みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
四天王寺中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉学においても行事においても一生懸命ですが、少し理系びいきなところがあります。友達がいればいろいろな場面でお互いに助け合い成長できる学校です。
-
校則基本的には当たり前のことばかりですが、異性に手紙などをもらった際は両親と担任に届け出る必要があると記載されているなど変なものも存在します。
-
いじめの少なさ私の学年ではインスタグラムやX(旧ツイッター)などをしていないと陰で色々言われています。係の仕事を押し付けられたりあることないこと先生に言う子がいたりするので、メンタルが強くないかも・・・という方はあまりお勧めできません。私は傘を折られた経験があり、先生に相談したのですが対応がずさんであまり頼りになりませんでした。いじめは少ないとは言えないと思います。
-
学習環境各コースの成績が上位の子は手厚いサポートを受けられますが、下位の子は先生の興味が向かないのでほとんど放置です。特に数学は点が悪いと追試になり、先生から「数学出来ないと終わり」「もう諦めた方が良い」と言われます。仲の良い友達とフォローしあえれば成績が極端に悪くなることはないですが、先生や学校のサポートはあまり期待しないほうがいいかもしれません。
-
部活2024年のパリオリンピックにアーティスティックスイミングの選手が一人出場します。スポーツ系のクラブはとても成績がいいです。毎年30人くらい表彰されています。また文化系のクラブでもコーラス部は毎年NHKのコンクールで賞を取っています。練習はハードですが、結果が出るので楽しいと思います。
-
進学実績/学力レベル毎年国公立、私立の大学にほとんどが進学します。東京大学など超難関への進学は理系が毎年一人二人といった感じですが、文系の方はあまり聞いたことがないので、挑戦してみると意外と合格できるかもと聞いたことがあります。学年に10人ほど足を引っ張る子がいますが、どのコースも一生懸命な子が多いので学力レベルは高いと思います。英数コースで入学された方で希望する方は成績順で中学2年生でコースを変更する制度がありますが、そこでコース変更したいという方は医師を目指していなくても医志コースを志願するとコース変更しやすいと思います。私の学年も医志コースを志望していればコース変更できたという方が何人もいました。
-
施設全体的に高校生が使いやすいようになっている気がします。例えば、図書室は高校生の棟に行かないといけないですし、食堂も高校生の教室のほうが近いです。また、中学生が使う棟は暗いですし、上に行けば行くほど暑いです。古いので雨漏りしています。校庭は広さがないため体育祭は大阪城ホールで行わなければいけません。プールがないです。
-
治安/アクセス四天王寺前夕陽ヶ丘から来られる方は遅くなりすぎなければ基本大丈夫です。特に部活や自習で遅くなる方は3人以上で帰ると安心です。スマホを見ながら歩いたりしていると危ないと思います。
-
制服中学生はセーラー服、高校はブラウスにブレザーという服装です。あまりおしゃれではないかもしれませんが、自分の通う学校のものなので私は大好きです。コートやベスト、カーディガンなどでカバーできます。夏用の薄いカーディガンがあるので日焼けが気になる方も大丈夫です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭はいいが常識がないという子がたくさんいます。挨拶できない、校則守れない子が特に多いです。授業中にスマートフォンを触っている子や寝ている子を先生が注意しても逆切れするので先生もあまり注意しません。
入試に関する情報-
志望動機私は理数系が苦手なのでそのあたりのフォローをしていただけるとのことで入学したのですが、そのあたりのフォローはなく理数系できない奴は知らないという感じだったのは残念です。
投稿者ID:9995627人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ちょっと校舎が汚いです。ですがそこまでなので、私自身気にしてはいません。
1号館がきれいで、3号館とは比べ物になりません。 -
校則厳しいイメージがおありかもしれませんが、別にそんなことはなく、ただ普通に過ごしていれば、校則に引っかかることはないです。
逆に、少し緩いのでは?と思うくらいです。 -
いじめの少なさいじめはあまりありません。しかし、私の第に一度だけ聞いたことがあります。
ですが、そんな頻繁にあるわけではなく、比較的クラスメイトらは仲良く楽しく遊んだり、共に学びあったりしている印象があります。 -
学習環境先生がたが一生懸命に分かりやすく説明しようと思っていることがよく伝わってきます。学校にいる間は担当してもらっている先生がいなくても他の先生方にすぐに解説をしてもらえるので、分からないとおろをすぐに解消できると思います。
そして、生徒同士が教えあったり、放課後に皆でよく勉強をしています。特に各教室、食堂、談話室が多い印象にあります。しかし、他にも図書室や、学習プラザといった自習スペースがあるので、学校で勉強するスペースが結構あるように思います。テスト前になりますと、図書室や談話室がパンパンになります。そんなときはしかたなく教室で自習をしています。 -
部活結構な頻度でスポーツの大会の優勝や、表彰台などの成績が朝拝時に報告されることがあります。そして、ダンス部、コーラス部、放送部、などの部活もよく表彰されましたリ、優秀賞をいただきます。
放課後はたくさんの運動部の生徒たちが活動している声が校内中に響き渡ります。バスケ部や、テニス部、ハンドボール部は大体グラウンドで部活動をしています。体育館はどれも部活動で使用されているためそれ以外のの生徒は使用することが出来ません。 -
進学実績/学力レベル正直言うと、そこまで進学実績があるわけではありません。
しかし、○○大学にいけ!と先生方に強要されることはなく、自分の行きたい大学に行くまでのサポートをしてくださります。決して、生徒が賢くないから進学実績が悪いのではありません。生徒自身の意思で自分の将来を掴むためそれぞれの大学を選んでいます。 -
施設体育館は結構満足です。ですが、図書館と校庭は狭いです。
ですが、そこまで気にすることはないと思います。 -
治安/アクセス私自身別に困ってないです。
天王寺と、四天王寺前夕陽ヶ丘の二つから帰る生徒が多いですが、別に学校から、遠くないのでいいと思いますよ。 -
制服可愛いと思ってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何事にも一生懸命で、負けず嫌いな生徒が多いと思います。
