みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
四天王寺中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価居心地良すぎサイコー(本人談)
どの子にも居場所が有る。
みんな先生に媚びないけど、先生方はどーんと受け止めてくださる感じ。6年間ストレス無く、思春期でものびのび過ごせそうです。 -
校則ルールは厳しいが運用は緩い。
ごく稀に、厳しい先生に目をつけられてしまってやたら厳しく対応されている子がいて、お気の毒にと思ってみている。 -
いじめの少なさ生徒同志の合う合わないは有るが、
無理に人とつるまなくても苦にならない環境。
我が道を行く子が多いので、
集団で特定の子を虐めるなどと言う次元の低い話は聞かない。
その点についてはみんな良い意味で大人だなと思います。 -
学習環境生徒の姿勢次第という大前提がありますが、
生徒から質問や相談に行けば
必要に応じて追加で課題を出してくださったり、
個々の成熟度に応じこの問題集のこの部分を等、
ピンポイントで指示してくださいます。
先生方が一人一人をよく見ているなという印象です。
-
部活掛け持ちしている子もいれば、帰宅部の子もいたり。
学校として積極的とは思えない。 -
進学実績/学力レベル進路指導は転換期なのかなと思います。
親が情報収集に務め、しっかり情勢を見極める必要ありだと思います。 -
施設ぼろいひどい。
職員室もひどいです。
図書館は最近ようやく蔵書が入れ替わり始めた感じ。あまり使っている子はいない模様。
赤本の充実度、循環は素晴らしいです。
ローテーションがされていて、古いものは高2の子が優先的にもらえると言う運用がされているみたいです。 -
治安/アクセスJR近鉄、メトロどちらの駅を使うかで全く異なります。
-
制服ダサい。
入試に関する情報-
志望動機本人が在校生の雰囲気(隠キャ感、ヲタ感、一匹狼感)を気に入った為。
あれだけもっさいかんじで5.6年過ごすのに、卒業時にはそれなりに小綺麗で社会に適応できる感じに育ってるからすごいなぁと思います。まぁみんな賢いんだと思います。中でグダグダでと出るまでに帳尻合わせてくるあたり、学校の文化・歴史ですかねぇ。
投稿者ID:101348011人中11人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒さんたち一人ひとりが輝いています。楽しい行事にも、勉強にも、ごく自然な形で力を発揮しています。忙しくて大変な面もありますが、文句を言うことも含めて友だちと楽しめる環境だと思います。文化祭や体育祭でも、先生の影はほとんどなく、生徒が自分たちで自由に楽しんでおり、先生方が生徒を信頼している様子がよく伝わります。
また、これは私の印象ですが、多様な価値観が身についていく気がしています。「かわいい」とか「すごい」といった概念が広いというか、いわゆる世間でよく使われる安易な尺度ではなく、いろいろな面で他の人を評価できる・褒めることができる価値観が育っているように思います。 -
校則ごくごく常識的、一般的だと思います。たまにヘアスタイル、スカートの長さ、爪の長さなど確認される日があるようですが、普通にしていれば叱られることはありません。SNSの使い方などきちんと決まりごとがあり、親として安心しています。
-
いじめの少なさ個人を尊重し合っていて、過度に他人に干渉することのないフラットな雰囲気で、いじめは聞いたことがありません。日常的な小さな揉めごと?なども先生が見てくださっていて、早い段階で対応があります。
-
学習環境面談でも「どんどん学校を利用してください」「先生を活用してください」と言われます。授業の後の先生に質問の列ができている光景を何度か見ましたし、職員室にも随時質問に行けるようです。放課後は、図書室にOGが来てくださり、サポートを受けられることも気に入っています。
-
部活クラブの数がとても多く、掛け持ちをしている人もいて、活発な印象です。文化スポーツコースの方の成績は素晴らしいようです。中学生・高校生が一緒に活動できるので良い機会ですし、先輩→下級生へのフォローもきめ細やかで、感心します。
-
進学実績/学力レベル医学部の進学実績が良いと聞いていますが、まだ具体的なことはわかりません。
-
施設古くて味のある校舎ですが、長年培われてきた酵母が宿っていると捉えています!冷暖房など、快適性は保たれていると思います。
-
治安/アクセス駅から近く、駅からの通学路も人通りが多くて安心です(特に夕陽丘方面)。通学路は毎日先生が見回りをしておられるそうです。
-
制服伝統的で、不便な面もあります(重い、洗いにくいなど)が、
