みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
個性豊かでおもしろい学校
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価いろんな生徒がいますね。個性豊かで勉強になるかと。勉強面ではあんまり学校側のサポートはないかも。でも周りの生徒は大体能力が高い。課題が多いわりに行事も多い。勉強のサポートはあってほしい、もっと勉強で高みを目指したいなら正直この学校じゃないかな。自由のびのびと好きなことをしたい人におすすめ。行事も生徒が一丸となって取り組むのでおもしろいです。
-
校則学校は質実剛健を掲げていて、生徒主体となってる感じ。そんなに厳しくはないですね。
ただ先生によって変わったりとかしますね、、、
なんで?てなるような校則もあります。
・スマホ持ち込み禁止
見つかった場合没収。親に取りに来てもらわないといけない。
連絡用に一応学校に公衆電話はある。
・メイク禁止
・髪の毛肩についたらくくる
・みつあみ、あみこみ、お団子×
先生によっては二つくくりも×
・寄り道しない
・制服のブレザーは冬服期間、廊下に出るとき、授業の挨拶の時絶対着用。夏服の時カーディガンの着用も許されているが授業の挨拶の時、廊下を歩くときは脱がないといけない。いちいち脱いだり着たりめんどくさい。夏服期間、合服期間、冬服期間がちゃんと決まっている。防寒着などを個人で用意する場合は黒、紺、茶を基調としたもののみ。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。
私のクラスはそれぞれ個性を認め合えていていい雰囲気です。 -
学習環境受験対策はないですよ。多分附属高校とかもそんなに受験対策はないです。国立で一応中高一貫、自称進なので。
定期テストの補習はだいたいあります。教科によってはないです。 -
部活強豪といわれる部活はないですね。国立であんまりお金がないのでクラブの種類はそんなに多くはないと思います。部活によっては仲が悪かったりもしますが中には先輩後輩なども関係ないようなクラブもあるそうです。入りたくない人は帰宅部でもいいですよ。
-
進学実績/学力レベル他の学校もそうだと思いますが、定期テストではボロボロの人もいるしすごくできている人もいる感じ。平均点は高めです。まあ先生がみんなできるような問題を出してきているので。テストの順位も張り出しがないので学力で競わせる学校ではないです。
ほとんどが附高に連絡進学。中には外の高校に行く人もいます。
もっと高みを目指すなら外に出たほうが絶対良いですね。附高生を見てると校則も今よりさらに緩そうだし、落ちていく生徒は落ちていくと思う。もちろん東大などの国立大学に進学する生徒もいるはいるんですが。 -
施設ボロいけど広い。体育館は中学生432人、高校生もそれくらいいるのですがめっちゃ余裕で入ります。バレーボールコート4面、柔道場、サブアリーナがあります。広すぎる故声が反響して聞きづらい。校庭も結構広い。図書館も割と充実している感じ。
-
治安/アクセス治安はすごくいいってほどではないかと。アクセスはいい感じ。天王寺から歩いて十分くらい、最寄り駅の寺田町から歩いて一分くらいで着きます。
-
制服女子
・夏服はめっちゃ丈の短い丸襟ブラウスに紺のスカート。ダサい。
・合服はワイシャツに赤いネクタイ、その上に紺のジャンパースカート。
地元中より全然可愛いです。
・冬服は合服に紺のブレザー。地味ですね。
男子
・夏服は半そでシャツに紺色のズボン。
・合服は夏服と冬服を組み合わせれるのかな?
・冬服はワイシャツに紺色の学ランに紺色のズボン。ボタンじゃなくてホック で前を閉めるタイプ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自己主張は強め。プライドも高い。プライドが高いからテストの順位の張り出しがなくても勉強を頑張れるんでしょうね。
それぞれ個性豊かでおもしろいです。
入試に関する情報-
志望動機受かったから。
国立で親への負担もあんまりないと思うし。
特に理由はないけど結果的にはこの学校でよかったかなと思っています。
投稿者ID:8782577人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学選抜入試の教科が、国・算・理・社・家庭科・図工・体育・音楽と、8教科。このことから、大阪教育大附属天王寺中には、勉強しかできない生徒はいません。生徒は、勉強も運動も何でも一生懸命で、中途半端なことはしない性格の生徒が揃っています。何にでも本気で取り組みます。充実した青春時代を過ごすことができます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
掲げる教育内容はよいが、実際に実行できていない。まず、平生の授業を静かに聞かせるとか当たり前の環境を整えてほしい。
【学習環境】
学級崩壊、学年崩壊している。授業中に紙飛行機、机の上に立つ、うるさくてまともに授業が聞こえない。教諭はそんな生徒たちの様子を見ても知らんぷりで独りよがりの授業を続けてい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大阪教育大学附属池田中学校
(国立・共学)
-
-
成績は自分次第で決まる。
4
在校生|2024年
大阪教育大学附属平野中学校
(国立・共学)
-
-
古い考えや独特な考えが強すぎる。
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪教育大学附属天王寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細