結構みんな女の子って感じです。
入試に関する情報-
志望動機一番家から近い学校だったので、ここに入学しました。
アクセスも簡単だったので。
投稿者ID:91466726人中24人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価みんなかなり自由で楽しいです。クラスによって違うところがありますが、どこのクラスもすごく賑やか動物園のようになります。先生は当たり外れがあります。文化祭や体育祭、合宿はとても楽しく、文化祭を大阪城ホールで行うことにかなり驚きました。
-
校則学期の始まりにしか制服などはあまりチェックしません。
靴下は、白、黒、紺、と、決まっています。
寄り道をしていい場所とよくない場所がありますが、どこまでがいいのか分かりずらいです。保護者のサインがあれば基本的にどこでも行けます。
スマホは校内での使用は禁止されていますが、半分以上の人が放課後に使っています。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことはありません。
初めからなんとなくグループができますが、クラス全体で遊ぶことが多いです。
男子の目がなく、やりたい放題できるので学校に慣れてくると自分をさらけ出す人がほとんどです。その中で、ぶりっ子の人は嫌われています。 -
学習環境小テストが多く、点数が悪いと再テストが毎回あるのでかなり身につきます。2学期後半ぐらいになると、かなり宿題の量も増えてきます。
放課後に食堂ではOGの方に質問でき、自習室もあるので集中して勉強できます。 -
部活スポーツコースの人達が試合に出るのはほとんどで、通常のコースでは運動部は少なく、試合に出ることもほとんどありません。代わりに、普通ではないようなクラブが多くあります。
-
進学実績/学力レベル宿題をちゃんとしているか、授業の内容がわかっているかで大きく差がついていると思います。
-
施設体育館はたくさんありますが、そこまで広くありません。校庭も広くなくて夏は、地面がコンクリートっぽいのですごく熱いです。
図書館はいろいろな分野の本があり、そこにない本はリクエストできるのでとても良いと思います。食堂が綺麗で広く、自習室にもなるので便利です。 -
治安/アクセス夕陽ヶ丘方面は近いですが天王寺駅方面は徒歩20分ぐらいでビル風がすごく、冬はとても寒いです。四天王寺の中にあるので、人は多く来ますが、四天生がたくさん歩いていて、先生がよく見回りをしているのを見かけるので安心して登下校しています。
-
制服中学のセーラー服は可愛いですが、襟カバーが重いです。
高校の制服はかなりがっしりしています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんなすごく真面目で個性豊かで面白いです。一応、受験して受かっているのでやればものすごくできる人ばかりです。
入試に関する情報-
志望動機電車一本で行けて、楽だから。
女子校に行ってみたいと思ったから。
投稿者ID:89994227人中22人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校舎以外は申し分ないかと思います!
学校へのアクセスが良く、自習室などの学習環境も整っており良い学校です。 -
校則厳しいイメージがあるかもしれませんが、結構普通です。
違反すると写経ですが、バレなければそれで終わりです。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと思いますが、部活内でいじめがあったと噂で聞いたことがあります。
-
学習環境成績は生徒次第です。
成績が下がれば勝手にどうぞ―って感じがします。
自習室は食堂、図書室、学習プラザ、談話室など沢山あります。
私もよく利用しています。 -
部活一般のコースでは自然科学部などのクラブでさまざまな賞を受賞されています。
一方で文化、スポーツコースは全国大会に出場するなど強豪校です。 -
進学実績/学力レベル去年は大学実績がそこまで良くなかったようですが、例年は医学部合格者が多いです。
-
施設私はそこまで気にしていないのですが、校舎がボロボロです。(一号館を除いて)
トイレはきれいですが、靴箱が木で古いのでどうにかならないでしょうか。 -
治安/アクセス四天王寺からはほとんど天王寺駅か四天王寺前夕陽ケ丘駅から通います。
アクセスはとてもいいと思います。 -
制服灰色の襟カバーは無いほうが可愛いのになと思います。
周りの意見を聞いてても評判はまちまちですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陰キャも陽キャもほどほどにいて、どちらにとっても過ごしやすいと思います。
さらに、真面目な人が多く、とても刺激になります。
他の方も書いておられますが、オタクが多いですね。私のクラスはKpop、アニメ、ボカロが多い気がします。
入試に関する情報-
志望動機女子校に入りたかった、家から近かった、偏差値が高かったから。
投稿者ID:97397012人中11人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価本当にいい学校だと思います。
お寺なのでもちろん仏教の学校で聖徳太子の教えを習っています。
進学実績はとてもよく、制服は高校は正直ダサい…
アクセスもいいし、食堂も美味しいし、いい学校です -
校則少し厳しめ…。だけどあまり不満はない!
スマホは校内ではダメですけど登下校中はオッケーです。 -
いじめの少なさいじめは入学以来聞いたことないです。
みんな賢い子ばっかりだしいじめる対象がいない。みんな面白くて優しい!
-
学習環境大学の進学実績は全国でもトップレベル!
授業の質もよくて自習環境もちゃんと整ってるよっ -
部活クラブはめっちゃ多くて好きなの選べます!!
運動系の実績は結構いい。 -
進学実績/学力レベル東大、京大、阪大、神戸など実績はすごくいい!
確か進学実績は全国8位だった。
私も入学前と比べたら見違えるほど成績上がってる~(笑) -
施設ちょっと古いかな…
トイレはめっちゃきれいです。
食堂ではパンが人気。
四天王寺カレーはめっっちゃ辛いです笑 -
治安/アクセス阪急四天王寺駅からは徒歩で10分かかるかかからないかぐらいで、
アクセスはいい! -
制服中学校はセーラー服で可愛いけど…
高校は墓石やら新幹線やらで高校に上がりたくない泣
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお金持ちが多い感じで、みんな面白くて優しく、フレンドリーです!