デザインは流行りに乗っていない感じが逆に良いと思っています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか好きなこと、得意なことが様々で、面白いです。全体を通して、かわいい(容姿ではなく)お嬢さんが多いです。ぱっと見は地味ですが、部活動や行事では別人のように輝いています。
入試に関する情報-
志望動機文化祭など行事を体験して、娘が「絶対にここに入りたい」と言ったから。親から見ても、生徒の雰囲気が素晴らしかった。また、家から近いので。
投稿者ID:97419715人中15人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価女子中、高一貫ですが、各々自立しており、意識も高いように思います。また課題等も多いゆえにある意味よそ見してる時間がないようです。
-
校則仏教中学で、制服と乱れた服装の生徒は見当たらず、学業に専念している生徒が多いように思います。
-
いじめの少なさみな学業に専念しており、みな自立しており、いじめになる環境でないようです。
-
学習環境みなそれぞれが自立しており、各々の目標をしっかり持って学業に打ち込む環境である。
-
部活大学進学の合格率など、生徒に周知されており、OBからの経験談など直接伝える場を設けている。
-
進学実績/学力レベル国立医学部の進学率にこだわっているため、年々進学率はあがってきているようです。
-
施設大阪市内中心付近のため、グランドは小さく不便かと思いますが、本人は不便と感じてないようです。
-
治安/アクセス交通至便は便利であり、昔と違い、環境は良くなっているようです。
-
制服制服は指定されているため、費用面は高いと思いますが、これも妥当かと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく闊達な比較的自立し、目標を設定してそれに取り組んでいるように思います。
入試に関する情報-
志望動機中学で医学部進学を専門コースがあったため、本人が受験し、進学に至った。
投稿者ID:9532324人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく課題に埋もれています。そんな中先生が「今からやらないと~」と仰るようで半泣きになって頑張っています。あれは多い!
でも、総合的には満足しているようです。親は子が満足ならそれでOK。そんなものです。 -
校則私学の中では自由度が低めなのかもしれませんが、普通じゃないでしょうか。
立ち寄りがダメと言っても、本屋OK コンビニやパン屋さんでお昼を買って登校するのもOK 塾は生徒必携に書けばOKでNOと言われることもないし。
スマホも別に学校の中にいるときは必要ないし、登下校は自由です。
写経はまだ噂でしか知りませんが、普通に生活していればこれ以上必要なことはないような気がします。
親が認めた男の子なら交際もNGではなさそうですし(笑)
娘も特に不満はないようです。
あえて挙げるなら、地味目なヘアアクセサリーくらいはOKしてほしいかな。 -
いじめの少なさ娘が鈍感なのか、娘の周りがそうだからか、聞いたことはありませんが、もしもの時は学校がきちんと対応してくださると信じてみます。
-
学習環境大学受験は塾なしでも大丈夫と聞きます。もちろん学校の授業をしっかり理解していれば。積極的に質問をする子ならお得だと思います。ただ、進学校特有なのか、そうでない子に対しては、あぶないよ。。的な警告は伝えられるそうですが悪い言い方をすれば「放任」かも。
テスト前は自習する子で席の取り合いだと聞きました。 -
部活楽しそうです。活動頻度は部活によるそうですが、ゆるめを期待してたのに意外とがっつり。の場合もあり意外と大変。ということもよく話してくれます。
娘は楽しそうです。文化スポーツクラスの子は、体育祭で見ごたえがあり親も興奮します。 -
進学実績/学力レベルまだ在学中なのでなんとも言えませんが、いいらしいですね!
我が家も国立〇学部を目指しているそうですので、いい影響を与えていただいてます。 -
施設これは行けばわかります(笑)
娘いわく歴史的に貴重な場所にあり、遺跡発掘などの関係で簡単に建て替えができないとか。。本当か否かは子供の言うことなのでわかりませんが。
校庭は面白いくらい残念ですが、ケガも少なそうな感じなので許容範囲かな。
安藤忠雄先生の素敵な建物が奥にあって目立たないのが残念ですね。
-
治安/アクセス最高です。本当に厳かな場所で駅からの参道も素敵です。最寄り駅も治安的にいいと聞いています。
-
制服みなさん嫌とよく聞きますが、中学のセーラー服はおしゃれで落ち着きがあり好きです。
高校は新幹線みたいに盛り上がったフレンチスリーブでしたが最近変わったとか??
