みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
勉強ばかりで面白みがないが、まあ自分次第
2022年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強面ではよい学校。教え方もよい。
設備面は全くよくない。
いじめはおそらくない。
学校自体は通っていてまったく面白みがないし、課題も多い。
友達に優しく面白い方が多い。変わった子も多い。 -
校則特に不満はない。
一般的な中学と変わらないと思われる。
スマホを持ってくることも許されている。ただ校内での使用は禁止。 -
いじめの少なさいじめについては聞いたことがない。
賢く育ちの良い生徒が多いため、そのようなことをわざわざするものもいない。
ただ、女子校であることも関係するのか、陰口などはまあまあある。 -
学習環境学習のサポートは少ないかもしれない。「できるものはついてこい」といった感じ。
ただ担任によっては生徒との二者面談を定期考査ごとに設け、相談する場を作って下さる方もいらっしゃる。
補習がない教科がほとんど。点が悪ければ、レベルを落としたコースにされるか(いわゆるコース落ち)、高校に内部進学できなくなるだけ(←さすがにこれはめったにない。)
だが、そもそも課題量が多いので、それをこなしていればある程度の成績が取れる。
また、医志コース、英数Sコースと英数コースでは進度はかなり差がある。上位コースの方が課題が多く進路面でのサポートが充実してる気がするが、私が通うコース以外のことはあまりわからないので何とも言えない。
-
部活わが校にはスポーツコースが設けられていて普通のコースと一概に比べられないので、別に説明する。
<スポーツコース>
とても盛ん。コースのほぼすべての生徒が運動部に所属。大会での成績も素晴らしい。
<それ以外のコース>
まず部活入部者が少ない。年度やクラスにもよるが、私のクラスでは三分の一ほどしか入部していない。また、運動部の中にはスポーツコースにしか入れないものもあり、実質入れるのはダンス部と剣道部とバスケ部くらい。ちなみにどの中学でもあるだろう陸上部はわが校にはない。
だが、文化部は盛んなものも多く、生物部は生物オリンピックなどでも賞をもらっていたりする。何より数が多いので、自分に合ったものも見つけられるだろう。基本的に緩く週1の活動、なんて部活も多い。 -
進学実績/学力レベル進学実績は良い。医学部への合格者が多く、そのあたりのことは学校に任せられるといえるだろう。
-
施設ひどく汚かったりするところはない。
トイレはきれいで温水洗浄便座がついている。
食堂もきれいでご飯はおいしく安い。冷暖房はあるが、広いので全然効いていない。
図書館は小さく蔵書も少ない。教室2つ分ほどしかない。冷暖房完備。
教室はぼろく、白いはずの壁も黒っぽい。冷暖房完備。プロジェクターあり。
体育館は小さめのものが4つほどある。一般的な、「体育館で一つの建物」というのではなく、教室などがある校舎の内部に「広く天井が高い部屋」というふうに設置されている。
グラウンドは狭くテニスコートが3面分くらい。ホームページでは広いように取られた写真が使われているが、実際は長方形のグラウンドの三辺と一辺のほとんどが校舎に囲われてしまっているので余計に狭く感じる。
全体的に私立の割に設備がひどすぎる。また、校舎は4つに分かれているが、一号館以外は雨漏りもしているし、古く狭い。
-
治安/アクセス治安は良い。文教地区と呼ばれるところにあり、すぐ近くには星光学院もある。
アクセスもよく、四天王寺夕陽丘からは徒歩10分で坂もない。天王寺からは徒歩15分強。
夕陽丘方面は遅くに帰ると少し道がくらいかもしれない。天王寺方面は日が暮れても明るい。商店街のところを通っていきますから。ただ、飲み屋があるため、そういう感じの人もちらほら見かける。 -
制服セーラー服です。
個人の嗜好で変わるもの、写真をみて判断するのが良い。
生徒でも好き嫌いは分かれる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお金持ちが多い。医者の娘が多い。金銭感覚がおかしい方もちらほら。
オタクが多い。圧倒的なメガネ率。真面目で育ちの良い子が多い。
その一方で偏差値が低いのをばかにしたり、成績至上主義みたいな感じの人もいる。
一言でいうと、一般的な公立中学校にいたら地味な人が多い。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が自分にあっていたため。
親に勧められたため。
かなり遅い段階で志望校を決めたこともあり、大きな志望動機はない。
投稿者ID:85582020人中10人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
学習環境、カリキュラム、立地、知名度、進学実績など、どれをとっても素晴らしいと思います。目標を持った優秀な子が多く、いろいろと刺激を受けながら、楽しく学生生活を過ごせるのではないかと思います。
【学習環境】
優秀な子達に囲まれ、互いに切磋琢磨出来る良い環境だと思います。皆さん学校だけでなく、塾、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
総合的にいうと入らない方がいい名前だけの学校です。特に緑学年は、教師が悪いです。よく物がなくなるということがおこるのですが、その時もろくに対応せず何もわからないまま盗られたものは返ってきません。先生による生徒の好き嫌いが激しく好かれればいい学校ですが、目をつけられたら終わりです。所詮成績しか見てませ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清風南海中学校
(私立・共学)
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
高槻中学校
(私立・共学)
-
グローバルな関西の新たな進学校
4
在校生|2022年
大阪桐蔭中学校
(私立・共学)
-
本当に勉強やる気になれば塾は要らない
5
保護者|2021年
開明中学校
(私立・共学)
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細