友達もすぐできます!
入試に関する情報-
志望動機教育環境や進学実績に惹かれて。
医者を目指す私にピッタリだと思ったからです。
受験勉強は大変でしたけど合格して嬉しかったです。
進路に関する情報-
進学先医師になりたい。大学はまだ決まってない
投稿者ID:96870113人中10人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に不満はなく満足しています。
というか楽しいです!
クラスの雰囲気もよく、喋れる先生(特に学年団で担任等を持っている人)も多いです。
行事ごとはダンス、合唱、体育祭、文化祭などどれも結構みんな本気なので楽しいです! -
校則校則は文面上厳しいですが、実際はそこまでなので
普通にしてたら大丈夫です。
学期ごとに定期的に服装、髪型チェックはありますが。 -
いじめの少なさ見たことはありません。
それぞれグループで別れますが、行事ごとはクラス一丸になってやるので仲はいいと思います。 -
学習環境先生によって違いますが、補習してくれる人も居ます。
もちろん先生によって授業が合わないこともありますが、必ず質問には答えてくれます。
クラスの中で賢い人は絶対いるので、友人にも質問しながら勉強できます。
高校になると受験対策ももう少し手厚くなるのではないでしょうか。
-
部活クラブの数はめちゃくちゃあります。
スポーツ系は少ないですが、文化部がかなりあるので自分に合う所は絶対あると思います。
文化スポーツコース以外にも、コーラス部、放送部、かるた部、など賞を取っている部活は結構あります。
緩いところと真面目なところそれぞれですが、運動系は上下関係厳しめです。 -
進学実績/学力レベル一応進学校なので進学実績は良いと思います。
年によって多少の差はありそうですが。
やれば出来る人ばかりですが、やらないともちろん成績は伸びません。
やるかやらないかで学力の差は結構ありますが、どこでもそんな感じではないでしょうか。 -
施設敷地が狭いですが、慣れてくると不便はありません。
図書館はたくさん本があって役立ちます。 -
治安/アクセス天王寺の方は治安が良くないところもあるかもしれませんが、
普通に学校と駅を行き来するだけなら全く問題ないです。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅までは道1本で約5分と立地はいいと思います。 -
制服中学の間はセーラー服で、デザイン自体そこまで悪くは無いです。
生徒内では不満も出ていますが、個人の好みな気がします。
制服よりも鞄(リュック)がダサいですかね。
高校は大人っぽい感じで私は好きです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い人多いですね。
個性溢れすぎる人もいますが、絶対友達は出来ると思います。
学年上がるにつれて仲良くなっていく印象です。
得意なことはそれぞれ違いますが、みんな頼れると思います!
あと可愛い人多いです!
入試に関する情報-
志望動機他の学校に受験で落ちてしまったから。
でも結局四天王寺に入って良かったと思っています!
自分に凄く合ってると感じます。
投稿者ID:96359310人中9人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価自称進魂を受け継いだ進学校って感じです。合うか合わないかは人それぞれですね。楽しんだもん勝ちですわ。
-
校則厳しいです。偏差値が高いところは校則が緩いとか聞くけど,うちはそんなことないです。
頭髪検査とかだと前髪固めるのも触覚も注意されます。毎朝校門でスカート丈も確認されます。ただそれさえ避けてれば抜け穴だらけです。 -
いじめの少なさいじめは入学以来聞いたことないです。
-
学習環境結構先生によって熱心さが違いますが、生徒たちに必要なことを的確に与えていて良いと思います。
ただ当たり前っちゃ当たり前ですが、やる気もなく成績が悪い子は完全放置です。一回成績落ちるとなかなか這い上がるのはむずいです。 -
部活勉強で忙しいので、大抵は週一程度でゆるくやってます。部活に入る前に顧問から「勉強第一だからね。成績悪くなるようならやめてね。先に言っとくから。」と言われました。
スポーツコースはすごく頑張っていて、結果も凄いです。 -
進学実績/学力レベル理系の進学者が多いです。医学部を志望する生徒も多いです。
ただ入り口偏差値に対して、そこまで実績は出ていないと思います。 -
施設必要な施設はきちんと揃っていますが、基本的にどれもボロくて狭いです。
自習スペースが何ヶ所かに設けられているので、放課後はたくさんの生徒が勉強に励んでます。
個人的には図書館の蔵書が少ないことが不満です。 -
治安/アクセスアクセスめっちゃいいと思います。
治安は良いほうです。夜でも明るいし、駅までの人通りも多いので登下校時の不安もないと思います。
ただ天王寺側は飲み屋とか多いし、ガラ悪いですね。 -
制服昔ながらのセーラーです。
私からするとグレーの襟カバーめちゃダサいです。
高校になったら、新幹線と墓石だと思うと絶望ですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い子と陰キャと親が過干渉な子が多いです。
でもいろんな子がいますね。可愛い子、明るい子、面白い子、ジャニオタ、アニオタ、お金持ち、、等
ちょっと閉鎖的かも。
入試に関する情報-
志望動機第一志望に落ちたからです。あとは女子教育に力を入れているところに魅力を感じたからです。
投稿者ID:94311915人中9人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価立派なお寺の中にある中学校です。特に医志コースは最難関。
体育祭がとても楽しいです!ほとんど毎週部活があります。
部活は種類が豊富で、選ぶのが大変です!交通面もいいかな、と思います -
校則校則は平均に近いと思います。量は結構多いし、まあまあ厳しいと思います。ー
でも毎日は平和ですね。 -
いじめの少なさいじめはほとんどないのでとてもいいですね!