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな活発で可愛いです。お互いリスペクトしあっているのが見てわかりほほえましいです。
入試に関する情報-
志望動機娘の強い希望です。6年生になり絶対にここがいい!!と一択でした。
投稿者ID:9036539人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価通学していて満足している。先生方の熱意もいつも感じる。叱咤激励もあり、一緒に騒ぐもあり。良い学校です。
-
校則スマホの校内利用禁止は適切だとおもう。寄り道をしてはいけない、塾でさえ許可がいるとは厳しいとおもう
-
いじめの少なさいじめはないようです。子供からの情報ですが…
とてもいい学校のようです -
学習環境たくさん課題が出ます。それをこつこつこなすことを良いとする風習で、いいとおもいます
-
部活体育会系のクラブ活動に力を入れております、全国大会でもよい成績をおさめている
-
進学実績/学力レベル関西の女子校の中いちばん東大京大に合格していると思います。国公立大学の合格もとても多い
-
施設施設はたかなり古いです。しかし、体育館は5つくらいあり、中高一貫校にしては整っている
-
治安/アクセス大阪方面から、京都方面からいづれもアクセスしやすい。最寄り駅から徒歩5分。
-
制服セーラー服がいいとおもう。今どきではないが、特徴的であって可愛らしい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか金銭的に余裕のある家庭のお子さんが多いようです。だから子どもたちは優しさや他人への関心を多く持ち、いろんな趣味をもっており、お互いに刺激になっている
入試に関する情報-
志望動機やはり進学率。そして、校風も気に入っています。仏教関係の学校であるのもよい。
感染症対策としてやっていること一般的だと思います。感染者は出ますが、オンライン授業があるので問題ありません。投稿者ID:86236110人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価大阪では最難関レベルの学校らしく、皆さん熱心に勉強され、切磋琢磨されているように思います。
女子校なので、賑やかさもあり、楽しそうです。 -
校則寄り道やスマホ利用について、厳しめだとは思いますが、その方がありがたいと感じています。
-
いじめの少なさ皆で仲良く過ごしてるようで、陰湿さはなく、いじめは今のところ聞いたことはありません。
-
学習環境英語の小テストの点数が思わしくないと、再テストや補習があるそうです。
-
部活女子校かつ中高一貫なので、女子向けの部活が充実していると感じます。
-
進学実績/学力レベル伝統ある進学校であり、進路実績も高いと感じます。
また、理系に強い女子校だと思います。 -
施設古さは否めないものの、大阪市内において、十分な施設だと思います。
-
治安/アクセス四天王寺の境内なので、とても落ち着いた環境です。
-
制服中学の制服は可愛いのですが、高校の制服は、ガッチリして見えます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一人一人を尊重し合っているような、さばさばとした子が多いように思います。あまりグループ化せず、皆で仲良く過ごしてるようです。
入試に関する情報-
志望動機本人が文化祭に行って気に入り、四天王寺中学への入学を強く希望したため
投稿者ID:81198826人中20人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学してみて、思ったより良かった。面倒見も良い。塾には通っていないが、成績も上位で保てている。
ただ、英数は上位と下位の成績の差が物凄い。中2になって、上位が医志、Sに上がるので、頑張ってる子とそうでない子の差なのかと思います。 -
校則特に厳しいなあというものはないです。
ただ、下校時の寄り道は禁止なので、放課後友達とちょっとお茶する、みたいなことは出来ません。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いたことはないです。
いじめをすると、退学です。 -
学習環境宿題の提出はこまめにあります。ネットで提供させる先生もいます。パソコンの利用方法は丁寧に指導してくれているので、親のサポートはいらなかったです。
定期や実力テストの直しノート提出は全科あるので、きちんと直しができます。
放課後自習も積極的に場所の提供があります。ただ、教室は喋ったり遊んでる子がほとんどなので、うちは質問以外、残って勉強してくることはないです。
コロナ禍以降、欠席すると希望者はオンラインで授業を見ることができる。なので、欠席しても授業から遅れなくて助かる。 -
部活入りたい子は入る、という感じで、スポーツコース以外は楽しくやっているイメージ
-
