ればど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
理不尽な先生もいればとても優しく教育熱心な先生もいます。先生と生徒の距離感が近く相談もしやすいです。校則はきちんと守れるけど周りが破っていても何も気にしない人なら入ってもいいと思います。
私は校則破りや先生にタメ口を使うのが許さないタイプなので入学したことを後悔しました。
【学習環境】
受験が終わ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
日本橋中学校
(公立・共学)
-
-
本当にみんな仲の良いアットホームながっう
5
保護者|2022年
鶴見橋中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く先生も優しい!
5
在校生|2018年
天下茶屋中学校
(公立・共学)
-
-
厳しいけど意外と楽しい
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 木津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細