いじめがないので楽しく通えています♪ -
学習環境できる子とできない子の差がはげしいです。
ですが自習できるスペースがあるので、お友達と喋りながら勉強できます。 -
部活半分以上の生徒がクラブに入っています。
たくさんのクラブが大会に出ています。 -
進学実績/学力レベル大学の合格実績は
-
施設ちょっと古いです。
たまに雨漏りします笑
でも充実した施設だと思います
トイレが綺麗!
-
治安/アクセスアクセスや治安はとても良いです。
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩でだいたい5分と良い立地にあります。 -
制服みなさんはダサいと言っていますが中学はかわいいと思います。
高校はブレザーで大人っぽいですね。高校の制服は墓石や新幹線とみなさんに呼ばれているようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお金持ちが多いですが、みんな親しみやすく、すぐ仲良くなれました!
入試に関する情報-
志望動機偏差値や施設、合格実績で決めました。入ってよかったな、と思います
投稿者ID:90384915人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価女子の理系進学にも強く、進学校って感じです!文化祭や体育祭も楽しいし、先生方も熱心なので充実した毎日です。課題は多いですが上手にセーブしてけばなんとかなると思います♪
-
校則無茶な校則とかはありません。ただ校門前に毎朝先生が立ってるのでそれに引っかかるとめんどいです笑
指定カバンの利用、スカート丈、化粧禁止、校内でのスマホ使用禁止くらいです。
でもスマホはバレないようにみんな使ってるし、メイクしてる人もちらほらいます。 -
いじめの少なさ自分が知る限り見たことも聞いたこともないです。ただ陰口とかはまあまああります。
-
学習環境各考査ごとに勉強の仕方などを振り返るためのプリントが配られたり、数学では補習もあります。学校側のサポートはそこまで手厚くはないです…
でも頭がいい子が多いので協力しながら勉強したらなんとかなります。
-
部活結構部活によります
強化クラブの方は推薦で来ている人たちだけで構成されているので卓球とかはめちゃくちゃ強いです。
ただそのほかの部活はそこまでやる気はないかも、、勉強優先でって感じなので基本的にゆるいです。ただ文化部は数が多いので自分の興味のあることに打ち込めていいと思います。合唱部は全国とか行ってるイメージなのでかなり強いです! -
進学実績/学力レベル医学部医学科への進学に強いです。その他の難関国公立や関関同立にもたくさん合格者がいます。
-
施設施設は“歴史”あります笑
とにかく古いのとちょっと暗いですね笑
食堂のある一号館は有名な建築家の方が設計されたそうでとても綺麗ですし、トイレも綺麗で清潔感あります。
食堂のご飯は安くて美味しいし、全館冷暖房完備なのであんまり不満はないです
(^^) -
治安/アクセス治安はいいですよ!
駅から徒歩10分ですし、最寄駅も2つあるのでアクセスはめっちゃいいです。
でも天王寺の方から登下校するとなると多少はうるさい感じかもですね -
制服保護者からは評判いいですけど、生徒の間では意見が割れます笑
写真見てみてください。自分は夏服可愛くて好きです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか裕福な家庭の子が多い印象です。親が医者の子が結構います。一般的な家庭の子も半々くらいの割合でいるのでそこはあんま気にしなくていいと思いますが笑
頭良くてプライド高い感じの人多いんかなーってちょっと不安でしたが、みんな気さくでいい人です!稀にご家庭の教育方針なのか学歴至上主義的な考えの子もいますが、そういう子は自然とみんな離れて行ってますね、、
入試に関する情報-
志望動機第一志望に落ちてしまったからです
悔しい経験でしたがこの学校に通えてこの人たちと友達になれてよかったなーって思うので、四天王寺が私の性格にもあってたんかな!
ただもう少しいろんな学校に足を運んで見学行ってみてもよかったかなとも思います。
投稿者ID:90117917人中16人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とにかく明るくて楽しい学校です。
思ったより、というかほかの進学校に比べ自由です。
女子校なので、男子の目を気にせず、大阪城ホールで毎年開催される体育祭では皆本気です。
普段はふざけまくっていますが、やるときはやります。
先生と仲が良いのが印象的で、ほとんどの先生にあだ名があり、先生も嬉しそうです。女の先生はかわいらしくしっかりしていて、男の先生はおじいちゃんばかりでほんわかしています。女子校ならではです。
皆、地頭がいいのでいじめなどしょうもないことはしないです。
基本的に、うるさいですが、おとなしい子も楽しめると思います。 -
校則スカートはひざ下と言われますが、よほどのことがない限り注意はされません。
スマホは校内使用禁止ですが、先生によります。
お菓子は一部の先生以外許してくださいます。 -
いじめの少なさ私の通っているコースではいじめは全くと言っていいほどありません。
皆個性が強いので、互いに尊重しあっています。
-
学習環境すごく手厚い先生から、生徒任せの先生までいらっしゃいます。
しかし、どの先生も授業はわかりやすく、質問にはきっちり答えてくれます。 -
部活文化部では、コーラス部や軽音部などが活発で、さまざまな行事や大会に出ています。
運動部では、バスケットボール部はしっかり活動しており、よくグラウンドで練習しています。
文化スポーツコースの人たちは、朝から晩までスポーツに励んでいます。
その他は行けるときに行く、という感じです。 -
進学実績/学力レベル医学部の進学実績が高い。
みなさん高2になると本気モードになります。 -
施設トイレがきれいです。
校舎が古いのは先生もたまに不満そうです笑 -
治安/アクセス天王寺方面に変な人がたまにいますが、生活指導の先生の見守りがあるので安心です。
夕陽ヶ丘方面は、美味しそうなパン屋さんがあります。 -
制服中高共にデザイン性に優れています。
今風ではありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか箱入り娘が多いです。でも、グレることはなく、自由を求めてやんちゃしている感じです。笑 少し浮世離れしていて、それもそれで楽しいです。
また多才な人が多く、入学してから才能が開花する人もいます。
入試に関する情報-
志望動機女子校に入りたかったから。偏差値が自分にあっており、とても楽しそうだったから。
投稿者ID:89841217人中16人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価毎日楽しく通えるし、人数も多いので気の合う友達が部活やクラスで必ず見つかります!勉強は進度も速くて大変だけどついてければかなりいいレベルまでいけるのではないかと思います!