進学実績/学力レベル進路は医歯薬を希望している子が多い。理系を目指したい人にはおすすめ。
-
施設校庭は狭すぎ。
校舎もかなり古い。
パンを校内で焼いていて、それが美味しい。 -
治安/アクセス夕陽ヶ丘からはそんなに遠くなく、治安も良い。
天王寺はちょっと遠い。 -
制服中学でセーラー、高校でブレザーが着られるのがいい、と子供は言っている。冬のコートが高額。買うのは任意だけど、みんな買っています。
入試に関する情報-
志望動機進学実績が良いこと。娘が女子校か別学を希望していたこと。
家から1時間以内で通えること
投稿者ID:78604521人中17人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒や卒業生の雰囲気がよく、四天王寺中学に入学して良かったとつくづく思います。学校に送迎に行くとベンツやポルシェなど外車が多く、保護者も裕福な方が多いですし、女子校ならではの箱入り娘が多い気がします。
-
校則カバンくらいは、自由にしてほしいです。学校帰りの寄り道や髪型など規則は、厳しいと思いますが、その分生徒は、きちんとした印象です。
-
いじめの少なさ賢い生徒が多く、生徒数が多いので誰か気の合う人を探しやすいので、いじめは聞いたことありません。
-
学習環境医学部に関しては卒業生が多数いますので、受験情報の専門家の先生も在籍しており、抜群の情報があり、安心してお任せできます。
-
部活スポーツ推薦の方と一般受験の方は、クラブで交わる事はありませんが、それぞれのレベルで満足しています。
-
進学実績/学力レベル中学受験の250名から、国立医学部40から70名、毎年私立医学部120名位が合格しています。理系クラスのほぼ全員が、医学部か京都大学か阪大、神戸非医学部、薬学部を目指しており、かなりの実績だと思います。医志コース以外の英数コースも医学部受験で京医、阪医、神医、大医、関医合格多数出ています。
-
施設校庭は、狭く緑が少ない。施設は、古い建物もあります。安藤忠雄デザインの建物もあります。
-
治安/アクセス天王寺に立地しており、都会の学校で大変便利で安全です。
駅からの道の治安も大丈夫です。 -
制服森英恵デザインです。冬服は、宝塚音楽学校の制服が同じ森英恵さんデザインだからか雰囲気がよく似ており、同じグレーで上品なイメージです。
黒いタイツがよくあいます。
夏服は、清楚な雰囲気で可愛いと評判いいです。痩せているとより似合います。
入試に関する情報-
志望動機可愛くて清楚な雰囲気の関西女子校で一番の医学部進学率の中学校だからです。裕福な家庭のお嬢様が多く、おっとりとした中に凛とした面があります。真面目で清楚な卒業生が多く、好感度が高いです。
投稿者ID:9716117人中7人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校の教育指導は元より学生らしく勉強にも取り組めやすい環境で良いと思っている。またクラブ活動も本人の自主性を大切にしている。
-
校則校則の制服のスカート丈や頭髪の検査が小まめに行われているが、本人も気にしていない
-
いじめの少なさいじめと言うような物は感じられないが、進学校の為クラスの隔たりの様な物は感じる
-
学習環境中高一貫なので、中学生の時から大学受験を見据えていて、周りも勉強熱心なので良い
-
部活基本、勉学に集中している為クラブ活動は普通の学校より力を入れていない。
-
進学実績/学力レベル進学校なのでレベルはそこそこ良い大学を目指している子が多いそうである
-
施設施設設備は古い校舎もあるが、新しく建て替えた校舎も混在しているので良い
-
治安/アクセスアクセスは最寄り駅からは少し歩くが、人混みが多いので治安面は安心できる
-
制服制服は中等部と高等部で分かれていて、どちらも可愛らしいデザインとなっている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか保護者が医療系や会社を経営している家庭が多いので、将来の事や大学の進路について話しやすい
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校には入れたくなかったので、本人にも確認を取って受験をさせた
進路に関する情報-
進学先中高一貫なので、そのまま四天王寺高校に進学した
-
進学先を選んだ理由エスカレーター式で落ちるほど成績が悪くなかったので、進学した
投稿者ID:9515902人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価中高一貫校の利点を生かして早くから大学受験を意識した先取りが行われており、勉強面では安心です。娘にとってはお気に入りな点ですが、親としては校舎が古いのが気になる点です。
-
校則授業参観で英、数、国、社を参観しましたが、中学でも内容は一部高校レベルです。とてもわかりやすく、丁寧な授業でした。
-