-
校則変な校則や無茶なものはないです!一般的な校則ですから不満はないです!
-
いじめの少なさ全然聞いたことないです。私が知らないところであるとかかもしれないですが、、
-
学習環境補習は科目によっては行ってくれます!小テストもこまめにやってくれるので中だるみもせずいいです!
-
部活卓球部などの活躍は言うまでもないくらい素晴らしいです!
文化部も数が豊富で自分に向いている楽しい部活が見つけられるはずです! -
進学実績/学力レベルとてもいいです!とくに国公立医学部への進学は手厚く指導してくださります!まわりの子も頭がよくいい刺激をたくさん受けれます!
-
施設都心部にあるということもあって多少狭いです。設備が行き届いていない部分もありますが不便や不都合を感じることは全然ない範囲です!食堂やトイレ、講堂などはとても綺麗です!
-
治安/アクセスアクセスはよく便利な立地です!徒歩10分圏内に夕陽ヶ丘、15分で天王寺に行けます!
-
制服だいぶ好みに左右されるとは思いますが私は気に入っている方です!ただ襟カバーはなくてもいいような気がします!!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか面白い子が多いです!お嬢様みたいなおしとやかな子もいますが明るくてオープンな子が多い印象です!お金持ちの子も多いですが一般家庭が大半です!
入試に関する情報-
志望動機自分の偏差値レベルに合っていたから!第一志望校に落ちてしまったので入学しましたがとても私に合っていて入ってよかったと心から思えるそんな学校です!
投稿者ID:89499320人中15人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価勉強、先生、友達など、合う合わないがほんとにあると思います。
私の場合、合わなさすぎるので高校で学校を変えることも考えています。 -
校則制服がダサすぎです
スカートも毎朝先生にチェックされます
スカートの長さとかどうでもいいと思います -
いじめの少なさ女子だけなのでやっぱり少しはいじめが起こることかありますがそんなにないです
-
学習環境ほんとに放ったらかしです。
私は成績があまり良くないのですが、先生たちもそのまま落ちていけって感じです -
部活一般のクラスの部活はあまり盛んではありません
スポーツクラスの子達は、とても強く、今年のインターハイは全てのクラブが出場されました。 -
進学実績/学力レベル進路実績は良いですが、浪人生がほとんどな気がします
現役生がほんとに少ないです -
施設本当に狭いし汚いです
人数は多いくせにほんとに狭いので過ごしにくいです -
治安/アクセス天王寺駅から通っているのですが、登下校の道の治安は良くはありません
-
制服ダサすぎます
早く制服変えて欲しいです
昭和感満載
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか可愛い子はほんとに可愛いです
来ている子の差がはげしいです。
可愛く飾っている子もいれば、ボサボサでThe四天生って子もいます
入試に関する情報-
志望動機文化祭や、学校見学会などに行って、とても楽しそうで、良い雰囲気だったからです。
投稿者ID:87361625人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強面ではよい学校。教え方もよい。
設備面は全くよくない。
いじめはおそらくない。
学校自体は通っていてまったく面白みがないし、課題も多い。
友達に優しく面白い方が多い。変わった子も多い。 -
校則特に不満はない。
一般的な中学と変わらないと思われる。
スマホを持ってくることも許されている。ただ校内での使用は禁止。 -
いじめの少なさいじめについては聞いたことがない。
賢く育ちの良い生徒が多いため、そのようなことをわざわざするものもいない。
ただ、女子校であることも関係するのか、陰口などはまあまあある。 -
学習環境学習のサポートは少ないかもしれない。「できるものはついてこい」といった感じ。
ただ担任によっては生徒との二者面談を定期考査ごとに設け、相談する場を作って下さる方もいらっしゃる。
補習がない教科がほとんど。点が悪ければ、レベルを落としたコースにされるか(いわゆるコース落ち)、高校に内部進学できなくなるだけ(←さすがにこれはめったにない。)
だが、そもそも課題量が多いので、それをこなしていればある程度の成績が取れる。
また、医志コース、英数Sコースと英数コースでは進度はかなり差がある。上位コースの方が課題が多く進路面でのサポートが充実してる気がするが、私が通うコース以外のことはあまりわからないので何とも言えない。
-
部活わが校にはスポーツコースが設けられていて普通のコースと一概に比べられないので、別に説明する。
<スポーツコース>
とても盛ん。コースのほぼすべての生徒が運動部に所属。大会での成績も素晴らしい。
<それ以外のコース>
まず部活入部者が少ない。年度やクラスにもよるが、私のクラスでは三分の一ほどしか入部していない。また、運動部の中にはスポーツコースにしか入れないものもあり、実質入れるのはダンス部と剣道部とバスケ部くらい。ちなみにどの中学でもあるだろう陸上部はわが校にはない。
だが、文化部は盛んなものも多く、生物部は生物オリンピックなどでも賞をもらっていたりする。何より数が多いので、自分に合ったものも見つけられるだろう。基本的に緩く週1の活動、なんて部活も多い。 -
進学実績/学力レベル進学実績は良い。医学部への合格者が多く、そのあたりのことは学校に任せられるといえるだろう。
-
施設ひどく汚かったりするところはない。
トイレはきれいで温水洗浄便座がついている。
食堂もきれいでご飯はおいしく安い。冷暖房はあるが、広いので全然効いていない。
図書館は小さく蔵書も少ない。教室2つ分ほどしかない。冷暖房完備。
教室はぼろく、白いはずの壁も黒っぽい。冷暖房完備。プロジェクターあり。
体育館は小さめのものが4つほどある。一般的な、「体育館で一つの建物」というのではなく、教室などがある校舎の内部に「広く天井が高い部屋」というふうに設置されている。
グラウンドは狭くテニスコートが3面分くらい。ホームページでは広いように取られた写真が使われているが、実際は長方形のグラウンドの三辺と一辺のほとんどが校舎に囲われてしまっているので余計に狭く感じる。
全体的に私立の割に設備がひどすぎる。また、校舎は4つに分かれているが、一号館以外は雨漏りもしているし、古く狭い。
-
治安/アクセス治安は良い。文教地区と呼ばれるところにあり、すぐ近くには星光学院もある。
アクセスもよく、四天王寺夕陽丘からは徒歩10分で坂もない。天王寺からは徒歩15分強。
夕陽丘方面は遅くに帰ると少し道がくらいかもしれない。天王寺方面は日が暮れても明るい。商店街のところを通っていきますから。ただ、飲み屋があるため、そういう感じの人もちらほら見かける。 -
制服セーラー服です。
個人の嗜好で変わるもの、写真をみて判断するのが良い。
生徒でも好き嫌いは分かれる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお金持ちが多い。医者の娘が多い。金銭感覚がおかしい方もちらほら。
オタクが多い。圧倒的なメガネ率。真面目で育ちの良い子が多い。
その一方で偏差値が低いのをばかにしたり、成績至上主義みたいな感じの人もいる。
一言でいうと、一般的な公立中学校にいたら地味な人が多い。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が自分にあっていたため。
親に勧められたため。
かなり遅い段階で志望校を決めたこともあり、大きな志望動機はない。
投稿者ID:85582020人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価・みんな頭いい。
・英語の授業いい。
・先生は当たり外れ。
・校舎はボロい、狭い、くらい。食堂はきれい。
・頭いい子はそのまま、悪ければほったらかし。
・課題がめちゃくちゃ多い。(特に医志は)
・長期休暇中は、英会話のレッスンが学校で受けられる。
・お金持ちの子が多いが、みんな普通に仲良し。
・コースが違うとクラス以外の子と関わりがない。
・部活に入ってないと先輩や後輩との付き合いがないに等しい。 -
校則基本的な普通の校則が多いです。ただ、制服を着崩したりおしゃれがしたい人には向きません。髪は肩につくなら結ばないといけないし、寄り道とかもダメです。自由な校風でもないですね~
-
いじめの少なさいじめは少ないと思います。あまりそう言う話は聞きません。ただ女子の集まりということもあり、悪口とかは多いです。目をつけられたり、嫌われてしまうと学校生活楽しくないと思います。
-
学習環境補習とかはありませんし、成績が悪い人は塾に行くか自分で頑張らないといけないです。ただ、先輩に勉強の仕方を質問できる機会を学校側が作ってくれるので、そういうのはとても参考になります。
-
部活基本的にはそんなに盛んじゃないですね。
スポーツの実績は普通コースではなく、スポーツコースの子たちが出している印象です。
ただ文化部は数がすごく多いです。生物部は生物オリンピックなどにも参加していて、人気のある部活です。コーラス部は凄い強豪で、練習も大変だそう。
でも、部活は力入れてない部がほとんどです。 -
進学実績/学力レベル進学実績はとても良いです。例年医学部への合格者がおおいです。
-
施設とてつもなく狭いです。あと、暗いです。それにボロいです。ボロくても綺麗に使っているならまだしも、綿埃とかがその辺に沢山あります(笑)
ただ、食堂とトイレは綺麗です。
何度でも言います。とにかく狭い。それに加えて生徒数も多いから、ぎゅうぎゅうです。 -
治安/アクセス治安もいいですし、駅から、夕陽丘なら5~10分、天王寺なら10~15分ほどなのでアクセスもいいです。
天王寺から来る場合は、登下校の道は少し治安が良くないかもですね~。 -
制服中学はセーラー服、高校はブレザーです。昭和くさい感じがあります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般的な生徒もいるが、基本的には富裕層。親が医者の家は特に多い。時計などの小物が高そう。垢抜けてない生徒が多い。寝癖つけたまま登校、制服着崩したりも興味ないって感じです。
でも、気取ったところがなく親しみやすい人がほとんど。育ちが良い人が多いので、自分もいい影響を受けられます。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が高かったから。
でも、偏差値が高いかどうかより、校風や施設、部活、制服で決める方が絶対いいです。最悪偏差値は、塾に行って上げることもできますから。
投稿者ID:83362520人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価できることための学校です。できない子は底上げもしてもらえず、ほったらかしです。
補習も個別指導もありません。 -
校則普通の私立程度の校則ですので、ある程度厳しいですが、萎縮するほどではありません。
-
いじめの少なさ女子校ですので、異性の目を気にすることなくのびのびとできるのではないかと思います。
-
学習環境できる子はついてこい、できない子は下のコースに落ちて塾の勉強を頑張ってください、という学校です。
ですので、補習はありません。
担任も、授業以外で子供たちに関わることもなく、成績が悪いからと言って底上げしてくれることもありません。
何が悪いのか、どうすればいいのか、そんな指導すらありません。
とにかくほったらかしです。
できる子は、四天王寺でなくても伸びるでしょうが、できない子は、四天王寺では伸ばしてもらえません。短大行きです。 -
部活文化スポーツコースが頑張っているだけで、医やSはほとんど活動していません。
-
進学実績/学力レベル中2から高校課程に入って先取りするのに、公立の北野や天王寺にはかないません。
とにかく、できない子を伸ばすということをしてくれない学校です。 -
施設他の学校に比べて、旧態依然としていて、新しいことを取り入れない学校です。
-
治安/アクセスアクセスは良いと思います。
治安も悪いとは感じることはありません。 -
制服何十年も同じ制服。
可愛さや、これを着たい、と思わせる制服ではなく、高校のものは特に、あれを着たくないから四天王寺は受けない、という人もいると聞きます。
入試に関する情報-
志望動機他の学校に落ちたので。
ここしか受かりませんでした。ここまでひどいと思いませんでした。