いじめの少なさ娘から聞く限りは、クラスメイトは皆、個性を大事にしており、他人を否定しない雰囲気で、いじめは全くないとのことです。
-
学習環境学校の成績がそのまま大学受験につながっている印象です。学校の授業を大切にするだけで、かなりの難関校に合格できる力がつくと思います。娘曰く、塾よりも内容の濃い授業をしているとのことです(それを聞いて塾はやめました)。
-
部活スポーツでは多くのオリンピック選手を輩出しています。勉強でもオリンピックに参加する生徒さんがおり、文武両道の女子校です。
-
進学実績/学力レベル諸先輩方のおかげで国公立医学をはじめ難関校に手が届くという環境下で勉強ができることが、モチベーションにもつながっています。
-
施設校庭は広くないですが、体育館は複数あります。食堂のメニューは豊富で美味しいです。校舎が古いです。
-
治安/アクセス立地はとてもよく、アクセスは天王寺駅から徒歩10分程度です。治安はあまり良いとは言えないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいわゆるオタクな子が多いです。娘もオタクです。オタクにとって居心地のよい学校です。
入試に関する情報-
志望動機学校見学での娘が気に入ったため。古い校舎が落ち着くといっています。
投稿者ID:8055069人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校舎の点を考えなければ、上のコースに入れる学力を持っているなら、学力、進学、場所的な部分を含めて、おすすめの学校です
-
校則通学の場所から考えると制服、制カバン、制靴などの設定や、寄り道しないなどの校則は必要であると考えている
-
いじめの少なさ特に聞かないのでわかりません。少なくとも自分の子供と友達に関しては無いようです。
-
学習環境コロナでどこまでできているかわかりませんが、先輩からの指導などがあるようです
-
部活部活動は積極的で、コーラスなどは全国大会レベルでもあります。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは大変に良いと思います。上のコースに入ることが必須です
-
施設校舎は古いので、新築に比べれば悪いと思いますが、まあ年数的には普通では
-
治安/アクセスアクセスは複数あり治安も四天王寺や他校が近いこともあり良いです。
-
制服一般的なセーラー服です。同じ服装ですので、制服で悩むことはありません。
入試に関する情報-
志望動機学力的に上のコースを狙えて、女子高でアクセスも良く、仏教系の落ち着いた学風が子供も気にいたからです
感染症対策としてやっていること検温や、放課後のクラブや次週活動の時間の制限、一部の行事の生徒だけでの実施などです投稿者ID:7985969人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合的には良い学校で通わせるには適していますが、最近の学力低下を危惧しています。塾に通って受験に備える必要があります。
-
校則校則は厳しく、服装の乱れは注意されます。また、携帯電話は基本的には使用不可です。 勉学に集中できる環境です。
-
いじめの少なさやはり私立の女子校のため、中ではいじめがあると聞いています。
-
学習環境優秀な生徒が多く、切磋琢磨しながら学ぶには適した環境であると言えます。
-
部活運動部に在籍していますが、テスト前とか試験が近づくと休みになります。勉学との両立は出来ています。
-
進学実績/学力レベル最近、進学実績が落ちてきているような感覚を受けています。塾に通って受験に備えます。
-
施設私立だけあって校舎の整備はしっかりされています。 過ごしやすい環境だと言えます。
-
治安/アクセス周りの治安はあまり良くありません。但し、通学で支障があることは起きていません。
-
制服制服は娘が気に入っています。直ぐに学校がわかる伝統的な制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとてもまじめな生徒が多い印象です。生活が乱れている子や荒れている子はいません。
入試に関する情報-
志望動機有名私立ということで、学力レベルを勘案して選びました。選択としては間違ってなかったと思います。
感染症対策としてやっていることリモート授業や部活中止などメリハリをつけた運営がなされています。投稿者ID:74741011人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強熱心で勉強にかなり力を入れられています 生徒も親切でご熱心ですが クラス通信みたいなものもなく、子供が学校の事を話さないなら、学校のことがあまり わからないかもしれません
-
校則頭髪検査の基準が少しあやふやな感じがします。風紀検査で大丈夫で同じ日別の教科担当先生に指摘される
-
いじめの少なさみんな自分の勉強があるので いじめもないがあまりクラスでも特にコロナがあることもあり交流がない
-