投稿者ID:81052939人中13人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価皆んな良い子ばかりで、毎日楽しいです。先生方も優しく親切です。自習室も充実しています。学食は安くて美味しいです。遠方から通っている子も、結構います。
-
校則登下校(特に下校)時、学校に届け出て許可を得た場所しか立ち寄れない事が難点です。コンビニなどに立ち寄れない点が、時に不便です。
-
いじめの少なさいじめは無いです。皆んな良い子ばかりで、いじめをするような子はいません。
-
学習環境学習のサポートは、充実していると思います。先生方は、生徒の質問に親身になって対応してくださいます。先輩方からも手厚いサポートがあります。
-
部活今はコロナ禍でクラブ活動が自粛中なので、本来の活気は分かりません。スポーツ部門の大会実績は、卓球やバドミントンなど素晴らしいです。
-
進学実績/学力レベル進路実績は良いと思います。国公立大学医学部・医学科の合格者数が多いです。
-
施設都会にある学校なので仕方ないのでしょうが、校庭は広くないです。トイレは、きれいです。
-
治安/アクセス通学路の治安は、問題ないです。アクセスも最寄駅から徒歩約10分と良い立地にあります。
-
制服鞄や靴、コート、身につける物はすべて学校指定品という校則なのですが、特に鞄が革製品でとても重いので大変です。重い上に、容量がそれほど多くなく、結局毎日サブバッグも必要になります。革製品の重たい鞄ではなくても、例えば軽いナイロン製のリュックでも可にしてもらえると、通学が随分楽になります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医師のお嬢さんが多いです。明るくて面白くて真面目、な子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機通学可能な範囲の中で、女子校で、大学の進学実績が良かったため選びました。
投稿者ID:77757121人中16人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方は親しみやすく熱心に教えてくれますし、生徒も優しい子が多いです。毎日楽しい学校生活を送れています。
-
校則若干厳しいようにも思いますが、服装の違反以外は隠していればバレません。
-
いじめの少なさとても優しい生徒が多くて、先輩後輩同士でも同学年同士でもとても平和な関係が作れるので、いじめはほとんどないと思います。
しかし、やはり陰口(先生へのものも含む)はあります。現実世界だけでなく、生徒のSNS(ちなみに校則ではSNS禁止です)でも陰口が見られますね。 -
学習環境登校時や下校時に職員室前へ行くと、学習の質問を受けている先生や、質問する機会を伺っている生徒を毎日見ます。先生はとても丁寧に教えてくださるのでありがたいです。
教科によっては定期テスト前に対策プリントが配られたり、点数があまり良くなかった生徒には定期テスト後に確認プリントが配られたりです。
このようにサポート体制は整っていますが、やはり成績が良いのは塾に行っている子たちです。 -
部活朝や放課後はスポーツコースの生徒たちがピロティや校庭でトレーニングしていますし、和光館の前を通ると軽音部や演劇部の練習が聴こえてきて、とても楽しそうです。
しかし昼休みの呼び出しが多く、昼ご飯が雑になる生徒の姿をよく見かけます。 -
進学実績/学力レベル学力はどんどん開いていきます。やはり学校だけでなく、塾に行かないと成績は上がりません。
-
施設複数ヶ所ある体育館・図書館・校庭・パソコン室・いくつかの実験室・和光館など、たくさんの設備があります。
汚くはないですが、そこまで綺麗という訳でもありません。全体的に古いです。 -
治安/アクセス夕陽ケ丘方面の道は工事現場がいくつもあり、少し心配になります。しかし朝は小学生や小学校の見守り隊などもいて人通りが多いので、防犯の面では安心しています。
天王寺方面は商店や人通りが多く安心できますが、乱暴な運転の車や自転車がいます。 -
制服「墓石」や「新幹線」と呼ばれているようですが、実際は可愛らしいですし知的に見えます。とても満足しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかくオタクが多いです。アニメ・韓国アイドル・ボカロ・歌い手・俳優・声優など…
入学してから初めて仲良くなった子は同じ界隈のオタクだったり、その好きなものをキッカケに、ほとんど接点がなかった高校生と仲良くなったりというパターンがよくあります。
入試に関する情報-
志望動機家からのアクセスが良く、制服が可愛くて、宗教校なので他とは違った経験ができると思ったから。
投稿者ID:77552720人中15人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価色々不満もありますが、友達もいてすごく楽しい学校です。テストはかなりストレスに感じますが、結構緩いし、満喫しています。
-
校則緩くも厳しくもないです。早弁ができるのが嬉しいです。髪型については結構言われます…
-
いじめの少なさいじめはないです。陰口や変な目で見られたりなどはかなりありますが…
-
学習環境勉強する頑張るみたいな根性論ばっかりな気がします。あと、食堂などで勉強もできますが周りが勉強している横で勉強するとむしろプレッシャーになって辛いです。あと、みんな勉強とか成績とかばっかりで勉強を本気でできる人にはおすすめですが、そうでない学生生活普通にやりたい人にとってはかなりしんどいです。
-
部活クラブは緩いのが多く、楽しいです。先輩後輩関係がとても緩いので、後輩に舐めた態度を取られます。同輩のように絡まれたりかなりストレスです。大会などの実績はほとんど専用のコースの人達ばっかりです。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは高いです。進路実績もかなりいいと思います。医学部ばっかりで、殆どが理系です。医学部で医者を目指しているのでなければあんまりおすすめできないです。
-
施設とてもボロいです。模試などで行った時は綺麗に見えてしまいましたが、綺麗な校舎とそうでない校舎があるので騙されないようにしてください。校庭は結構狭いです。図書館は入学3年目ですがどこにあるかわかんないくらい存在感ないです
-
治安/アクセス治安は普通です。アクセスはかなりいいと思います。結構歩くのがきついですが友達と話してればすぐです。
-
制服結構ダサいと言われていますが、そうでもないように感じます。カーディガンなどと着ると結構可愛いです。カーディガンは静電気がひどいですが………
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な人が多いです。勉強第一で、ある意味ケジメはあんまりないと思います。
入試に関する情報-
志望動機コースが分かれていて滑り止めからチャレンジまで網羅できるから。近かったからー
投稿者ID:8571578人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価合格実績も環境もよく、部活も充実しているので、校舎の汚さや古さや狭さ以外にはとても良い学校です。陰湿ないじめなどもなく、安全に楽しく学校生活を送ることが出来ます。全体的に学べることや新しく知ることが多い学校だと思います。
-
校則校則違反をすれば写経ですが、校則はスカートはひざ下、寄り道禁止など他の学校と大して変わらないと思います。
-
いじめの少なさ友達と喧嘩などはあるかもしれませんが、いじめは見たことがありません。
-
学習環境朝や放課後に勉強してる人が多いので勉強の環境はとてもいいと思います。
またテスト期間には先生が教室まで質問がないか聞きに来てくれることがあったり、職員室に行けば気軽に質問できます。
授業の進度も他の中高一貫校と差程変わりは無いと思います。 -
部活クラブの種類は豊富な方で大会などに向けて頑張っているクラブも多いので良い刺激になると思います。
-
進学実績/学力レベルおそらく関西の女子校の中ではトップレベルだとは思います。合格実績からして医学部を目指すにはもってこいの環境だと思います。
-
施設図書室の本の種類や体育館の広さは並み程度です。
ですが、校舎がとても古く全校生徒の数の多さのわりには小さすぎです。校庭も少ししかないです。またホームページで見る学校の様子は高校三年生の過ごす校舎などの新しい建物しか写っておらず、実際に中学生が過ごす校舎はとても古く汚いです。地震がきたら今にも壊れてしまいそうで心配になるくらいです。寺の敷地の中なので建て替えやこれ以上広くなることはないと思います。また全体的に掃除が行き届いていません。大きいホコリの塊などが落ちているところがたくさんありとても床が汚いです。 -
治安/アクセス天王寺なので表の通りを使えば安全だと思います。
また最寄り駅のJR天王寺駅からは歩いて10分程度、四天王寺前夕陽ヶ丘駅からは5分程度ですぐに学校に着きます。 -
制服森英恵さんによるもので、おしとやかというイメージがぴったりの制服だと思います。中学はセーラー服で可愛いですし、高校はブレザーで大人っぽいと思います。高校の制服は歩く墓石などとも言われてますがお上品でおしゃれだと思います。カバンは中学はエンジ色のリュックで見栄えはおしゃれではありませんが登下校の際には楽です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性の強い人が多く、あらゆる界隈の人がいるので自分の本当に好きなことを共有できる友達ができるかと思います。
入試に関する情報-
志望動機医学部を目指しているため、合格実績の良いこの学校にしました。
投稿者ID:8559707人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価授業中でもどこか遠くで鐘の音が聞こえます。
毎日のように参拝客の方と会うし、校内から立派なお寺がたくさん見えます。とにかく景色がいいです。
授業も、その都度質問していけば必ず答えてくれるし良い学校だと思います。 -
校則校則はとくにおかしな点がなく、校内でのスマホの使用禁止など一般的なものが多いかなと思います。
ただ、校則違反すると写経を書かされたり反省文を書かされたりします。
テスト前とかだと大幅にタイムロスするのでそこだけ注意です…。 -
いじめの少なさまず通っていていじめを受けたことがありません。
いじめている人も見たことないしそういう現場に遭遇したことも1度もないです。
女子校はいじめが多いイメージがあるかもしれませんが、体育祭や文化祭など、クラス一丸となって切磋琢磨しているのでいじめは少ない方だと思います。 -
学習環境まず、先生は質問されると喜びます。積極的に質問にいくと何度でも教えてくれるのでその点はいいかなと思います。
先生側も度々質問がないかを聞いてくれるし、テスト前は授業が自習の時間になるのでその機会にも質問できます。
さらにたまにですが理科の先生が数学を教えてくれたりします。
-
部活私自身は体育会系の部活には所属していないのですが、戦績報告では優勝したり、ベスト〇入りなど結構強いのではないかと思います。
学校でも、朝7:30くらいから夜18:00まで練習している人もいて本当に熱心だと思います。 -
進学実績/学力レベル言わずもがな、国立大学への進学率が高いです。
さらに四天王寺では関関同立へ行くのは当たり前、みたいな雰囲気で皆そのさらに上を目指している感じです。
-
施設若干古いですね。
とくに3号館はしょっちゅう雨漏りしてますw
でも1号館、2号館は比較的綺麗で新しいです。
トイレがめっちゃ綺麗です。音姫もあるし広いです。 -
治安/アクセス天王寺が近いっていうのがあってアクセスはしやすいのかなと思います。
反対側には地下鉄谷町線もあり、割と行きやすい印象があります。 -
制服周りからはダサいダサいと言われてますが中学はかわいいと思います。
高校も冬服が墓石って言われてるだけで夏服はそうでも…って感じです。
ただ、本人たちはそうとう気にしてるのであまり言わないであげてください。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったのと、土地が高いのでなにか災害が起きても安心かなと思い選びました。
さらに偏差値も高くアクセスもいいので言うことなしです。
投稿者ID:83521015人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 四天王寺中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