学習環境放課後OBの生徒大学生が 勉強をみてくれるということがあります。また友達同士でもありますがする、しないと わかれています
-
部活スポーツクラスがあり 力をいれているがしない生徒も多いです
-
進学実績/学力レベルやはり医師を目指す人がおおく、みな熱心に勉強にはげんでいます
-
施設教室が古く狭く歴史はあるが 今どきの私学の中学とは かけ離れた感じがします
-
治安/アクセス駅からも徒歩10分と少しで便利ですが朝だと浮浪者の人がちらほらいるみたいです
-
制服学校指定のコートが希望者ですが三万以上します。 もう少し安価にして欲しいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強熱心で真面目な生徒が多いと思います。 忙しいく勉強クラブと頑張る生徒が多いと思います
入試に関する情報-
志望動機通学時間がいちじかんまでと電車乗り換えの1回までと決めていたので、決めました
感染症対策としてやっていること通学時間朝1時間遅らせ 通学の密を解消されています 健康観察もされています投稿者ID:7471145人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学校は、文武両道、勉強に素敵なお友達が沢山いてるので、これからも切磋琢磨毎日楽しんで頑張ってほしいです
-
校則髪の毛肩につくようだったらくくる。 スカートの長さが膝隠れる位の長さ。
-
いじめの少なさ先生方のアンテナの張り方がすごくて、いじめはない。 学校の校則でいじめは退学処分と含まれているのは大きい
-
学習環境素晴しい勉強環境、補修などもあり、サポートはすばらしいと感じます
-
部活クラブは色んなクラブが強くて、朝練したりと、非常に先生、先輩方のあつい思いがある
-
進学実績/学力レベル国立大学の進学が多く、医学部も輩出しているのはすばらしいと思う
-
施設校舎はあまり綺麗ではないがトイレや体育館、図書館と綺麗にされている
-
治安/アクセス駅から比較的近くて便利です。治安はあまりいいとは思わないがアクセスはいい
-
制服中学校は中学生らしいセーラー服で可愛いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて前向き。努力家。優しくて思いやりのある子。お金持ちの子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機先輩方の話を聞いて楽しそうな学校だなと思った。 生徒をみて、親子関係がいいなと思い行きたい学校に決めました
感染症対策としてやっていることマスク着用で、常に教室は窓が開いていて換気が出来る状態になっている投稿者ID:69779111人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価最初は、娘が馴染めるか心配していたが、友達が沢山でき、楽しそうにしている。 進学実績も抜群で、入学して良かったと思います。
-
校則女子校なので、かなり厳しいと思っていたか、想像していたより緩かった
-
いじめの少なさ全くないとは思いませんが、周りでいじめの話はきいたことがありません。
-
学習環境周りの生徒が、一生懸命勉強しているので、つられて娘も勉強している。
-
部活体育会系等の厳しいクラブは、進学とは思えないような厳しさ、一方緩いクラブ、ユルユル
-
進学実績/学力レベル国公立医学部進学実績は、全国の女子校で、No.1の実績がある。
-
施設生徒数の割に敷地が狭く、順次、改装していっているが、建物も古い。
-
治安/アクセス大阪のど真ん中。地下鉄の駅が一番近いが、JR、近鉄等でもアクセス可能
-
制服制服の評判は、いまいち。 特に高校の冬服が、ダサいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか女子校で、1クラスの人数も多く、色々な生徒がいる。 基本真面目な子が多い。
入試に関する情報-
志望動機色々な学校を見学して、学校の雰囲気や、家からの通学時間等を総合的に判断して決めた。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は、緊急事態宣言の最後の1週間だけ実施されました。投稿者ID:68071710人中8人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価老舗の女子進学校で、とても頭の良く芯のが強い生徒さん達が集まっており安心して通わせられる学校ではないかと思います。毎日楽しそうに通っています。ご両親は開業医の娘さんが多いですが、弁護士や教授の娘さんなど社会的に成功されている方が多いです。サラリーマンの娘さんも沢山いらっしゃいます。仏教校でもあるので、心の教育にも行き届いていると思います。
-
校則特に厳しくもなく緩くもなく、適切に設定されているのではないかと思います。
-
いじめの少なさネアカ系もオタク系もみんな居場所があるという感じです。個人の趣味や考え方もお互いに尊重しあっているのがわかります。皆さん本当に仲が良いようです。
-
学習環境進度は速いですが、補習もしっかりして下さい。しっかりと復習していれば、ついていけなくなることはないかと思います。中高一貫校のため、受験対策などについてはまだわかりません。
-
部活全国大会で毎年出場して入賞しています。意外と文科系クラブにも強く、生物部、放送部、コーラス部なども有名です。コミッククリエーションの部員の子達が描く絵のレベルが高い、、。
-
進学実績/学力レベル京大、阪大、神戸大など、毎年、多くの合格者を出しています。
特に国公立医学部は全国屈指の進学実績ですね。 -
施設運動場はきれいですが狭いです。ですが、体育館が4つもありますので問題ありません。
-
治安/アクセス近鉄、地下鉄、JRと、アクセスは非常によいです。通学路も人通りが多く途中参道を通るため治安は問題ありません。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近くアクセスが良い。進学実績が良い。英語教育に力を入れている。
投稿者ID:7629025人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価しっかり熱心に教育してくれていて、勉強だけではなく、行事も楽しんで参加さしているので、良いと思います。
-
校則学校帰りに、寄り道をしてはいけない。塾へ行く前でも、お腹がすいても、イートインで食べてはいけない。ばれてら、写経をかかなければならない。
-
いじめの少なさイジメをする時間などがない位、宿題や課題があら、忙しい。学校だけでなく、塾や、習い事、クラブなどしてるこが多いです。
-
学習環境英検の対策など、よくしてくれる。後、わからないとこを効きに行くと、きちんと教えてくれるようだ。補修もあるらしい
-
部活スポーツクラスがあるので、全国大会に出たり、オリンピック強化選手がいたりするようだ、ら
-
進学実績/学力レベル医学部を目指すこが多いです。親も医者が、多いようなので、教育熱心だと思います。
-
施設再来年、100周年だと言われていて、歴史はあるが、校舎は古いです。新館は、綺麗です、ら
-
治安/アクセス天王寺駅から、歩いて行けるし、アーケードもある。人の多いとこを通るので、
-
制服歴史がある伝統的な制服で、親世代には、人気もあるようだが、こども達には、ダサイと言われているようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクラブに入っている生徒が、多いです。クラブの数も多いです。親が医者の家庭が、多いので、医療情報はよく聞くようです。
入試に関する情報-
志望動機友達と同じとこに行きたいと言って、決めた。生徒が楽しそう名のが、印象的だったようです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、ビデオ授業、分散投稿。大量の課題。担任のせからの電話など。投稿者ID:6927046人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強をするために学校へ行っているが、友達や先生との関係も良好です。体育祭は、すごく楽しい雰囲気です。
-
校則靴下の長さも決まっていて、くるぶし丈はダメだと言われたが、夏は暑いから許してほしい
-
いじめの少なさイジメとか、意地悪とかしてる、考えている時間がないと思う位、宿題、小テストがある
-
学習環境補修など、点数が悪いこはあるようだが、あまりよくわけらない。
-
部活スポーツ推薦枠が、あるから、クラブは強いクラブがたくさんあるので、活気がある
-
進学実績/学力レベル毎年、医学部進学率は高いようだが、なかなか国公立となると難しいようだ
-
施設施設は、古いので、新館などは、綺麗だ。新館は、今どきのガラスばりなどもある、
-
治安/アクセス天王寺駅から、まっすぐ、人の多いとこを通るから、いいと思ってます
-
制服セーラー服は、かわいいと思うが、ラインがいまどきではないので、こどもには不人気
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親がお医者さんの人が、すごく多いです。帰国子女や、ハーフなどの方もいます。基本的には、裕福な家庭の方ばかりです、
入試に関する情報-
志望動機進学校だが、勉強だけではない、教育方針がよかったです。通っている生徒さんの表情がよかったです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が始まる前には、先生がビデオで授業をしてくれたり、解説プリントをたくさん送ってくれた。投稿者ID:6826376人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価仏教の授業があるのが特徴で、聖徳太子の教えなどを基本とした指導をされています。 仏教ならではの献身の精神を教わる事で、協調性や社会性を身につける事ができるのが魅力だと思います。
-
校則他校と比較しても特に厳しいという事は無いと思います。 仏教系の学校なので、遅刻や校則違反をした場合に写経をさせられます。
-
いじめの少なさ女子校の進学校なので、表立っていじめを行うことはないと思われます。
-
学習環境放課後も食堂や教室は解放されており、自主学習をする生徒も多くいるようです。 生徒1人1台ノートパソコンの購入が必須となっており、コロナ禍での在宅授業も実施しており災害時などの対応も万全だと思います。
-
部活各学年にスポーツクラスがあり、どのクラブも全国大会に出場するような強豪校です。 スポーツクラス以外の生徒は文科系のクラブに所属することが多いように感じられます。
-
進学実績/学力レベル医学部、薬学部への進学率が高く、国公立大学の合格率も高い学校です。 生徒自身が自発的に学習に取り組んでおり、お互いに切磋琢磨する環境にあることも良い影響を与えているのだと思います。
-
施設全教室にWifi環境が設置され、ICTを活用したリモート講義なども積極的に取り入れています。
-
治安/アクセス四天王寺前夕陽丘駅、天王寺駅から10分以内と交通機関に不便はありません。 京都、兵庫、奈良など県外から通学する生徒も多いです。 駅までの道路は商店街となっており人通りも多く、人気のない通りを歩くこともありませんので、治安についても問題は無いと思います。
-
制服一般的なセーラー服なので、おしゃれなイメージとは程遠いと思います。 女子は身長があまり伸びない子が多いので、3年間同じ制服を着つづけるケースが多いと思いますので経済的だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学受験で合格する生徒が集まっているので、学習への意欲が高いです。 クラブ活動、生徒会などの活動も活発で、何でも意欲的に取り組む風土が出来上がっているように感じます。
入試に関する情報-
志望動機高校受験を回避したかったので中高一貫校を志望していました。 志望校は特に決めていなかったのですが、塾の講師の方に学力に応じた学校を提示して頂いた中に四天王寺中学があり、知り合いのお子さんで進学された方の話しを聞いて良さそうだと思い決めました。 進学校で学習意欲を持った生徒が集まっており、学習への取り組みは自発的に取り組む環境に身を置くことが出来たのが良かったと思います。
感染症対策としてやっていること6月初旬からオンライン授業を実施していました。 ただし先生方の準備も十分ではなかったため、隔日での実施となりました。 学校再開後はオンライン授業はされていませんが、ノートパソコンで宿題などを配信されるなどIT化は進んでいるので、非常時にはオンライン授業に移行する準備は出来ていると思います。 学校でのマスク着用は当たり前として、食堂も席を離れて座るなどの対策が徹底されており、現時点でコロナウィルスの感染者はでていません。投稿者ID:6813117人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強をする学校としては、みんな仲良しで楽しくしてるので、よかったと思ってます。質問したら、すぐに回答してるもらうので、安心して通わせている。
-
校則校則で帰りに寄り道しないと決めてくれているので、風紀がみだれない。ツメの検査などもあるので、マニュキュアなども徹底的に見てくれている
-
いじめの少なさみんな仲良し。ラインは、厳しくグループラインはしないようにと指導があるが、入りたい子だけで、グループラインをしているが、もめることなく楽しくしている
-
学習環境小テストもよくあり、小テストでもサイテスとがある。定期テストも、欠点があると補習をしてもらい、サイテスとがある。英検の質問に行くと、かなり長い時間しっかりみてくれる。
-
部活クラブは、活発なので、楽しいみたいです。クラブを本格的にしているスポーツクラスもありので、そこは尊敬している
-
進学実績/学力レベル医学系に強い!あと、東大にも現役合格できる一人もでてきているのが、すごい
-
施設施設は、古いが所どころ改修されたり、新しくされたりしている。もう少しきれいになるとうれしい
-
治安/アクセス駅から、歩くので、雨の日は心配するが、お寺へ行かれる方がたくさんいるので、人は多く安全
-
制服昔ながらのセーラー服で、かわいいと思っています。夏は、白色なので、汚れる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小学校から、私立、国立の子が多いのと、親が医者のお子さんも、すごく多い。
入試に関する情報-
志望動機通いやすく、説明会での、生徒さんたちの表情が凄くよかったのと、友達も行くから
投稿者ID:63385820人中16人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